仮面ライダーにおける”レアフォーム”のスレ


名無し : 19/12/21(土)
レアフォーム
名無し : 19/12/21(土)
スレ画は「両足にアンクレットを装着する」っていうのが
凄くわかりやすい強化感あって好き

スポンサーリンク
スポンサーリンク

引用元 :www.2chan.net
名無し : 19/12/21(土)

初登場時の挿入歌が変わる演出がカッコよくて好き

名無し : 19/12/21(土)
>初登場時の挿入歌が変わる演出がカッコよくて好き
(ジオウ時空の)アナザーアギト2018「…!」ガタッ
名無し : 19/12/21(土)
>>初登場時の挿入歌が変わる演出がカッコよくて好き
>(ジオウ時空の)アナザーアギト2018「…!」ガタッ

アイツ2019では
名無し : 19/12/21(土)
>>初登場時の挿入歌が変わる演出がカッコよくて好き
>(ジオウ時空の)アナザーアギト2018「…!」ガタッ

もう例の怪文書思い出す
名無し : 19/12/21(土)

>>>初登場時の挿入歌が変わる演出がカッコよくて好き
>>(ジオウ時空の)アナザーアギト2018「…!」ガタッ
>もう例の怪文書思い出す

名無し : 19/12/21(土)
アギトはバーニングが割りとレアっぽい
龍騎はブランク
名無し : 19/12/21(土)
>龍騎はブランク
王蛇もブランクになってたね
名無し : 19/12/21(土)
>王蛇もブランクになってたね
あれ合成で色替えただけだからよく見るといろいろ不自然なんだよね
(造形変わってないし普通にヘビっぽい模様が残ってたり)
名無し : 19/12/21(土)
>王蛇もブランクになってたね
龍騎ブランクは見た目からしてしょぼくなる(契約モンスターなしのベースっぽいやつになる)んで
王蛇も劣化バージョン用意してほしかった
名無し : 19/12/21(土)
>あれ合成で色替えただけだからよく見るといろいろ不自然なんだよね
合成なのあれ
スーツは作ったのかと思ってた
名無し : 19/12/21(土)
王蛇(てれびくんのすがた)「俺たちは正義の仮面ライダーだ!」

名無し : 19/12/21(土)
ブランクの姿はカードケースによって違うんだろうか
名無し : 19/12/21(土)
龍騎ブランクがコウモリと契約してたら見た目どうなるんだ
名無し : 19/12/21(土)
言うだけなら簡単とはいえ換装用の複眼造形してリペするだけでブツ作れたのに…

名無し : 19/12/21(土)
ファイズブラスターフォームも
(本編での登場回数的には)十分レア形態だと思う
名無し : 19/12/21(土)
名無し : 19/12/21(土)

TV本編では一回限り
バロンマンゴーはあんなに出番あったのに

名無し : 19/12/21(土)
キウイは武器がどうにもならない問題がね
名無し : 19/12/21(土)

よくわからない究極フォーム

名無し : 19/12/21(土)
>よくわからない究極フォーム
せっかくの究極フォームなのに飛んで火吹くけど大して効いてないのが最初で最後の出番…
名無し : 19/12/21(土)


>よくわからない究極フォーム

インフィニティードラゴンの良さ全部殺してるフォーム来たな…

名無し : 19/12/21(土)
>よくわからない究極フォーム
この映画はこいつよりもせっかく変身したのに乗り物乗った戦闘しかしてないウィザードアームズのほうが…
名無し : 19/12/21(土)
インフィニティーゴールドは賢者の石の魔力を使っているということにしている
名無し : 19/12/21(土)
全部乗せはロマンあると思う
ドガバキエンペラーとか
名無し : 19/12/21(土)
黴生えた

名無し : 19/12/21(土)
あの電王の映画オリジナル最強フォームの割には客演でもあまり出番がない

名無し : 19/12/21(土)
スペシャルステージ限定フォームは正直把握しきれない
必ず出るってわけでもないよね?
名無し : 19/12/21(土)
小説限定フォームもちょっとハードル高い
セイヴァーとか何フォームあったか思い出せない
名無し : 19/12/21(土)

考えたら龍騎ってブランク・普通・サバイブの3パターンしかバリエーション無いんだな
しかもブランクなんて1話の契約前の一瞬だけだから実質パワーアップは1回だけか
すげぇな
名無し : 19/12/21(土)
その分ライダーが多かったし
名無し : 19/12/21(土)
その分の予算を他のライダーやCGにさけたというのは今にして思うとナイス判断
名無し : 19/12/21(土)
ライダー多い作品はパワーアップ控えめな感じあるよね
カブトもマスクド、ライダー、ハイパーだけだし
名無し : 19/12/21(土)
ラビットラビットハザード

名無し : 19/12/21(土)


爺のほうじゃない仮面ライダーオーマジオウ
主人公のフォームとしては平成最後にして最終回にだけ許される強さ

名無し : 19/12/21(土)
好き

名無し : 19/12/21(土)
アメマはもう通常マイティにリペイントされてスーツ無いらしいから再登場はなさそう
まあライジング4形態すらTV本編を最後に出てないわけだが
名無し : 19/12/21(土)
スレ画もだけど金青もやたら本編登場時間短かったよな
下手したらスレ画より短いんじゃね

コメント

  1. そういやアメイジングマイティとライジングドラゴンって登場回数同じなんだな
    本当に登場時間がアメイジングの方が多いかも

  2. 鯛焼き名人アルティメットフォームだろ!

  3. 本編2回だけのガタキリバは本編でも劇場版でも敗北を知らないフォーム
    オールドラゴン本編登場少なく劇場版も一回限り好きだったのに

  4. カビ生えたガイムってなんて名前だっけ?

  5. 本編後はスーツの有無もレア度に影響してるな
    斬月ウォーターメロンは通常メロンのリペで撮影後すぐ元に戻されたから
    客演とか含め2度と出番無さそう

  6. ※4
    正式名称は多分ない
    ブットバソウルに収録されたときもオレンジアームズ(記憶喪失)って名前だった

  7. ゾンズアルファの初変身で傷なし?スカーレス?カッコいい

  8. 意外とドガバキがでてない

  9. ドガバキエンペラーとかいうDVD見た視聴者だけがなれる特別フォーム
    でも個人的にはキバは渡ってイメージだからそんなに思い入れは…

特撮ニュース

スポンサーリンク