
仮面ライダージオウ30話の次回予告動画とあらすじ公開!トリニティフォーム登場!
EP30「2019:トリニティはじめました!」 剣崎(椿隆之)こと仮面ライダーブレイドと始(森本亮治)が変身する仮面ライダーカリスはジョーカーと呼ばれる存在で互いに引かれ合い、遭遇すると戦う運命にあるという。そして、決着がつきジョーカーが一...
仮面ライダージオウ29話感想
386 : 名無し 2019/03/31(日) 09:28:47.89
めっちゃ剣だった
ウォズ案外ソウゴに辛辣なんだよな
我が魔王って呼んでるのにタメ口だし
ウォズ案外ソウゴに辛辣なんだよな
我が魔王って呼んでるのにタメ口だし
トリニティまさかシロウォズから誕生するとは
てかそもそもウォッチてなんなんだ……
389 : 名無し 2019/03/31(日) 09:29:04.01
今回なんか台詞がいちいち面白かった
392 : 名無し 2019/03/31(日) 09:29:17.22
裏切りウォズ
何故か見てるゲイツ
何故か見てるゲイツ
これはブレイド回ですわ
370 : 名無し 2019/03/31(日) 09:27:25.17
ブレイドの黄ばみに全て持ってかれた
398 : 名無し 2019/03/31(日) 09:29:51.41
>>370
そこに注目されてるけど胴回りのスーツの色見てかなり損傷&劣化が酷いぞ
そこに注目されてるけど胴回りのスーツの色見てかなり損傷&劣化が酷いぞ
378 : 名無し 2019/03/31(日) 09:28:12.75
黒ウォズが士呼んで白ウォズは海東呼んだんだね、両方思惑通りに動かないようだが
385 : 名無し 2019/03/31(日) 09:28:47.80
>>378
どっちも手に余って仕方ないから…
どっちも手に余って仕方ないから…
391 : 名無し 2019/03/31(日) 09:29:14.44
椿さん顔のけがの跡が消えてて良かった
歳過ぎてもイケメンのままでいて欲しいわ
歳過ぎてもイケメンのままでいて欲しいわ
401 : 名無し 2019/03/31(日) 09:30:12.16
なんか今日めちゃくちゃ面白かった気がする
ただ剣に思い入れがありすぎるだけかな
ただ剣に思い入れがありすぎるだけかな
403 : 名無し 2019/03/31(日) 09:30:37.93
今日のジオウはゲストと本編がうまく絡んで一番面白かったかも
406 : 名無し 2019/03/31(日) 09:30:43.78
opの入りめちゃくちゃよかった
409 : 名無し 2019/03/31(日) 09:31:00.19
ブレイドの物語の根幹のねじれコンニャク出てくるとは予想もしてなかった
こういうのでいいんだよほんと
こういうのでいいんだよほんと
410 : 名無し 2019/03/31(日) 09:31:01.38
ジョーカーが出会ってしまったから世界が終わる流れ?
420 : 名無し 2019/03/31(日) 09:32:00.98
>>410
どっちかが封印されないと世界終わらないんじゃないの?
ジョーカーが二人になったから世界終焉ストップになっただけで
どっちかが封印されないと世界終わらないんじゃないの?
ジョーカーが二人になったから世界終焉ストップになっただけで
454 : 名無し 2019/03/31(日) 09:35:28.60
>>420
白ウォズがブレイドの歴史が消えないように
現代でアナザーブレイド誕生させたのはそれが理由と思う
思い通りの未来に向かわないなら2人を使って世界滅ぼすという脅し
白ウォズがブレイドの歴史が消えないように
現代でアナザーブレイド誕生させたのはそれが理由と思う
思い通りの未来に向かわないなら2人を使って世界滅ぼすという脅し
417 : 名無し 2019/03/31(日) 09:31:57.40
始は変身したらだめな約束やったの? ブレイドはアナザーブレイドは見えてなかったの? 事情わかってなく戦い始めた感じ?
443 : 名無し 2019/03/31(日) 09:34:10.20
>>417
力使うとお互いの力が共鳴しあっちゃうからね
力使うとお互いの力が共鳴しあっちゃうからね
418 : 名無し 2019/03/31(日) 09:31:57.67
アナザーブレイドの姿で
「始さん!」
はシュールww
「始さん!」
はシュールww
424 : 名無し 2019/03/31(日) 09:32:15.18
トリニティ、マジの合体形式なのか
ゲイツやウォズと並び立つところも見てみたかったが
ゲイツやウォズと並び立つところも見てみたかったが
425 : 名無し 2019/03/31(日) 09:32:17.50
440 : 名無し 2019/03/31(日) 09:33:43.02
>>425
草
スーツアクターさんって凄いな
草
スーツアクターさんって凄いな
426 : 名無し 2019/03/31(日) 09:32:34.04
「始と出会っちゃいけない」ブレイドに対して「始との再会を望む」アナザーブレイドかぁ
よく考えてるなぁ
よく考えてるなぁ
430 : 名無し 2019/03/31(日) 09:33:08.49
まさかとは思うけどバトルファイトの統制者も倒す流れなのかな?
