仮面ライダー剣のオンドゥル語ってあったじゃん?


1 : 名無し 2019/12/01(日) 09:15:37.566 ID:qOdje8EY0
放送当時特撮板にいたけどあれそこまで言うほどか?
今改めて見返してるけど普通にボロボロだって言ってるけど

【仮面ライダー剣】(ブレイド)オンドゥル語集

2 : 名無し 2019/12/01(日) 09:16:31.641
裏切ったんですかとぶっ殺すだけだよな

スポンサーリンク
スポンサーリンク

引用元 :https://5ch.net/
3 : 名無し 2019/12/01(日) 09:17:59.791 ID:qOdje8EY0
>>2
裏切ったは正直擁護のしようがない
ぶっ殺すも割とぶっ殺すだと思う
後は「剣崎!」→「ゲゲゲ!」はちょっと笑ったけど

4 : 名無し 2019/12/01(日) 09:23:10.127
>>3
ぶっ殺す絶対濁点ないってあれ
ゲゲゲはたしかにん??ってなるけど

7 : 名無し 2019/12/01(日) 09:27:40.961 ID:qOdje8EY0
>>4
そもそもアレに関してはオンドゥルてより演技指導で直接的な表現避けてぼやかせろってのがあったからな

5 : 名無し 2019/12/01(日) 09:26:04.157 ID:61BbKMFA0
1話の次回予告でケンジャキが「俺は何のために…」みたいなこと言ってるところは何度聞いてもまったく何言ってるかわからない

6 : 名無し 2019/12/01(日) 09:27:39.893
オンドゥルギッタんですか!?

8 : 名無し 2019/12/01(日) 09:29:39.030 ID:qOdje8EY0
>>6
それだと「本当に盗ったんですか?」になってしまう

9 : 名無し 2019/12/01(日) 09:31:25.073
そこをネタにするくらいしか序盤は盛り上がりがなかったからな、起伏が無さすぎた

13 : 名無し 2019/12/01(日) 09:33:18.782 ID:qOdje8EY0
>>9
通しで見ると割となんだけどね

10 : 名無し 2019/12/01(日) 09:31:38.995
雪山での「あんな悪人なぜ庇う!」「悪人はアンタだろ!」は全く聞き取れんかった

13 : 名無し 2019/12/01(日) 09:33:18.782 ID:qOdje8EY0
>>10
そうかなぁ
当時も聞き取れたと思ったけどな
まあ当時は取り残されるのが嫌で俺も一緒になってオンドゥルオンドゥル言ってたけど

11 : 名無し 2019/12/01(日) 09:32:34.986 ID:61BbKMFA0
ウソダドンドコドーン!
ケッチャコ…
ディオバスティオ…
辛味噌!
敵裸体

14 : 名無し 2019/12/01(日) 09:35:32.397 ID:qOdje8EY0
>>11
ウゾダドンドコドーン→確かに
ケッチャコ→確かに
ディオバスティオ→聞き取れるでしょう
辛味噌、敵裸体→完全にこじつけ

16 : 名無し 2019/12/01(日) 09:40:16.797 ID:61BbKMFA0
>>14
いや敵裸体はともかく辛味噌はどう考えても辛味噌だろ
ネタとかじゃなくgot to be strongを一瞬で言えと言われたらオレも辛味噌っぽくなるぞ

18 : 名無し 2019/12/01(日) 09:41:32.127 ID:qOdje8EY0
>>16
そうそう
普通に言ったらそうなるのは当たり前だからこじつけって言ったのよ
要するに「what time is it now」を「堀った芋いじるな」ってするようなもん

12 : 名無し 2019/12/01(日) 09:32:58.025
オッペケテンムッキー

15 : 名無し 2019/12/01(日) 09:36:47.335
烏丸所長はゲラルトの声優だったって最近知った

17 : 名無し 2019/12/01(日) 09:40:45.435
オンドゥル語含めて俺は仮面ライダー剣が大好きなんだよなぁ
橘さんの普段とできる時のギャップが良い

20 : 名無し 2019/12/01(日) 09:43:33.560 ID:qOdje8EY0
>>17
まあ俺もオンドゥルが嫌いってわけじゃないんだけどね
活舌が悪いのは確かだし

25 : 名無し 2019/12/01(日) 09:45:09.543
>>20
ブレイドを他人に勧める時は序盤はオンドゥル語を楽しんでくれみたいに言わないと面白くなる前に見るのやめちゃうし

27 : 名無し 2019/12/01(日) 09:47:08.466 ID:qOdje8EY0
>>25
お前さんリアタイ組じゃないか?
通しで見たら結構序盤も大丈夫だぞ

19 : 名無し 2019/12/01(日) 09:41:36.447
ワーチョマーチョ マチョナチョノーン?

