1 : 名無し 2019/04/15(月) 08:18:36.591
G3と強者はなんか噛ませだったイメージ
2 : 名無し 2019/04/15(月) 08:20:27.660
もう負けないぞ!
3 : 名無し 2019/04/15(月) 08:20:36.130
3号つうか銃ライダーが大体クロコダインポジになるな
4 : 名無し 2019/04/15(月) 08:20:50.835
5 : 名無し 2019/04/15(月) 08:22:42.258
>>4
2号はカリス定期
2号はカリス定期
6 : 名無し 2019/04/15(月) 08:24:11.701
>>4
こうしてみるとガタックとか結構いたな
こうしてみるとガタックとか結構いたな
7 : 名無し 2019/04/15(月) 08:24:57.778
マッハ大好き
8 : 名無し 2019/04/15(月) 08:27:57.933
カテゴリー8か、おもしろい(強者の風格)
15 : 名無し 2019/04/15(月) 08:35:03.522
>>8
あの時点ではもっとも数字が大きい敵な訳だから
実際そんな感じの台詞なはずなんだけど
いつまで経っても「なにが面白いのかわかんねえな。橘さん語録、剣ネタ要素の1つ」
みたいな扱いなの悲しい
あの時点ではもっとも数字が大きい敵な訳だから
実際そんな感じの台詞なはずなんだけど
いつまで経っても「なにが面白いのかわかんねえな。橘さん語録、剣ネタ要素の1つ」
みたいな扱いなの悲しい
9 : 名無し 2019/04/15(月) 08:28:09.900
10 : 名無し 2019/04/15(月) 08:30:06.447
G3よりギルスのほうが個人的には2号イメージ(3ってついてるからかもしれない)
11 : 名無し 2019/04/15(月) 08:30:45.823
マッハ後半すげー噛ませだったような
16 : 名無し 2019/04/15(月) 08:39:30.444
>>11
後半かませすごかったけどラストで大逆転
後半かませすごかったけどラストで大逆転
13 : 名無し 2019/04/15(月) 08:33:14.527
クウガにおいて一条さんが2号ポジとよく言われるが
響鬼さんは主人公明日夢に対する2号ポジに思える
響鬼さんは主人公明日夢に対する2号ポジに思える
17 : 名無し 2019/04/15(月) 08:41:21.697
バースもなかなか
19 : 名無し 2019/04/15(月) 08:44:25.822
撃破数の割にアクセルとビーストの
「こいつイマイチ活躍してねえな」
感が個人的にやけに強い
アクセルはまだウェザーって彼にとってのラスボスがいたし
キチンと決着つけたからマシだけど
「こいつイマイチ活躍してねえな」
感が個人的にやけに強い
アクセルはまだウェザーって彼にとってのラスボスがいたし
キチンと決着つけたからマシだけど
20 : 名無し 2019/04/15(月) 08:45:20.029
話に絡まないのに強いスペクターよ
21 : 名無し 2019/04/15(月) 08:45:48.932
アクセルはビックリするほどユートピアに燃やされてシュラウドみたいな恰好で俺は死なんって一発芸があるから
22 : 名無し 2019/04/15(月) 08:46:38.221
中ボス的なやつを倒してれば活躍してる気がするけど雑魚しか倒してないやつは印象が薄い
23 : 名無し 2019/04/15(月) 08:47:03.471
でも放送中はビーストのほうが主人公っぽい活躍してるみたいな反応だった気がする
24 : 名無し 2019/04/15(月) 08:48:55.958
753はかなり噛ませもやってるんだけどなんだろうそういう印象でもない
25 : 名無し 2019/04/15(月) 08:49:52.570
俺は負けてない!負けたのはイクサだ!!
29 : 名無し 2019/04/15(月) 08:56:32.816
>>25
からの「イクサじゃなくて俺が未熟なせい」への成長とか
からの「イクサじゃなくて俺が未熟なせい」への成長とか
魑魅魍魎跋扈するこの地獄変、名護啓介はここにいる
イクサ、爆現!
