仮面ライダーエグゼイドは何故あそこまで相当exciteな作品になったのか?


1 : 名無し 2019/09/22(日) 14:53:40.288
神のキャラと高橋脚本だからか?

14 : 名無し 2019/09/22(日) 15:02:51.671
飛彩関連のエピソードが神ってる

スポンサーリンク
スポンサーリンク

引用元 :https://5ch.net/
2 : 名無し 2019/09/22(日) 14:54:46.591
エグゼイドって1クール目は割と退屈だぜ?
ただ最初の1クール目があって2クール目から急激に面白くなる

5 : 名無し 2019/09/22(日) 14:57:55.108
ゼロワンでエグゼイド以上の話書けるのか期待してる

6 : 名無し 2019/09/22(日) 14:57:58.438
医療とゲームを違和感なくおとしたところとか
それに対する主人公たちの絡みと成長
各々抱えてる秘密の明かされるタイミングが絶妙で連続で見ても飽きないし毎週続きが気になる作品になった

7 : 名無し 2019/09/22(日) 14:58:25.660
ガシャットの組み合わせフォームチェンジして欲しかった
造詣の手間など知らん

10 : 名無し 2019/09/22(日) 15:00:02.432
そもそも平成ライダーは基本的に15話まで子供掴むためのチュートリアルで鬱要素ネタバレ&中間パワーアップ→冬映画で新ライダーチラ見せ→年明けてから大人が楽しむための鬱展開だから

18 : 名無し 2019/09/22(日) 15:03:54.906
最終決戦で2クール目以降空気だったレベル1の設定と役割を出させたのは最高だったわ

22 : 名無し 2019/09/22(日) 15:06:10.560
倒した敵がどんどん仲間になっていくのは好き

25 : 名無し 2019/09/22(日) 15:07:11.685
必殺カットイン好きなんだよなぁ

12 : 名無し 2019/09/22(日) 15:01:21.485
見た目は慣れはしたけどかっこ良くは見えなかった

13 : 名無し 2019/09/22(日) 15:02:16.301
カッコいいかどうかは別としてハイパームテキの勝ち確感というか頼もしさは異常
負ける気がしねぇ!!って感じ

17 : 名無し 2019/09/22(日) 15:03:37.057
>>13
でもカイデンしか倒してないじゃん

15 : 名無し 2019/09/22(日) 15:03:28.102
ムテキゲーマー好きだけどそっからイマイチ話が進まなくなったから微妙

19 : 名無し 2019/09/22(日) 15:03:59.398
敵がいかにムテキを倒すかにシフトしていくからな……
バイカイザー有能

20 : 名無し 2019/09/22(日) 15:04:52.766
後半ずっとクロノスとばかり戦ってた印象
何度倒してもしぶとく蘇ったような

24 : 名無し 2019/09/22(日) 15:06:54.124
>>20
そもそも倒してないからな
クロノスはだいたい途中で変身とけて退場
一回リセットとゲムデウス化したくらい

28 : 名無し 2019/09/22(日) 15:08:33.074
>>24
そういやそうだったかな

21 : 名無し 2019/09/22(日) 15:05:41.959
面白かったけど終盤の代わり映えしない敵がつまんなかったな

23 : 名無し 2019/09/22(日) 15:06:40.335
>>21
ビルド「……」

26 : 名無し 2019/09/22(日) 15:07:42.014
クロノスとエボルトの反省を受けて始終小物だったアナザーディケイド

コメント

  1. クロノスもエボルトもしつこかったのは大森Pの好みか?ゼロワンのラスボスもしつこいんかな

  2. 神のキャラが良かった
    あいつがいなかったら切ってた

  3. ※1
    クロノスとエボルトばかり言われるが、蛮野の時点でその兆しはあった。

  4. でもライダーで理想のラスボスがどういうのかっていうと難しい
    個人的には鎧武みたいな黒幕倒すのとは別に最終決戦があるタイプ好きなんだけど

  5. エグゼイドはストーリー自体はすごく詰められてて面白いんだけど全体的に理屈っぽかったなって印象
    感情の機微とか成長書くの苦手そう

  6. ラスボスがずっといるのはいいんだよ
    味方側が活躍できる幹部くらいのが何人か欲しいだけで、じゃないと最終フォームが一向に活躍しない

  7. なんでジオウはあんなにpartyな作品に…?

