名無しの2号 : 25/04/10(木)
草加って嫌な奴ではあるけど
あんな死に方するほど悪い奴でもないよね
あんな死に方するほど悪い奴でもないよね
名無しの2号 : 25/04/10(木)
うーん…
名無しの2号 : 25/04/10(木)
みんなー!草加のことは好きかなー!?
名無しの2号 : 25/04/10(木)
>みんなー!草加のことは好きかなー!?
きらーい!!
きらーい!!
名無しの2号 : 25/04/10(木)
孤立したのは自業自得ではあるんだけどだからといってあそこまでの仕打ち受けるようなやつでは間違いなくない
名無しの2号 : 25/04/10(木)
(首の折れる音)
名無しの2号 : 25/04/10(木)
嫌な奴が極まってるだけで悪い奴ではないんだよな
名無しの2号 : 25/04/10(木)
クソ嫌な奴だけど人間に対してはマジでヒーローだからなぁ…
名無しの2号 : 25/04/10(木)
>クソ嫌な奴だけど人間に対してはマジでヒーローだからなぁ…
いやそれは持ち上げ過ぎというか良くも悪くも自分のために戦ってるやつだろ
仲間意識もちゃんと持ち合わせてはいるが
いやそれは持ち上げ過ぎというか良くも悪くも自分のために戦ってるやつだろ
仲間意識もちゃんと持ち合わせてはいるが
名無しの2号 : 25/04/10(木)
全てが真理優先ではなく命と引き換えでもベルトは渡さない所とかもあるのがなんかいい
名無しの2号 : 25/04/10(木)
>全てが真理優先ではなく命と引き換えでもベルトは渡さない所とかもあるのがなんかいい
オルフェノクを悪の方向に進めるスマートブレインが一番悪いの分かりきってるからな
信用出来るかボケー!って思うけど真理を見捨てることになるからベルトを叩き付ける
苛められっ子だけど流星塾のみんなの事大好きだし仇と誤認したたっくんに真理・自分・皆の順にキレる
木場さんのことはシンプルに嫌い
オルフェノクを悪の方向に進めるスマートブレインが一番悪いの分かりきってるからな
信用出来るかボケー!って思うけど真理を見捨てることになるからベルトを叩き付ける
苛められっ子だけど流星塾のみんなの事大好きだし仇と誤認したたっくんに真理・自分・皆の順にキレる
木場さんのことはシンプルに嫌い
名無しの2号 : 25/04/10(木)
>全てが真理優先ではなく命と引き換えでもベルトは渡さない所とかもあるのがなんかいい
徹底して人間の味方を貫くからそこに関してはすごいよ…
徹底して人間の味方を貫くからそこに関してはすごいよ…
名無しの2号 : 25/04/10(木)
明らかにパラレルってわかるけど劇場版で現行2号ライダーが
敵にやられて心臓刺されて死ぬってショッキングだったんじゃないか
敵にやられて心臓刺されて死ぬってショッキングだったんじゃないか
名無しの2号 : 25/04/10(木)
悪い奴ではあるけど死後罵られるほどじゃないというか…
名無しの2号 : 25/04/10(木)
三原が死んだ草加に対して君の強さを俺にくれって言うの好き
名無しの2号 : 25/04/10(木)
澄まし顔からの931
名無しの2号 : 25/04/10(木)
まぁでも木場さんに殺されるようなことしてきたかと言われたらしてきたからな…
名無しの2号 : 25/04/10(木)
なんやかんやでスマートブレインの社長にもなるし
名無しの2号 : 25/04/10(木)
>なんやかんやでスマートブレインの社長にもなるし
コピーのくせに…!
コピーのくせに…!
名無しの2号 : 25/04/10(木)
>>なんやかんやでスマートブレインの社長にもなるし
>コピーのくせに…!
これもこれで一回システムに抗おうとするからな草加ロボ…
>コピーのくせに…!