21 : 名無し 2019/12/01(日) 09:43:43.565
アバレチャ!

22 : 名無し 2019/12/01(日) 09:44:30.607
それよりも橘さんに撃たれ過ぎだろ剣崎
それにビックリしてたわ

26 : 名無し 2019/12/01(日) 09:46:07.218 ID:qOdje8EY0
>>22
立場無さんは割と終盤までフラフラさせられたからな
すれ違いもあったし仲間割れも仕方ない

23 : 名無し 2019/12/01(日) 09:44:41.620
なんだい…ご機嫌ナナメ30度だな…

26 : 名無し 2019/12/01(日) 09:46:07.218 ID:qOdje8EY0
>>23
ここ好きだわ

24 : 名無し 2019/12/01(日) 09:45:05.121 ID:61BbKMFA0
youtubeにブレイドの1話が公式配信されてるからぜひ次回予告は見てもらいたい
アンデッドはどこから来たんだ!の後のセリフはマジでわからんから

29 : 名無し 2019/12/01(日) 09:48:53.022 ID:61BbKMFA0
内容で語るならムッキーが更生するのに時間かかりすぎて嫌だったわ
せっかく嶋さんがその身を犠牲にして頑張ったのに全然効果なかった展開は必要あったのかよ

30 : 名無し 2019/12/01(日) 09:50:46.255 ID:qOdje8EY0
>>29
これは完全に同意
まあ考えてみるとアンデッドの力を借りる→仮面ライダーだからKとQのおかげで真のライダーになれるって展開は良い
ただ嶋さん封印からの期間が長すぎる

34 : 名無し 2019/12/01(日) 09:56:34.689 ID:61BbKMFA0
>>30
更生したムッキーは行動に信念感じるから好きなんだよな
だがそれは最終盤のほんの数話しかない…
もっと早くやってほしかった

36 : 名無し 2019/12/01(日) 09:58:15.101 ID:qOdje8EY0
>>34
Aの呪縛がなければ良い奴だからね
それだけに惜しいよね
劇場版でも「フュージョンジャーック」「フュージョンジャーック」「フロート」だし

31 : 名無し 2019/12/01(日) 09:53:53.203
「お前を封印する!」からの生身でキングラウザー振るうシーンは文句なしの名シーン
そのシーンを終盤に持ってきたかったからだとしてももっとやりようあったんじゃないかと思うが

33 : 名無し 2019/12/01(日) 09:56:13.663 ID:qOdje8EY0
>>31
あそこは名シーンだよな
欲を言えばちょっと生身アクションするには細すぎるからタンクトップじゃなくて半そでぐらいが良かった

32 : 名無し 2019/12/01(日) 09:54:31.794
オデノジャマヲスルナラカタイップロポッポデロ!

クサァー!!

33 : 名無し 2019/12/01(日) 09:56:13.663 ID:qOdje8EY0
>>32
クサーは正直分からんかったな
よく聞いたら「橘!」って言ってるのが分かるんだけど

35 : 名無し 2019/12/01(日) 09:57:50.056
ゲゲゲー!

37 : 名無し 2019/12/01(日) 09:58:39.200
昔オンドゥル語ネタ知らずに見てたけど普通に聞き取れないものばかりだったよ

40 : 名無し 2019/12/01(日) 10:00:35.552 ID:qOdje8EY0
>>37
一応擁護というか言い訳すると当時と今の音響部分での違いがある
当時「え?」ってなったのでも今では普通に聞き取れるのはそのせいだったりする
ただ活舌が良くなってるわけではないので今でもな部分も当然ある

38 : 名無し 2019/12/01(日) 09:58:50.655
ケッチャコは何言いたいのかはわかるけどどうあがいてもケッチャコ

41 : 名無し 2019/12/01(日) 10:01:22.453 ID:qOdje8EY0
>>38
これは間違いなくケッチャコと言ってた
ただ「決着を」って言ったんだなってのはもちろん理解はできたけど

