仮面ライダーセイバー17話感想『古の使者は、光か影か。』人間がメギドに?!

スポンサーリンク


スポンサーリンク
スポンサーリンク

仮面ライダーセイバー17話あらすじ
 世界を守る剣と名乗る謎の男・ユーリ(市川知宏)と出会った飛羽真(内藤秀一郎)だが、倫太郎(山口貴也)らソードオブロゴスの剣士たちとは対立したままだ。なぜこうなったのか、これからどうすれば良いのか…。さすがの飛羽真も頭を抱える。

 一方、ストリウス(古屋呂敏)らは、ゆき(長谷部瞳)の体にアルターライドブックを入れてイエティメギドを生み出すと、飛羽真らの対立に乗じ新たな作戦を開始する。

 再び現れたユーリに「今の世界を見たい」と頼まれた飛羽真は、ユーリを連れて街へ。そのころ玲花(アンジェラ芽衣)は飛羽真から聖剣などを奪い、光の剣を回収せよという本部からの指令を、倫太郎らに伝えていた。あくまでも強硬な玲花に倫太郎らは!?

仮面ライダーセイバー17話感想
名無し : 21/01/10(日)
もういいだろ揉め事は
名無し : 21/01/10(日)
こいつまで敵に…
名無し : 21/01/10(日)
1週で敵対した…
名無し : 21/01/10(日)
こいつとも反目するの!?
名無し : 21/01/10(日)
また敵対してる…
名無し : 21/01/10(日)
とりあえず追おう?
名無し : 21/01/10(日)
説明をね・・・しよう?
名無し : 21/01/10(日)
お前も平成かよ
名無し : 21/01/10(日)
ちょっとやりすぎ…
名無し : 21/01/10(日)
最光さんいい人そうなのに…
名無し : 21/01/10(日)
手袋付けておけよ
名無し : 21/01/10(日)
相入れない存在が多すぎる
名無し : 21/01/10(日)
知らないおっさん何言ってるの…
名無し : 21/01/10(日)
お前は誰なんだよ
名無し : 21/01/10(日)
いや一定以上のダメージ受けたらライドブックが分離したのはさっき見ただろ…なんで止めるんだよ…
名無し : 21/01/10(日)
来週和解するっぽいのよね
名無し : 21/01/10(日)
おもしろいけど謎が増える増える
名無し : 21/01/10(日)

お手本のような平成
名無し : 21/01/10(日)
1000年も眠ってたから頭平成のままでもおかしくない
名無し : 21/01/10(日)
和解約束されてるようなもんだけど
年明け一発目ぐらいは気持ちいい展開にした方がいいよォ!
名無し : 21/01/10(日)
トウマお前は甘い!
名無し : 21/01/10(日)
正直セイバーはみんな仲いいとこが好きだったから
速いとこ和解してほしい…
名無し : 21/01/10(日)