これもこれで一回システムに抗おうとするからな草加ロボ…
名無しの2号 : 25/04/10(木)
>>>なんやかんやでスマートブレインの社長にもなるし
>>コピーのくせに…!
>これもこれで一回システムに抗おうとするからな草加ロボ…
自我が強過ぎる
逆に小説版だと自我が弱いというか真理への依存レベルが強い
映画はもう人類終わりだって悟ってるから半ば折れてる
>>コピーのくせに…!
>これもこれで一回システムに抗おうとするからな草加ロボ…
自我が強過ぎる
逆に小説版だと自我が弱いというか真理への依存レベルが強い
映画はもう人類終わりだって悟ってるから半ば折れてる
名無しの2号 : 25/04/10(木)
生き残るルートはあの戦いで木場を撃破なんだけど
アーク戦でかわりに死ぬと思うし、あわよくば生き残っても砂になる
アーク戦でかわりに死ぬと思うし、あわよくば生き残っても砂になる
名無しの2号 : 25/04/10(木)
死に方より続編でおもちゃにされてる方が哀れじゃない?
名無しの2号 : 25/04/10(木)
ただの草加ロボットだからまぁ別に草加が株を下げる感じにされたわけでは無いし…
それなら1番酷いのは小説版のオルフェノクになるエンドの方が株下げてる
それなら1番酷いのは小説版のオルフェノクになるエンドの方が株下げてる
名無しの2号 : 25/04/10(木)
初動でたっくんが態度悪くなかったらどうなってたんだろう
名無しの2号 : 25/04/10(木)
>初動でたっくんが態度悪くなかったらどうなってたんだろう
別に変わらないだろ
オルフェノクを許すかどうかなら許さんし
別に変わらないだろ
オルフェノクを許すかどうかなら許さんし
名無しの2号 : 25/04/10(木)
歪みまくってるけど仲間意識も正義感もある
名無しの2号 : 25/04/10(木)
ちょっと抵抗できてるから日本政府は忠実に再現しすぎだよ草加ロボ
名無しの2号 : 25/04/10(木)
いじめられてたのに流星塾に仲間意識持てるのすごいよね
名無しの2号 : 25/04/10(木)
悪いやつではないんだよな
嫌なやつだけど
嫌なやつだけど
名無しの2号 : 25/04/10(木)
クレイン守るために後ろから切られたのはブチ切れていい話ではある
はーんこいつオルフェノク庇ってんな?は理解度がムダに高い
はーんこいつオルフェノク庇ってんな?は理解度がムダに高い
名無しの2号 : 25/04/10(木)
>クレイン守るために後ろから切られたのはブチ切れていい話ではある
そもそも初対面のたっくんの対応最悪すぎるのでたっくんが草加相手にどうこう言える筋合いはマジで無い
そもそも初対面のたっくんの対応最悪すぎるのでたっくんが草加相手にどうこう言える筋合いはマジで無い
名無しの2号 : 25/04/10(木)
ヤクザは人間の多面的な部分を描くのうまいけど草加はその中でもトップクラスだと思う
全部見たあとに紐解いて見るとだいぶ面白い
全部見たあとに紐解いて見るとだいぶ面白い
名無しの2号 : 25/04/10(木)
孤立してる(啓太郎は普通にご飯も用意してくれる)ので草加が勝手に遠ざかってるだけとも言える
名無しの2号 : 25/04/10(木)
木場に殺されるだけの積み重ねはあったから最期は無情だったがあんなもんだなと思った
名無しの2号 : 25/04/10(木)
割と色々な柵から逃れられない哀れなやつではある
ただ少なくとも最期まで戦い続けたしスマートブレイン殺す>真理>自分>家族(流星塾生)位の立ち位置で頑張ってはいた
だから死んだ
ただ少なくとも最期まで戦い続けたしスマートブレイン殺す>真理>自分>家族(流星塾生)位の立ち位置で頑張ってはいた
だから死んだ
