個人的には電王ブーム直撃世代なので
佐藤健が帰ってきてくれただけで
満足の行く作品だった。
ちなみにコレクターズパックの
特典映像は一見の勝ちあり
佐藤健出演シーンのスタッフキャスト共に
ピリピリしている異様な雰囲気が納められている他
佐藤健本人のインタビューもあって感動間違いなし
オーディオコメンタリーではW関連の大人の事情が
なんとなく語られたりと満足の行く特典だった
何か言ってたの?
買った人だけのお楽しみ。
てっきりメイキングには佐藤健出ないと思ったら
ガッツリ出てるのね
パッケージのキャスト欄にも佐藤健の名前が無いのは徹底してるな
佐藤健がウラタロスで出るのはまあインタビューとか見てると納得なんだけど
変身シーンすらない上にほぼアフレコと声が被ってるから
「出てくれた」ことに価値があるだけでそれ以上の感慨がなかったのが残念
ストーリー自体は実は歴代の中でも難解な部類に入るよな
そこを気にさせずに楽しませる手腕は流石なんだけどさ
>そこを気にさせずに楽しませる手腕は流石なんだけどさ
いやいや画面に出ているジオウ世界に住むビルド組がどこから来た誰なのか気になって仕方ないし
話も難解というよりこねくり回した結果 破綻してるだけだしでまあまあ散々な代物かと
あの映画のライダー、言ってしまえば全部アタルの頭の中から出てきたのと変わらないぞ
>あの映画のライダー、言ってしまえば全部アタルの頭の中から出てきたのと変わらないぞ
ところがその「アタルの夢の中から召喚されたアタルの世界」に「ソウゴが一眠りすることでアクセスする」描写があるのでややこしい
文字通り「アタルという一視聴者の頭の中にある、創作物としての平成ライダーの世界」から呼び出されてまたそこに戻っていきましたよって作りなので
結局のとこライダーは創作物ですよって事実を再認させる形で幕を閉じてるんだけど
あの最後のやり取りがされた場所を「アタルの世界とは独立したジオウの世界」と理解してる人はややこしく感じてるんだろうね
ビルド編1、2話の戦兎と万丈と
新世界の戦兎と万丈が居るって
考えるのが無難なのかな
だから万丈が平ジェネでソウゴをうろ覚えなのも
納得が行く
最新のマイティキックが見られる!
とワクワクしてたら肝心の蹴り部分がCGでえらくガッカリした
でもライブラリでオダギリジョーの声使ってくれたのは嬉しかったよ
平成ジェネレーションズシリーズとしては前2作とは全然違うからなぁ
かっこいい
ゲスト子役と顔が似てるから悪堕ちした父親か何かだと思ってたら特に何の関係もない他人だったのも拍子抜けだったし
一応、別の王を誕生させてオーマジオウの未来を無くすというタイムジャッカーの目的には沿ってる
ウォッチ継承済み扱いの現在恐らく本編で回収される事は無いであろう
小説版で触れられたら御の字
佐藤健は嬉しいは嬉しいし出てきた瞬間は間違いなく興奮したけど
別に当時から成長した良太郎でいいから普通の素の状態演じてほしかったかなあ
10年も経ってればあのナヨナヨした良太郎でなくなっててもそこまで抵抗ないし
あとWはジオウ中でなくても今後復活の機会がなくはなさそうだからまだ諦めがつかないこともないが
ただのモブと差して変わらないクウガの扱いだけは本当にどうにかしてほしかった
ウィザード最終回に続いて響鬼さんの付き合いキック草生えた
そこを差し引けば山口監督らしい演出が楽しかったけど
毛色の違う作品ではあるな。それでも戦兎の先輩感というか、安定感すごいなと思ったけど。
でもまぁ、佐藤健が出なかったら相当評価に響いただろうなってことは否めない
。逆にWの二人が出てたらもっと評価されちゃってる
それだけオリキャスが出ることに意味のあるストーリーではあったけど、それしかない映画でもある
電王、ダブルを何とかオリキャス呼ぼうとして
意地の一つもかけてなんとか「佐藤健」という成果を出したのは痛いほど伝わってくるんだけど、
一方でクウガをどう扱うかは制作陣的にどんな思いだったんだろうとは思う。
誰からも五代雄介出そうよって声上がらなかったんだろうか?
