平成ライダー初期って敵勢力とマジで殺し合いしてるな


1 : 名無し 2020/04/18(土) 12:34:51.313
人類全体に対する殺意も高い

17 : 名無し 2020/04/18(土) 12:48:41.108
>>1
アギトに関しては逆じゃね?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

引用元 :https://5ch.net/
4 : 名無し 2020/04/18(土) 12:36:37.143
その割には行動範囲狭いよな、何で皆一ヶ所に集まるんだ

5 : 名無し 2020/04/18(土) 12:37:40.353
>>4
ゲゲルだからとか神崎がやらかした結果とかで結構納得はいく

11 : 名無し 2020/04/18(土) 12:41:36.837
>>5
アギトは?

13 : 名無し 2020/04/18(土) 12:42:30.740
>>11
クウガにアギトの片鱗を見てとりあえず東京来てみたとかじゃね?

36 : 名無し 2020/04/18(土) 13:09:49.362
>>11
うろ覚えだけどあかつき号の乗客がアギトの力に覚醒するから狙ってたんじゃなかったっけ

6 : 名無し 2020/04/18(土) 12:38:25.220
ビリダヂグブスギルゾゾダボギギバサ

9 : 名無し 2020/04/18(土) 12:41:10.269
>>6
下痢かな?

7 : 名無し 2020/04/18(土) 12:39:35.420
命と名誉をかけたゲーム
神の命令

仲間増やす
???
???
侵略

ここまでじゃね

26 : 名無し 2020/04/18(土) 12:59:07.589
>>7
の続き
桜井侑斗を消す

異世界を侵略
犯罪
忘れた
非行や鬱憤晴らし
仲間を増やす

10 : 名無し 2020/04/18(土) 12:41:22.703
種の繁栄を賭けた神聖なバトルファイト

12 : 名無し 2020/04/18(土) 12:42:00.553
ウィザードみたいに絶望させる事が目的とかじゃなければ最近でも割と殺してね?

21 : 名無し 2020/04/18(土) 12:51:46.167
響鬼は山奥で害獣に襲われて人が死んだから討伐に行くくらいの感覚で危機感が無い
それが街に降りてきたから大騒ぎなんだが

22 : 名無し 2020/04/18(土) 12:52:35.847
たたかえ…たたかえ…

23 : 名無し 2020/04/18(土) 12:54:01.040
毎話のようにビルの一つ二つ粉砕してる戦隊シリーズの命の軽さ

24 : 名無し 2020/04/18(土) 12:54:39.790
>>23
ちゃ、ちゃんと八割は避難完了してるから‥

25 : 名無し 2020/04/18(土) 12:55:55.577
何の脈略もなく人が死ぬキバ

30 : 名無し 2020/04/18(土) 13:01:06.923
結局アマゾンズが正義

37 : 名無し 2020/04/18(土) 13:15:40.564
一般人が一般人を殺したりもあったな

コメント

  1. 敵勢力がガチで殺しに来てるから仕方ない

  2. 2期の世界の危機はオーズ、鎧武、ビルドとかかな?

  3. 1クール目に限っても滅亡迅雷さん本当に人類滅ぼす気あるのか分からんレベルだったからな・・・
    こういう話題になるのは分かる
    まあアークの本当の目的が分からんから今の時点では何とも言えんが

  4. そら基本命を懸けた生存競争だし
    どこぞのライダーはお仕事勝負(笑)なんてしてるが

  5. 鎧武のヘルヘイム侵食は描写されてないけど、世界レベルでヤバかったんじゃないか?
    何も知らずに果実食ってインベス化した人間は多かった気がする

  6. ビルドといいゼロワンといい世界規模の事件なのにこじんまりしてる印象

  7. 逆にWは敵の活動範囲(と同時にヒーローの活動範囲)を風都に限定してたのが上手かったな
    日本中にご当地ライダーがいそう
    ある意味平成2期はご当地ライダーなのかもしれんけど

  8. もしかして剣の場合は怪人が積極的に人間を襲う理由ってない?

  9. 2
    歴代ライダー史上1番の危機だったジオウを除くな

  10. 言うて二期も普通に殺し合ってるやろ

  11. >1クール目に限っても滅亡迅雷さん本当に人類滅ぼす気あるのか分からんレベルだったからな・・・
    特にグロンギとかアンノウンとかの平成初期の敵と比べるとおままごと感出てるよな
    デイブレイクを1、2話ぐらいかけてやってればもっとやばいイメージがついたかもしれんが

特撮ニュース

スポンサーリンク