名無しの2号 : 25/04/10(木)
キャラクターが強烈過ぎるんだよ
名無しの2号 : 25/04/10(木)
たっくん木場さん草加の3人に関しては全員それぞれ悪いとこあると思う
多分ヤクザも意図してるというかヤクザ脚本基本そんな感じ
多分ヤクザも意図してるというかヤクザ脚本基本そんな感じ
名無しの2号 : 25/04/10(木)
嘘が多すぎるんだよ、君は
草加が殺されたのはこれに尽きる
草加が殺されたのはこれに尽きる
名無しの2号 : 25/04/10(木)
草加って歴代ライダーでもバリエーション多いよね
人間以外にもオルフェノクや悪霊、メカに社長に主人公にもなってるし量産型すらあるという
人間以外にもオルフェノクや悪霊、メカに社長に主人公にもなってるし量産型すらあるという
名無しの2号 : 25/04/10(木)
木場さんに対してだけは初期から割と悪い対応してたけどなにが気に入らんかったのかな
名無しの2号 : 25/04/10(木)
>木場さんに対してだけは初期から割と悪い対応してたけどなにが気に入らんかったのかな
真理が気に入ってる男
真理が気に入ってる男
名無しの2号 : 25/04/10(木)
木場さんむしろ普通の一般人寄りの感性だと思うよ
木場さんと巧の違いとして作中でも描かれてるけど
裏がられるのが怖いという普通の人寄りな木場さんに対して
裏切られるのより自分が人や相手を裏切るのが怖いヒーロー気質な巧
って対象的になってるし
木場さんと巧の違いとして作中でも描かれてるけど
裏がられるのが怖いという普通の人寄りな木場さんに対して
裏切られるのより自分が人や相手を裏切るのが怖いヒーロー気質な巧
って対象的になってるし
名無しの2号 : 25/04/10(木)
木場さんはあーいるいるこういう良い人…というのがあまりにも生々しい
名無しの2号 : 25/04/10(木)
木場さんあんまり好きじゃないけどまあ散々ボロカスにやられてきたのもあるし人間捨ててオルフェノクとして生きるぞって決めたらそりゃ草加は殺しとくだろ…って思う
名無しの2号 : 25/04/10(木)
木場は初手の殺人だけは激情に流されたって言い訳できなくはないんだけどその後も平気な顔で殺したり(まずいな…殺すか?)って判断する場面があるからあんまり擁護できない
名無しの2号 : 25/04/10(木)
木場さんはいい人だけど悪いやつ
草加はイヤな人だけどいいやつ
だから割りと最後の最期まで味方なのは草加の方っていう
草加はイヤな人だけどいいやつ
だから割りと最後の最期まで味方なのは草加の方っていう
名無しの2号 : 25/04/10(木)
1番遠慮なく接せるのが最終的にたっくんになってるのは皮肉ではある
コメント
孤立してなくね?
普通に最後まで皆と仲間として接してたような
変な工作してたし嫌な奴だしストーカー
跳ねっ返りな性格なだけでそこまで深い確執があるわけじゃない気が
草加は根っからの悪人では無いかもしれないけど、更生に手遅れなレベルには思考が捩れてる
真理に固執するのもオルフェノクを嫌うのもあくまで自分の心理的安心のためだし
草加が殺された理由は、その性格で木場から嫌われ過ぎた結果かな
なんだろう?
悪人と嫌な奴の定義がわからなくなってきた
でも友達になりたいか?と聞かれたらはいとは言えない
なんで怪我人に乱暴したことは無視するの?
本性を現した後の草加と二人きりで啓太郎と飯を食う時に、草加スマイル全開で啓太郎が涙目で一緒に飯を食うシーンが好きw それ以前はにこにこ笑顔で草加と飯を食っていたのに啓太郎お前はさあ
悪人までは行かないかもしれんがめちゃくちゃ嫌な奴だよな
うなされてる怪我人に冷たかったり劇場版での横柄な振る舞いを見るに
務めを果たしてるだけで立派なヒーローとは言い難いかな