『劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE』この映画、本編以上に色々変


名無しの2号 : 25/04/03(木)
ひさしぶりに見返したけどやっぱこの映画本編以上に色々変
面白くはある

名無しの2号 : 25/04/03(木)
サブタイトルが秀逸すぎる
名無しの2号 : 25/04/03(木)
劇場版ライダー3人ともキャラ立ってるよね
変な奴らだけど
名無しの2号 : 25/04/03(木)
ケタロスが大人の対応するせいでネオゼクトがクソに見える
結果的にゼクトもクソなんだけど

スポンサーリンク
スポンサーリンク

名無しの2号 : 25/04/03(木)
>ケタロスが大人の対応するせいでネオゼクトがクソに見える
>結果的にゼクトもクソなんだけど

裏切る理由があやふやすぎる…
名無しの2号 : 25/04/03(木)
青いバラが舞う中戦う金ピカマッチョライダー!
名無しの2号 : 25/04/03(木)
バトル盛り沢山だしラストも切なく印象に残るけど過程にノイズが多すぎるそんな作品
名無しの2号 : 25/04/03(木)
ネオ側の主役かと思ったら割とサクッと死ぬヘラクス
名無しの2号 : 25/04/03(木)
天堂と互角に戦っててやたら強いのが笑えるケタロス
名無しの2号 : 25/04/03(木)
変な映画なんだけど後半ずっとカッコいいから好き
名無しの2号 : 25/04/03(木)
我が魂はゼクトと共にありぃいいい!!!!ばかり取り沙汰されるけど全体的に言葉選びが面白い大和さん
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>我が魂はゼクトと共にありぃいいい!!!!ばかり取り沙汰されるけど全体的に言葉選びが面白い大和さん
このシーンの前にちゃんとカブトが助けようとするシーンあるんだけどDCにしかないから変な感じになってるんだよな
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>このシーンの前にちゃんとカブトが助けようとするシーンあるんだけどDCにしかないから変な感じになってるんだよな
同情など不要!俺の情熱の炎はこの熱さにも負けない!
名無しの2号 : 25/04/03(木)
やさ車もいいがやっぱ完璧調和に拘ってる矢車さんカッコいいな
映画の最期どうなったんだっけ
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>やさ車もいいがやっぱ完璧調和に拘ってる矢車さんカッコいいな
>映画の最期どうなったんだっけ