アナザーウォッチもライドウォッチもどっちも全く五代絡ませずに終わってて、敵もアナザークウガ。
ライブラリ音声も(使用に耐えるのが少なかったんだろうが)最小限に思えたし。
クウガに関してはオダギリどころかオリキャス出すつもりは
なかったんじゃないかな
むしろどうやってオリジナルのクウガに触れずにクウガを
消化するかに腐心してた感すらある
コメント
つか思ったけどアナザー電王ウォッチも破壊された描写ないんだよな
メイキング見ればわかるけど佐藤さん、「このシーンはこういう構図の方がいいんじゃないか」みたいな意見も積極的に言ってくれてて本当に電王のこと思ってくれてるんだなって感じた
健君の出演抜いたら~とかかなり良い春映画~って感じる人は、純粋な心を取り戻して(懇願)
人々の助けを求める声に呼応して続々とレジェンド達が出てきて戦うってだけでもうカッコよかったと思う
オタクは難癖つけたがる生き物だからな。だから醜いんだ。
前評判は絶対にレジェントが出せないだろう三作品を纏めて消化したとか言われてた覚えがある
クウガはオダギリというより設定の都合だよね
あの終わり方を考えればもう五代を戦わせるわけにはいかないでしょ
>ジオウの世界には
ビルド編1、2話の戦兎と万丈と
新世界の戦兎と万丈が居るって
考えるのが無難なのかな
だから万丈が平ジェネでソウゴをうろ覚えなのも
納得が行く
何言ってんだこの人
ジオウの世界は無理やり作った新世界なんかじゃねえから
全く違うパラレルな世界だ
大森といいなんでそう同一世界にしたがるんだ
そいえばジオウで電王編やるならフータロスのことも触れるかな
アナザーダブルもだが彼も少し触れてやって欲しい
しかしライブラリとは言え、オリジナル演者の声は嬉しかったな
個人的には結構楽しめたんだけど、ラストのやり取りすらアタルの妄想世界と考えると一気に冷めるな
※3
正直オールライダー登場に慣れすぎたせいで軽視されてる部分はあると思う
あと佐藤健出てなかったら〜っていうけど
去年のもほぼほぼアンク映司ありきの感じはあったしまぁ
とりあえずやっぱり米倉にオールライダー書かせるのはやめた方がいいのはわかった
アタルの妄想なのか?
最初はアタルの記憶からフータロスが呼び出してたけど
一度ティードに消されて復活してからは平成ライダーファン皆の記憶から出現したものじゃない?
フータロスのキャラ勿体ないな、ジオウ本編にも出て欲しい
※10
映画に出てきたライダー達はアタルの妄想じゃなくてTV本編にいた本物じゃね
なんか知らんが現実にティードが出てきたけどテレビの中から仮面ライダーたちがでできてやっつけた
細かいことはともかく概ねこんな認識でよくね?
※12
だよね。それがこの映画のテーマでもあるのに、ちゃんと見てない人が多いね。
ソウゴが夢でアタル世界にアクセスしてる設定って後の予知夢の伏線ってことだったのかな
最近の冬映画は本編の伏線よく張るし
五代は呼びたくても役者がクウガが主役で大活躍する脚本じゃないと絶対に来なさそうなのがまた
平ジェネのライダーたちはサーヴァントみたいなものだと考えると分かりやすいと思う
そもそも本編とリンクしてない投影された幻みたいなものだし、
それぞれ全盛期から召喚されてるから戦兎組とポテト組の記憶に食い違いがある
一度ソウゴたちが戻された世界は英霊の座みたいなもので全ライダーの記憶がごちゃ混ぜに保存されてるサーバーみたいなものだろう
後のキカイ編で夢を現実に作り出す能力があったソウゴを見るに、彼は夢でパラレルワールドを作り出してるかその世界にアクセス出来るってことの伏線だったのがこの映画なのかな。
分岐した先の未来の出来事が夢になってソウゴの前に現れてたっていうことか…?
ダブルウォッチの謎時空移動もフータロスの契約完了、ティード勝利のアタル世界に分岐したパラレルワールドとして確定してたから出来たってこと何だろうか…。
10年後良太郎望む派閥と10年前のまま良太郎望む派閥を両方納得させるには、U良太郎を演じたうえで最後の最後だけ素の良太郎演じた今作のはベター以上だとは個人的には思う
ソウゴが目覚めた世界が現実っぽかったり、ティードによって仮面ライダーが存在しなくなった世界に改変されただけという割にはスタッフロールを見る限り相変わらず仮面ライダーは虚構の存在のまま、その割にソウゴたちは存在する、ラストでしれっと戦兎がジオウ世界と思われる世界にいたりとか設定がぐちゃぐちゃなのが気になる
基本的には児童向けの作品なんだから大友はそこんとこ理解しとけよ。
※18
オダジョーは主役とか大活躍とかそういう理由で出たくないわけじゃないだろ
主役とか大活躍とかでは無いが曰くクウガがクウガである必要性がある場合以外は嫌らしいな
極端な話レジェンド並び立って変身するシーンだけ撮るから変身だけやってくださいとか
今回の電王は「時間は記憶の積み重なり=虚構のライダーだって本気で信じたなら本物」って電王じゃなきゃ語れないことだったしそういう感じかね