名無し : 19/05/27(月)
クウガは後の作品(特撮・アニメ)にどんな影響を与えたんだろうか?やってることは勧善懲悪なんだけど
名無し : 19/05/27(月)
へん~~しん!って言わなくなった
名無し : 19/05/27(月)
>へん~~しん!って言わなくなった
え? どういうこと? クウガも後続も言ってるよな…?
え? どういうこと? クウガも後続も言ってるよな…?
名無し : 19/05/27(月)
>え? どういうこと? クウガも後続も言ってるよな…?
クウガからは基本的に「変身!」とサラッと言う
オダギリもここが受け継がれてて喜んでた
クウガからは基本的に「変身!」とサラッと言う
オダギリもここが受け継がれてて喜んでた
名無し : 19/05/27(月)
>へん~~しん!って言わなくなった
長い方のベルトCMではその言い方だけどね
やらされたんだろうな
名無し : 19/05/27(月)
アフレコのリアリティが上がった
名無し : 19/05/27(月)
東映特撮でハイビジョン撮影のノウハウを作り上げた
名無し : 19/05/27(月)
エヴァ・踊る大捜査線の影響を受けた
名無し : 19/05/27(月)
名無し : 19/05/27(月)
平成ウルトラがないとクウガは無いですって断言するくらいだしな
名無し : 19/05/27(月)
仮面ライダーという呼称を劇中で使わないのは後の作品でも見られる影響では
名無し : 19/05/27(月)
一年通しての販促の流れ
名無し : 19/05/27(月)
二話完結フォーマットで怪人倒すパターン
名無し : 19/05/27(月)
アニメに与えた影響は?
名無し : 19/05/27(月)
>アニメに与えた影響は?
シャナとゼロ魔って思ったより影響を残したよな
シャナとゼロ魔って思ったより影響を残したよな
名無し : 19/05/27(月)
名無し : 19/05/27(月)
クウガ見るついでに戦隊ヒーローの方も見るようになった
名無し : 19/05/27(月)
クウガキック!とか言わなくなった
名無し : 19/05/27(月)
ネオライダー三作→ティガダイナガイア平成初期三部作→平成ガメラと続いてきた
いままでより高い年齢層もターゲットにした児童特撮という流れの中で
タイムレンジャーやクウガといったよりハイターゲットを指向した作品が生まれてきたというだけで
クウガが全てのエポックメイキングと言う訳ではないと思うよ
いままでより高い年齢層もターゲットにした児童特撮という流れの中で
タイムレンジャーやクウガといったよりハイターゲットを指向した作品が生まれてきたというだけで
クウガが全てのエポックメイキングと言う訳ではないと思うよ
名無し : 19/05/27(月)
龍騎の方がもっとダイレクトに影響与えてるよね
名無し : 19/05/27(月)
すでに人間性ができてる人がヒーローになったらみたいな番組だった
移動のためにだけとか敵の攻撃受け止めるだけのフォームチェンジとか使い分けは最近のライダーよりはすごく丁寧
名無し : 19/05/27(月)
前年のロボコンからのギャップの勝利
名無し : 19/05/27(月)
ライダー復活うれしいと思う反面コメディシリーズがなくなって残念だった記憶
コメント
何気にフォーム数が多いので、平成のフォームチェンジがやり易くなったような印象。
今の中間・最終フォームもクウガがベースかな?
奥様人気のイケメンを起用するようになった
確か、変〜身て言うのが嫌だったから伸ばさずに言ったらok貰えたんだっけか。
シャナとゼロ魔か…
ラノベ界にも影響与えてるってのはマジなのか
ある程度の難解さとシリアス展開とご都合主義の軽減を含むストーリーっていうのは、平成ライダーのフォーマットになった
クウガだけが平成ライダー全ての基礎を作ったって訳じゃないが、確かにオダギリは仮面ライダーを壊してみせたと言っても過言ではない
あ、あと最終フォームはちゃんと見せ場用意して販促しろってのと、伝えてねぇフォーム出すなとか
2号〜4号ライダー、サスペンス要素とフォーマット完成はアギトかな
クウガがやりたい事をやり切ったのは確かだし今でも語られる作品なのも確かだけど
上手く言えないけど、クウガが作り上げたのは平成ライダーの下地で、そこから基礎に発展させたのはアギト・龍騎辺りな気がする。
2号ライダーは初代からあるじゃん
「仮面ライダー」の既存の概念とかフォーマットを一度崩したのがクウガで、そこからの再構築期間がアギト〜ファイズなイメージ。