ヘラクスに普通に負ける
名無しの2号 : 25/04/03(木)
パラレル!ライダーバトル!病気のヒロインとのラブストーリー!平成濃度が高すぎる
名無しの2号 : 25/04/03(木)
(これがテレビ版に繋がるんだな…)
名無しの2号 : 25/04/03(木)
(時間旅行エンドが次回の電王と被ったからやめにしたのが公式の話だったか思い出している)
名無しの2号 : 25/04/03(木)
カブトとガタックのバイクあれば軌道エレベーター全くいらないのいつ見ても笑う
名無しの2号 : 25/04/03(木)
この映画の天堂めっちゃ人間臭くて好きなんだよな
名無しの2号 : 25/04/03(木)
クロックアップ強い
ハイパークロックアップはもっと強いは
名無しの2号 : 25/04/03(木)
荒廃した世界!からパスタ茹でてるシーン映るのでいつも堪えられない
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>荒廃した世界!からパスタ茹でてるシーン映るのでいつも堪えられない
水なくて困ってるっつってんのに新鮮な鯖を出すな
名無しの2号 : 25/04/03(木)
平成の教科書みたいな映画
名無しの2号 : 25/04/03(木)
ガタックが最強という触れ込みでテレビデビューした直後なのに開幕カブトのワンパンで膝をついてて笑った思い出
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>ガタックが最強という触れ込みでテレビデビューした直後なのに開幕カブトのワンパンで膝をついてて笑った思い出
中身の性能がね…
名無しの2号 : 25/04/03(木)
今思うと劇場で見たかった
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>今思うと劇場で見たかった
変な映画だけど映像はカッコいいからすごいよかったよ
特に2人でクロックアップして宇宙船に乗り込むシーンとか
名無しの2号 : 25/04/03(木)
武藤の変身かっこいい
名無しの2号 : 25/04/03(木)
内容がやばかった響鬼と本編と繋がっている電王に挟まれた怪作
名無しの2号 : 25/04/03(木)
One Worldは神曲だと思う
名無しの2号 : 25/04/03(木)
パラロスといい昔のライダー映画って劇場版でサブライダー殺せたんだ…という衝撃
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>パラロスといい昔のライダー映画って劇場版でサブライダー殺せたんだ…という衝撃
アギトと電王以外の平成1期は完全にパラレルだから割とやりたい放題やっているイメージ
名無しの2号 : 25/04/03(木)
ひより死んでから天堂と加賀美が最終決戦に向かうシーンは本当にかっこいいんすよ…
名無しの2号 : 25/04/03(木)
パラレルだけど地続きとも取れるラストは好き
名無しの2号 : 25/04/03(木)
海がなくなった世界って説明入った後にサバが出てくるのはギャグで良いんだよな…?
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>海がなくなった世界って説明入った後にサバが出てくるのはギャグで良いんだよな…?
ガキはそこまで細かいの気にしないからいいんだよ!
名無しの2号 : 25/04/03(木)
ライダーのビジュアルだけ見ると悪の三人衆みたいな登場の仕方しそうな映画ライダー
名無しの2号 : 25/04/03(木)
畜生…得意料理が鯖の味噌煮だから
名無しの2号 : 25/04/03(木)
整合性ぶん投げてカッコいいだろう!を叩きつけたカブトらしい映画だった
名無しの2号 : 25/04/03(木)
クロックアップしたら何故か重力が生まれるのいつ見ても好き
名無しの2号 : 25/04/03(木)
駄作と呼ぶには良いシーンが多すぎるカブト成分濃縮還元みたいな作品
名無しの2号 : 25/04/03(木)
やたら強い敵ライダーってキャラとしては掘り下げなくても存在感生まれるからいいよね
名無しの2号 : 25/04/03(木)
細かいところが割と本編と関係ない細かいところだからセーフなところはあると思う
名無しの2号 : 25/04/03(木)
お前は天に向かえ!地は俺が征する!
名無しの2号 : 25/04/03(木)
DC版のCMがなぜか天道じゃなくて水嶋ヒロとして喋ってたのが印象的
名無しの2号 : 25/04/03(木)
武蔵の演技もここまで行くとあじがあっていいと思う
名無しの2号 : 25/04/03(木)
武蔵がナルシーでキザな台詞喋ってるのが面白い
名無しの2号 : 25/04/03(木)
カブトがコーカサスに全然歯が立たないの絶望感凄いよね
名無しの2号 : 25/04/03(木)
仮面ライダーカブトだからギリギリセーフなサブタイトルだと思うよ
GOD SPEED LOVE
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>仮面ライダーカブトだからギリギリセーフなサブタイトルだと思うよ
>GOD SPEED LOVE

本編見ても何がGOD SPEED LOVEなのか分からない…
名無しの2号 : 25/04/03(木)

>古い言葉で、「成功・幸運」を意味し、旅行の無事や仕事の成功を祈る時に使われます。
>古い時代にはspeed に「成功させる」という意味が含まれたため、God speed you で「神の祝福があなたにありますように」の意味も持つ。
名無しの2号 : 25/04/03(木)
「貴方に神の愛と祝福を」みたいな意味になるのかね…?
意味を考えてみても映画本編にそんな要素あった…?ってなるのは変わらないが

コメント

  1. 親切で本編に繋げようとしてくれたら 余計な事すんなよ! って突っ張ねられた映画

  2. 今でも本編のハイパーゼクターのくだりはこれでよかったのでは?と思っとる

  3. おかしいのはテメーらの感性の方なのほんと笑える。下らなすぎて

  4. 金が無い映画でゲストライダーが主役のまんまの細部違いなのに個性出てるのは凄え

  5. これ天道はネオゼクト派とゼクト派どっち側の意見だったん?
    中立だったんかな

  6. 整合性とか設定なんか知らん、良いシーンを出しまくって感動してもらおうと言わんばかりの映画
    最後に吉川晃司のone worldでいいものを見た気分になるから結構好き

特撮ニュース

スポンサーリンク