  8. クロノス編は当時は若干ダレてた印象受けたけどこの前一気見してみたら
    普通に面白かった

  9. 定期でエグゼイドageしまくるの正直嫌い

  10. >>9
    まあ個人の好き嫌いはあるし、人気が高かったのも確かだから
    自分は可もなく不可もない出来で、むしろ次のビルドの方が楽しめたし

  11. エグゼイドはレギュラーキャラで空気になるやつがいなかったのが良かった
    重要そうに見えたキャラが途中で空気扱いとか舞台装置みたいな感じで終わっちゃうのは見てて悲しいから

  12. ※5
    設定と心理描写は対になるものだからな。どっちか書くとどっちか書けなくなる。
    実際靖子や敏樹は人間描写に重点置いている代わりに設定は最小限しか使わないし

  13. ドライブもサプライズだったしゴーストだって我ら思う作風。

  14. ※9
    それは君が過敏なだけじゃね?

  15. 神化前の、衛生省のガサ入れは想定外だったの好き。そっからも好き。

  16. 朗報:玩具展開やフォームチェンジにも関心あるワイ将、序盤も新ライダー新フォーム毎回登場してて普通に楽しめるw

  17. ※14
    いやほんと過剰な持ち上げ多いよ
    しかも過去作品を間接的にsageる表現も見かける

  18. 鎧武やアギトみたいに神話的な超常のラスボス好き

  19. ※5
    大半の連中は成長したっていうか周りへの態度をある程度和らげたって感じ。
    まともに成長したなって思えたのはパラドぐらいだな

  20. ※17
    持ち上げられるのにはそれだけの理由があるってことだろ
    あと少なくともこの記事には他作品を貶めるような書き込みはない訳で、それなのに騒ぎ立ててるお前の方がよっぽど印象悪いぞ

  21. やっぱり最強フォームで勝てるバランスにしとかないと
    エボルトみたいにほぼタイマンでも複数がかりでも全く勝てないのはいかんわ

  22. ◯◯より面白かったでsageコメになるからな
    過激派は怖い

  23. 子供なら〇〇より面白かった言葉には単純に面白さ表現の語彙力の低さから出る言葉だけど
    分別を付けれるようになる年齢になればそれの意味にはそれこそ比較して優劣をつけてる
    結果出てる言葉として捉えられるし ニュアンスを含まない文字で書く場合その人を知らないと
    どういう意味で書いてるかなど察してもらえないんだからそれこそ文字通りの意味で取られるん
    でしょ?〇〇より面白かった→〇〇は△△より面白くないと同義だしつまりsageコメそのもの
    過激派・穏健派どうこうより書き方・言葉の選び方相手がどう受け取ってるかを考えるべきでは?
    相手が勘違いしてるようなら個人の感想や評価そして語ってる事と正すことだし

  24. この記事内に他作品と比較して過剰にageたりsageたりするコメは特に見当たらないのになんでこういう話になってんの?

  25. ※20
    外部の話だろ

  26. 23
    お前が卑屈に捉えてるだけで大部分がただ単純にそう書いているだけだから
    だからジオウに前作のビルドより、とかゴーストに次回作のエグゼイドよりって言葉が出てくるんだよ

  27. ※25
    外部の話を関係のないここに書き込むこと自体が間違ってるだろ
    お前(同一人物か知らないが)だけがコメ欄の雰囲気を悪くしてることに気付いた方がいい
    少しは頭を使ってから書き込めよ

  28. ※26
    卑屈も何も単純に面白さを表すのに〇〇よりって一々比較対象を出す意味がない
    それらの流れを他スレや前のコメントの流れで見て書き込む人は察しが悪いか
    学習してないってことだしそれでも書き方を変えないってことは この書き方なら
    過激派に分類する人を炙り出して弄るかコメ稼ぎできると考えてるって思われても
    何ら不思議でもないね 

特撮ニュース

スポンサーリンク