仮面ライダークウガは暴力が嫌いで仮面の下では泣きながら怪人を殴ってた ←こういう設定


1 : 名無し 2020/11/15(日) 20:21:57.46
今考えても重すぎるよね

8 : 名無し 2020/11/15(日) 20:24:05.84
闇落ちでラスボスと同種の最強フォーム

9 : 名無し 2020/11/15(日) 20:24:12.00
ガキワイ「仮面ライダーなのに生身で殴り合いしとるやん…雪にめっちゃ血飛んどる…怖E~」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

引用元 :https://5ch.net/
2 : 名無し 2020/11/15(日) 20:22:21.95
龍騎も重いわ

4 : 名無し 2020/11/15(日) 20:22:57.17
ライダーじゃないけどシャンゼリオンも重い

7 : 名無し 2020/11/15(日) 20:23:50.70
>>4
ジロウの話と黒岩の最期だけ見て言ってそう

16 : 名無し 2020/11/15(日) 20:27:03.16
>>4
シャンゼリオンの(スーツ)も重い

5 : 名無し 2020/11/15(日) 20:23:04.83
ニチアサにやっていい話では無いわな
アマゾンズに近いわ

6 : 名無し 2020/11/15(日) 20:23:08.30
昔の怪人怖すぎないか?
クウガあたりは震えながらみてた

12 : 名無し 2020/11/15(日) 20:25:11.70
>>6
暗すぎて戦隊は見てたけどライダーは全然見てなかったわ

23 : 名無し 2020/11/15(日) 20:28:08.11
>>12
555ブレイドはほんま暗かったわ
ワイも響鬼までライダー見てなかった

10 : 名無し 2020/11/15(日) 20:24:23.46
体が変化してるんだから仮面の下とか無いぞ

13 : 名無し 2020/11/15(日) 20:25:35.01
ワイ最終回一個前見逃したけどまああと一話残ってるしええかと思ったら最終回が事後で泣いた

14 : 名無し 2020/11/15(日) 20:25:51.60
ジャラジすこ

15 : 名無し 2020/11/15(日) 20:26:28.83
最近のも重めの展開とか設定入れてくる時あるけど、見た目とか変身音がふざけすぎてて雰囲気合ってないから嫌やわ

17 : 名無し 2020/11/15(日) 20:27:13.88
シリアス路線に戻せって言うやつおるけど、あんなん喜ぶのはおっさんだけやぞ

21 : 名無し 2020/11/15(日) 20:28:05.33
>>17
実際はあんくらいちゃんとドラマとして作れってのが正しいんちゃうかな
一本しっかりテーマの通った様な

22 : 名無し 2020/11/15(日) 20:28:05.76
>>17
当時だから何やっても斬新やったけど今なら退屈やろな

25 : 名無し 2020/11/15(日) 20:29:16.59
>>17
龍騎みたいなのなら子供も喜ぶやろ
当時も喜んでた🤗

24 : 名無し 2020/11/15(日) 20:28:31.48
ラスボス完全復活→現状最強フォームで挑むも手も足も出ず→ガラスに映る腹部の致命傷→目の前で燃やされた人間の焼死体多数

ここまで放送1回分のただの導入部という地獄

コメント

  1. クウガ以降に暴力嫌いな主人公がいないのは扱いが難しいからなんだろうな。
    敵が大切な人で躊躇する場面はあるけど。

  2. YouTubeで公式配信の見直してるが、子供の頃の記憶よりえげつなかったわ。

  3. アギトは主婦の要望反映したんじゃなかった?

  4. ※1
    その辺はクウガの個性だから被らないようにしてるんじゃない?

  5. ※1
    龍騎見たことないのか?

  6. ※5
    龍騎は暴力嫌いっていうのとは違うだろ。
    争うのはダメだー!って止めに来るお人好しの兄ちゃんってだけで、割と突っかかるタイプだし。

  7. クウガに文句つけるとしたら嘘予告一択だよな

  8. ※7
    配信で見てるけどそれくらいしかないよね。

  9. クウガのヤバさは怪人が人間でも出来る殺し方で平然と殺しに来るのがやばすぎる。普通に怪人になって襲うとかではなく、人間態でバックしますとか、バイク使って襲いかかってくるとかが怖いなと配信見て感じた。

  10. 文句ではないが正直46話と47話の間が欲しかった
    あの唐突さだけはどうしても引っかかる

  11. 2000の技をもつといって身体能力を生かしたいろんな特技をもってて、旅人と称して海外をぶらぶらする行動力と好奇心・精力のかたまりみたいな人物だから
    演じるオダギリジョーのどこかうさんくさい感じも合わさって、その設定「ほんとぉ~?」ってなっちゃう

  12. 今やるには平成初期はシリアス過ぎて現代の子供は見ないし、逆に令和ライダーは玩具の販促事情が見えすぎてファンから不評

    やっぱ平成二期辺りが今やるには丁度良いバランスなのかもなぁ

  13. どんなに暴力が嫌いでも戦わなければならない時がある事は知っているところが本当に好き

  14. クウガは勧善懲悪で闘うのが嫌いってのが少し珍しい気がする

  15. 罪もない一般人が殺されまくるのが辛かった

  16. ※12
    いや平成2期も令和ライダーと大差ないと思うが…
    Wの頃から商業主義で何も変わってないぞ
    作風も変身方法もずーっと同じパターン繰り返してるだけ

  17. とてもそうには見えないけどな

  18. 暴力が嫌い=敵キャラが何やっても抵抗しない
    って勘違いしてる奴が今の時代結構いそうだから暴力反対っていう明確なメッセージを打ち出してもしっかり視聴者に届くかどうか怪しいな

  19. 重くないしむしろ安っぽい
    偽善って言葉が似合うわ

  20. 今の方が安っぽいよ

特撮ニュース

スポンサーリンク