の名シーンとか
「キバは危険」と「紅渡は良い奴」の2つの内
一瞬で後者を優先してくれる姿とか
ライジングの遊び心キックにビショップ撃破と
名護さんは要所要所でネタ抜きに最高な所が多いもんだから
総合してマイナスイメージにならない
バースも大体これ
26 : 名無し 2019/04/15(月) 08:51:29.596
カイザは本人の性格のクソさを補ってあまりあるくらいに有能だった
メンタル面でもかなり巧や三原を支えてたし実質ライダーチームの柱だろ
メンタル面でもかなり巧や三原を支えてたし実質ライダーチームの柱だろ
27 : 名無し 2019/04/15(月) 08:51:31.694
カイザは中ボス倒してないしどのルートでも死んでるのになんかすげえ強キャラなイメージある
やっぱり厄介だからだろうか
やっぱり厄介だからだろうか
28 : 名無し 2019/04/15(月) 08:56:14.057
名護さんも厄介だからな(あと終盤のイクサ爆現あたりのかっこよさ)
30 : 名無し 2019/04/15(月) 08:58:50.058
イクサナックルをお返ししてニヤリとするシーンってギャグではあるけど
自分を枉げて大人の対応をするって意味では名護にとって確かな成長だよな
自分を枉げて大人の対応をするって意味では名護にとって確かな成長だよな
31 : 名無し 2019/04/15(月) 09:01:42.416
本気で殴り合えば、多分お前のほうが強い。だがお前は俺には勝てない。なーんでだ?お前には遊び心が無い。心の余裕が無い。張り詰めた糸はすぐ切れる、そういうことだ
コメント
バースはみんな活躍ライダー大戦(平成ジェネレーション含む)の中で唯一大破されたライダーだからか、かませ臭が拭えない
誰かが言ってたけど、アギトってアギト、G3、ギルスの三人ともそれぞれで平成ライダーでいう一号ライダーみたいなポジションだから、三人に対して木野アギトがそれぞれの2号ライダーって見た方が個人的にしっくりくるかも。
※1の言ってる意味がわからん
>>3
ライダー大戦で他の二号ライダーはそれなりに活躍してんのにバースだけフルボッコされてるんだよ。挙句プロトバースは廃棄行きだし
本編の活躍はさることながらそのイメージが強すぎるんだよ
>4
平成二期の2号ライダーの多くはギルスっぽさを感じるのが多い中で、バースはG3っぽさを感じてしまう。
マッハにいたっては後半から足引っ張ってた印象が強い
※4
お前ライダー大戦とムービー大戦を取り違えてるだろ
>>7
あぁ、間違えてた
ごめん
何気にG3とイクサの他にバースとカイザも複数量産されてるという共通点があるよね
伊吹鬼は後半サポートに回る事多かったな
※9
小説の話とごっちゃにすんなよ
戒斗はゲネシスドライバーを手に入れるまでは基本的に自分よりも格上の相手に挑んでは返り討ちに合うことが多かった気がする。
11
それぐらいいいだろ
いちいち神経質に攻撃するなよ
ネクロムは終盤ほんまかませやったな
えっ?ネクロムは3号ライダー?
いやTVで2号ライダーって紹介されとったで
>>14
けど、Vシネじゃ主人公でもないのに、暴走する友を止めるために新フォームを手に入れているし……
尚、結果は空気を読まないスペクターに負けたけどな!
>>11
だから何?共通点挙げてるだけだろそれのどこが悪いんだよ?
>>15
空気読まないというよりはお互い意地が有るんだろ
sicとか大好きなんだろな
最近の2号は序~中盤はやられ役終盤で見せ場もらえるからいいね
カイザが量産されてるって話をこの話題で出すのって微妙に空気読めてないよな 特オタらしいコミュ障ぶりというか
何で特オタってこんな喧嘩腰の人が多いのか
ソウゴとゲイツみたいに仲良くしなさいよ
主人公をボコボコにしたことある奴は強そうに見える
だいたい主人公は本気じゃねえけど
20
ブーメラン投げて悲しくならないの?
>>20
量産化されてるという共通点挙げてるだけなのにいちいち過剰反応するなよ
見てて不愉快になる
そもそもバースとプロトバースの2体しかいないのに量産されていたとかいうのがおかしくね?
>>25
HEROSAGAで量産されてたよ
アクセルやメテオはかませシーンも容易に想像できるけど本人らにとってのラスボス倒したりカッコいいシーン多いからあまり気にならないわ
27
メテオって噛ませシーンあったっけ?
アクセルは酢昆布とかテラーとか色々あるけど
※28
27だけどレオ相手では基本負けてたよ
一度反撃して撤退させた事はあったけど
>>29
まぁメテオの場合は始めはコズミックとメテオストームの2人でも歯が立たなかったレオに対して、戦うごとに善戦できるようになって、最後は理事長に従い滅びを受け入れた立神に対してライダー部の仲間とともに未来を生きようとした流星が勝利したからあまりレオに負けても噛ませという印象はない。
レオ相手は噛ませじゃねえだろ
あれがメテオにとってのラスボスでだんだん実力が追いついていき最後は気持ちの差で勝利って話だし
※26 それ二次創作だろ。
ディケイドはディエンドじゃなくてクウガが2号で良いのかな?
※33
見た目ならディエンドだけどポジション的にはおそらく
イクサは拡張性でエンペラーに負けてるけど名護さん込みだと大牙サガと渡エンペラーとは戦闘力は互角だろう
幹部2体+劇場版ライダー1体と撃破スコアも申し分ない