ロゴスは何してるの…
名無し : 21/01/10(日)
前半良くなったと思ったのに後半凄い勢いで迷走した…
名無し : 21/01/10(日)
年明け一発目としては中々面白かったな…
名無し : 21/01/10(日)
※踊っている仲間の9割と離反しました
名無し : 21/01/10(日)
小説家が黄雷持ち逃げしたままなのは周知されてるのに誰も気にしない月闇の在りか
名無し : 21/01/10(日)
味方がほんとにmayちゃんだけになってきた…
名無し : 21/01/10(日)
芽依「私の声、聞こえますか?今助けますから!お願い!」
戦闘力ないのはわかるがこれはどうなん?呼びかけ続けるとかしろよ
名無し : 21/01/10(日)
キャラは被らせないようにしてるんだろうけどユーリの現代知らないキャラって倫太郎の代わりになっちゃうよな
というか今回はゴチャ付いてない分、多人数じゃない方が見やすいし小説家が相棒の剣と世界を救う話にシフトチェンジしてくれよ
名無し : 21/01/10(日)
忍者「俺の賢人くん」
が一番笑った
名無し : 21/01/10(日)
なんかシャドウ出しても画が違うだけで戦術が劇的に変化したとは思えないし
何なら変身ベルト使って変身する意味も見いだせなくなってきた……
名無し : 21/01/10(日)
CGに金かかってるけどこれ大丈夫なのか?
てかこの演出ヒーローショーだとどうなるんだろ?
名無し : 21/01/10(日)
>てかこの演出ヒーローショーだとどうなるんだろ?
最光ソードが出ないだけでね?
名無し : 21/01/10(日)
まあでも今週は面白かった
でもそろそろスッキリしたい
名無し : 21/01/10(日)
相変わらずフラストレーションが溜まって一向に解放されない展開だし
ある程度ダメージ与えれば本人と本が分離されるの見てたはずなのに最光を止めるトウマはアレだけど
クリスマス過ぎたからなのか脚本家がメインライターじゃないからなのか
お話で同時に動く登場人物は少ないし新商品ラッシュにお話が圧迫される様子もないし急ぎ足かつ説明不足な描写も特になかったから
それだけでもこれまでのセイバーよりだいぶ見やすかった
名無し : 21/01/10(日)
悪くは無かった。去年とその前の怪人枠が人間変身型だったこともあって少し違和感はあったけど。
名無し : 21/01/10(日)
キャラの数減らしたらかなりよくなったな
クリスマスすぎたし安定するといいな
名無し : 21/01/10(日)
登場人物が少なくなったからか平成ライダーでよく見た展開ではあるけど話もスローペースかつ分かりやすい新展開にフェーズしてていいね。面白かったよ。
イエティメギドも尋常じゃない被害出してるし、死にフォームになりそうなワンダーコンボも大活躍してる。序盤の情報量の多さがやっぱり捌ききれてなかったのが大きいなセイバー。でも今後が楽しみになる1話だった
名無し : 21/01/10(日)
普通に面白かったけどヒロインと剣斬のウザさは、相変わらず。俺の賢人くんってなんだよ。
名無し : 21/01/10(日)
少しギャグテイストなのが意外に良く感じた。
これくらいのバランスでいいのでは。
名無し : 21/01/10(日)
メギドにも憑依型の宿命が入ってくるとなんか微妙だな。
名無し : 21/01/10(日)

俺、こういう流行りってよくわからないんだけどタピオカってまだ流行ってるの?
名無し : 21/01/10(日)
>俺、こういう流行りってよくわからないんだけどタピオカってまだ流行ってるの?
ウルトラマンZでも飲んでたし流行ってるのでは?
名無し : 21/01/10(日)
タピオカってコンビニとかじゃなくてちゃんとしたお店のだと結構美味しいんだよね。
名無し : 21/01/10(日)
特に自分に原因があるわかなけでもなく、巻き込まれ怪人にされの編集長が大変不憫
まぁたぶんアルターブック壊せば解決なんでしょ
名無し : 21/01/10(日)
来週事情を知らないロゴスの連中が編集長倒しかけて飛羽真が乱入してきてお前メギドを庇うのか!みたいな展開にならない事を祈る
そんな雰囲気がする
名無し : 21/01/10(日)
ユーリがあの服装を街中の人に笑われるとか、ギンガマンVSメガレンジャーで、ギンガマンたちが変身前の服装を、千里の大学生に笑われたシーンを思い出す
たしかにジュウレンジャーの頃から、よくあんな服装で街中歩けるよなって思ったけど
名無し : 21/01/10(日)
今回割と見やすかったから最初からこんなのでいいんだよってなる

コメント

  1. 蓮の俺の賢人君はマジで言ってるのだろうか。

  2. 去年の基礎スペックマシマシなサウザーと違ってギミックマシマシな感じで見てて楽しいね。
    やっぱレギュラー陣の誰かがメギドに!!って展開はするのかしら。