39 : 名無し 2019/12/01(日) 09:59:09.062
ケッチャコはどれだけスローにしても「く」と「を」が分かれてなかった

42 : 名無し 2019/12/01(日) 10:02:38.680
変身前は一番細いのに返信すると一番ガタイがよくなるムッキー

45 : 名無し 2019/12/01(日) 10:06:16.618 ID:qOdje8EY0
>>42
中に入った時には次郎さんとの体格差を埋めるために詰め物したという

43 : 名無し 2019/12/01(日) 10:03:24.650
山路和弘みたいなベテランすら聞き取り辛かったから音響の設備とかの影響もあり得るんだよな
まぁそんな中でも虎太郎は殆どオンドゥル語喋ってなかったが

44 : 名無し 2019/12/01(日) 10:05:43.674 ID:61BbKMFA0
ムッキーも全くと言っていいほどオンドゥってないぞ

46 : 名無し 2019/12/01(日) 10:07:00.354 ID:qOdje8EY0
虎太郎と睦月は活舌良かった

47 : 名無し 2019/12/01(日) 10:09:45.184
オンドゥルルラギッタンディスカ!?はガチ
他のは悪ノリ

48 : 名無し 2019/12/01(日) 10:14:27.346 ID:qOdje8EY0
>>47
そう悪ノリが過ぎた部分はある
当時の本スレとかそうだったけどなんでもかんでも結び付けないとダメな空気があった

49 : 名無し 2019/12/01(日) 10:14:27.885
ケッチャコ…
クサー!!
ニゴリエースハオレノモノダー!!

この3つはガチ

51 : 名無し 2019/12/01(日) 10:16:43.321
クサー!(橘!)
これだけは未だに納得できない

コメント

  1. 当時の音響の影響も有るらしいな

  2. そりゃなんて言ってるか分かった上で聞いてれば普通に聞き取れるでしょ
    「嘘だそんなこと」は初見でも普通に聞き取れたけど「本当に裏切ったんですか」は未だに聞こえん

  3. このスレ見て気になって一話見返してみた。
    これまで書かれてたのより「ウェーィ、ウェーィ」聞こえた方が印象に残ってしまった
    (始役の人が「どんな道だよ!」てつっこんだというエピを思い出した)。

  4. 最近の配信だと音質改善の影響か言うほどオンドゥルってないよねー
    と思ったらゲゲゲー!がそうにしか聞こえなくてビビったわ

  5. 所長と橘さんがクルクル回りながら話してるシーンマジで何言ってるか分からなかった記憶

  6. 自分は聞き取りが下手なので確かにところどころ辛い。
    今のゼロワン変身時のすら時々「オムラァァィス」て聞こえてしまう事も有るし
    (決してふざけてるわけではありません!)

  7. 真面目に聞こうとすれば大体どれもちゃんと聞き取れるけどネタとしてみるとやっぱ面白いのがオンドゥル語よ

  8. オンドゥルとまでは言わんけど個人的に当時観ながらセリフがスッと入ってこない時はあった。
    発声の感じからしてたぶん今のは「本当に裏切ったんですか」って言ったなーみたいな一回頭の中で整理する感じ。
    なんか聞きづらかった。

  9. 所長と橘さんが喋ってるシーンは何言ってるか分からなかった
    耳を澄ましてもクサ-!は分からなかった

  10. 正直わからない

  11. 7020キロ!←どこ行くねん

  12. リスニングテストやったら50点も取れない語学。

  13. こう言ってんだろなってのはわかるけど基本滑舌あれだからオルドゥルにも余裕で聞こえる

  14. ウェーイは思った以上にウェーイしてる

  15. オンドゥルだけはどう聞いても本当に裏切ったんですかには聞こえない
    オンドゥルというよりは子音がはっきりしなくてオンウゥァイ゙ッタンエ゙スカって感じだけど

  16. 剣崎がアパート追い出される下りは援護不能だわ

  17. ウェーイはまぁウェイと発音してるので剣崎特有の掛け声としか言えんな

    序盤は特に聞き取りづらさもあるし
    所々言い回しが独特なんだよな
    業突く(張り)ババアみたいに口語的に略されたり

  18. パンツは渡さん!

  19. ヴェッ!?マリモ!

特撮ニュース

スポンサーリンク