仮面ライダーの旧フィギュアーツをまとめて売りに行ったら衝撃の査定に


339 : 名無し 2020/09/20(日) 12:09:00.73
ハードオフに旧フィギュアーツをまとめて30個位売りに行ったら全部まとめて1000円と言われました。
アギトやブレイド、W、オーズ、ウィザードなどで全て新品ですけど店員の人が言うには真骨彫が出て過去のフィギュアーツを売る人が多いからこの金額ですと言われました。
もう価値ないんですね。

341 : 名無し 2020/09/20(日) 12:11:50.93
>>339
まんだらけで売れば3万くらいにはなるぞ
1体1000円くらいの換算で

スポンサーリンク
スポンサーリンク

引用元 :https://5ch.net/
346 : 名無し 2020/09/20(日) 12:23:41.50
>>339
安く買って高く売る商売だからな

349 : 名無し 2020/09/20(日) 12:29:25.42
>>339
いくら真骨あるからといっても新品でそれは足元見られすぎじゃないの
店選べばもっと高値つくとこはいくらでもあるだろうに
それとも新品とはいえあまりにボロボロなのか

350 : 名無し 2020/09/20(日) 12:33:52.17
>>339
店ではそのアーツを一体2,000~3,000円で売るんだろうな。時間がかかるけどオクで一体千円くらいで捌いたほうがいいぞ。

351 : 名無し 2020/09/20(日) 12:34:48.13
>>339
酷い値段付けるんだな
武器類だけまとめてオクにでも出してくれりゃ買いたいけど(少なくとも1000円以上で売れるはず)

356 : 名無し 2020/09/20(日) 12:55:29.55
>>339
オクで売れば、その何倍にでもなるよ。

342 : 名無し 2020/09/20(日) 12:12:15.46
自分の要らないものは他人も要らない
当然の話だ
高く買って欲しかったらプレミア突いてる物売りな

343 : 名無し 2020/09/20(日) 12:13:27.19
逆に言えばまだ真骨彫で出てないのはワンチャンあるで
この前らしんばんで売ったオーガとサイガ、2つで7500円買取だった

344 : 名無し 2020/09/20(日) 12:16:58.74
もう全く出さなくてクローゼットで眠ってるやつもなんか売れないんだよねえ・・・・
なんか売ろうって気になれなくて。

345 : 名無し 2020/09/20(日) 12:21:34.09
俺は遊んで満足した物は売ってるわ
スペースも有限だしな
真骨彫ダブル系も満足したしこれから売るところ

347 : 名無し 2020/09/20(日) 12:25:49.32
ビルド系はエボルコブラ残して全部売ったわ
ゼロワン系が出来安定してていいな
バルキリーだけちょっとアレだけど

366 : 名無し 2020/09/20(日) 13:21:11.09
5駅くらい先までの範囲内の玩具買取屋はどこの店も新品未開封で最高買取額が定価の5%って書いてあるな
ゲームと違って玩具買取は安い

コメント

  1. いくら旧アーツとは言え30体で1000円はさすがにちょっと酷いと思うけど、
    箱無し・傷あり・パーツ欠けのマイナス評価三拍子が揃ってたんかな
     
    まあでも中古ショップでの買取額なんてそんな期待するもんじゃないよ
    大した金にならなくてもいいから手早く換金したいという場合には結構便利だから
    捨てるよりはマシかなぐらいの心持ちで利用しよう
     
    逆に、はした金じゃ嫌だと言うならオクやフリマアプリで売るしかないと思う
    時間がかかるし、面倒な落札者に当たると対応がキツいけどね

  2. モノにもよるがフィギュアーツならまあしゃーない

  3. そういうのは話のわかる相手と取引した方がいい

  4. 自分の要らないものは他人も要らない
    当然の話だ

    当然なのは自分が不要でも他人には価値があるだよね。

  5. ハードオフじゃそりゃ安いでしょ
    あそこは基本二束三文でしか買い取ってくれんよ
    もっとオタ向けのちゃんと査定しているところじゃないと
    オクで売るのがめんどくいとしても、今はネットで買取してくれるところもあるし

  6. 前、ちょっと面白いことがあったな。
    中古本屋で気になった本買ったんだけど、面白くなくて、その店に売ったら買った時より高くなって売られてた。
    笑ったわ。

  7. メルカリで売れよ
    質悪くてもパーツさえ揃ってれば改造素体用に買うやついるぞ

  8. ハードオフブックオフあたりは買取対象になってただけでもめっけもんだよ
    販売時期やシリーズで一律いくら、みたいな値付けだから

  9. 339 箱無し装動20体は200円で売れたけど流石にアーツ1000円はひどい気がするなぁ。何回かに分けて売れば少しは差定額変わったかな?

  10. ハードオフではダークキバのベルトは安くて壊れたフィギュアは高く売れたんだけど店員によって違うのかな

  11. ブックオフ・ハードオフはたまの掘り出し物を漁りに行く場所だと何度言えば

  12. ブックオフに売っていいのは安くていいから早く処分したい時だけだ

  13. ハードオフに行くからやろ

    ※10
    店によって得意不得意があるからね
    ハードオフなんてパソコンとか楽器、玩具色々あるし

  14. オク価格エライことになってた時期にDXデンジャラスゾンビが500円で売ってた時は目を疑ったね

  15. ◯◯◯オフって色々あるよね。ハードオフ、オフハウス、ホビーオフだったり!それによっては買取額も違うのかな?

  16. まあ真骨彫見ちゃったらね。
    プレ値でそっち買うか諦めるかってなるし、安いから旧アーツ買うとはならんわな。

  17. メルカリはめんどくさそうなんだよな。やってる人が近くにいれば頼めるんだけど。

  18. 実際いろいろなジャンルの物を扱ってる中古ショップはそのジャンルの担当がその時に出勤してるかどうかが大きい
    前にバイトしてた某中古屋でバトルラッシュ版のガシャットを1000円で買い取ったのは古着担当の人だった
    後日担当の俺が9000円で売り場に出したけど

特撮ニュース

スポンサーリンク