  3. 倫太郎は前回キレてたのに落ち着いてるな。蓮はそろそろソードオブロゴスを離脱しそう。

  4. 倫太郎は前回カッとなってつい、みたいな感じだったし倫太郎がキーになって仲直りするんかな
    エンディングのアリオ柏シーンからは消されてたが

  5. 蓮以外は落ち着いたよね
    逆に蓮が危なさ更に増したとも言えるけど

  6. ※1
    普通に引いたわ

  7. ここ数回の芽依ちゃんはうるさくないしいい感じ
    この人むちゃくちゃなキャラづけされてるけど本当は演技うまいんじゃないだろうか

    というか今日は全体的によかったな
    影のライダーはおおっ!ってなった

  8. 戦闘中ワンアクション挟む度にお嬢ちゃんのカット入れるのいい加減止めてくれ

  9. 蓮はテンションはおかしいけど、言ってることは「賢人を56したカリバーを信じるとかどうかしてる!」とわりと真っ当なんだよな

  10. ※9
    キャラにブレがないのはいいよね。純粋だからこそ歪みやすいんだろうな。

  11. あの変身の感じ人間メギドって実はアナザーライダーなのか?イエティならアナザーレイ?

  12. 俺の賢人君は笑うよね
    でも蓮が言いそうという点では良いセリフ

    蓮の棒読みなんとかならんかと思ってたけど今回はよかった気がする

  13. 最光シャドウ、ガンダムXのドートレス説

  14. キャラが減ったら少しわかりやすくなった……けど相変わらずどこへ向かってるかよくわからないな。

  15. キャラ減ると面白く感じるのってスーパー戦隊があんま人気無いって話しに通ずるって感じた

  16. 今回はだいぶストーリーも会話もわかりやすかった
    狂犬忍者以外はトウマ=裏切り者説に疑問符つけてるのもホッとした

    が、細かいことだけど冒頭でキャードロボー!→なんだユーリか、のところ
    トウマはメイの後ろに隠れるわその後メイを脇に押しのけるわでギャグにしてもいただけん
    お前さんヒーローだろうよ
    倫太郎はウワー!とかいいながらもちゃんとメイをかばってたぞ

  17. 前回と脚本家が違うからか、倫太郎の落ち着き具合が腑に落ちないな
    話自体はよかった。中身平成だが

  18. 1000年も眠ってたら頭平成じゃなくて平安やろが!

  19. ※15
    セイバーの話作りが下手なだけだろ

  20. 芽依「私の声、聞こえますか?今助けますから!お願い!」
    戦闘力ないのはわかるがこれはどうなん?呼びかけ続けるとかしろよ

    ↑呼び続けたらずっと煩いとか言ってどうせいちゃもんつけるんだろ

  21. セイバーって今まで過剰販促を処理しきれなくてパンクしてたけど、
    中身自体はいつもの平成だったんだなって思った
    結局、目新しい構図や要素は何も無いという

  22. ※21
    本来なら20話くらいかけてやる販促を一気にやったのが落ち着いたって感じかな。
    これからは面白くなると思う。成長したルナが出たり剣斬の闇落ちをやるだろうし。

  23. そもそも元号が変わった程度で革新的に何かが変わるわけないよね
    しばらく空白期間があってからのクウガならまだしも

  24. 10年後には平成ライダーとは全く違う令和ライダーが放送してるかもね

  25. 実質平成三期

  26. 今回の冒頭の話しを前回の前にやれよって感じ

    サイコウの攻撃止めたのは人間の方が攻撃に耐えられそうになさそうだったからじゃない?

  27. ユーリの棒演技は素なのか狙ってるのか知らないが、非ホモサピエンスっぽさというか人情の通じない怖さを感じるね
    世間知らずって倫太郎と設定かぶりじゃんと思ってたが雰囲気がだいぶ違った

    そしてまたしても飛羽真のキャラが霞んでいく
    戦闘シーンはかっこいいんだけどな…

  28. メギド幹部の変身シーンって珍しくね?
    だいたい怪人の状態で乱入してくるイメージしかない

特撮ニュース

スポンサーリンク