431 : 名無し 2019/03/31(日) 09:33:11.80
剣崎は当時っぽく滑舌悪く演じてくれて嬉しいわ
445 : 名無し 2019/03/31(日) 09:34:28.43
無職「王様になりたい」
控えめに言ってやべーやつ
控えめに言ってやべーやつ
456 : 名無し 2019/03/31(日) 09:35:57.80
もうジオウ関係ないじゃんw
465 : 名無し 2019/03/31(日) 09:37:18.48
>>456
いうて今回はウォズが未来で隊長だったことが明かされたし、
何気に重要回じゃないか。
いうて今回はウォズが未来で隊長だったことが明かされたし、
何気に重要回じゃないか。
457 : 名無し 2019/03/31(日) 09:36:18.67
ディエンドも話動かすのに便利すぎるんだなと思った
459 : 名無し 2019/03/31(日) 09:36:36.06
なんでブレイドの人とカリスの人は戦っとるんや
485 : 名無し 2019/03/31(日) 09:39:08.62
>>459
アンデット同士は引かれ合い戦う運命
ゴライダーではコピーとはいえ社長がアンデットの力を使ったがため出張した
アンデット同士は引かれ合い戦う運命
ゴライダーではコピーとはいえ社長がアンデットの力を使ったがため出張した
509 : 名無し 2019/03/31(日) 09:42:40.45
>>459
本能
アンデッドが最後の一匹になるまで封印しあう戦いをしてた
剣崎は友達になった始(ジョーカー)を封印したくないので、自分もジョーカーと同じ能力を手にした
なお、ジョーカーが最後の一匹になるとゴキブリ型怪人が大量発生して世界が滅ぶ
本能
アンデッドが最後の一匹になるまで封印しあう戦いをしてた
剣崎は友達になった始(ジョーカー)を封印したくないので、自分もジョーカーと同じ能力を手にした
なお、ジョーカーが最後の一匹になるとゴキブリ型怪人が大量発生して世界が滅ぶ
どっちかが変身すると呼び寄せられるから怒ってたっぽい?
461 : 名無し 2019/03/31(日) 09:36:42.08
だいぶ当初と設定変わったな。アナザーライダーがいるとオリジナルは変身出来なくなっていたのにw
475 : 名無し 2019/03/31(日) 09:38:05.26
>>461
アナザーブレイドウォッチが2019年で作られてるから歴史改変がちゃんと起きてないんじゃない?
アナザーブレイドウォッチが2019年で作られてるから歴史改変がちゃんと起きてないんじゃない?
478 : 名無し 2019/03/31(日) 09:38:28.22
>>461
2019年のアナザーだから過去ライダーのブレイドは影響なかったんじゃね?
2019年のアナザーだから過去ライダーのブレイドは影響なかったんじゃね?
479 : 名無し 2019/03/31(日) 09:38:30.85
>>461
そこは2019年な辺りとも関係あるんじゃない?
始もだけどぶっちゃけ今の剣崎は仮面ライダーとしての変身というよりも
普通にアンデッドやってる身だし
そこは2019年な辺りとも関係あるんじゃない?
始もだけどぶっちゃけ今の剣崎は仮面ライダーとしての変身というよりも
普通にアンデッドやってる身だし
463 : 名無し 2019/03/31(日) 09:36:52.34
469 : 名無し 2019/03/31(日) 09:37:35.60
>>463
ちょw
「仲間」ってアンタ
ちょw
「仲間」ってアンタ
476 : 名無し 2019/03/31(日) 09:38:18.27
>>463
飯食うだけの人になってて草
飯食うだけの人になってて草
501 : 名無し 2019/03/31(日) 09:41:22.97
>>463
この、ジオウ組とブレイド組の全然絡んでない感がすごいな
この、ジオウ組とブレイド組の全然絡んでない感がすごいな
546 : 名無し 2019/03/31(日) 09:47:16.38
>>463
ツクヨミ顔丸くなりすぎだな
この写真だとメッサ美人なのに
ツクヨミ顔丸くなりすぎだな
この写真だとメッサ美人なのに
846 : 名無し 2019/03/31(日) 11:23:26.33
848 : 名無し 2019/03/31(日) 11:24:53.00
>>846
もう龍騎ウォッチはゲット済みなのか
もう龍騎ウォッチはゲット済みなのか
850 : 名無し 2019/03/31(日) 11:25:33.52
>>846
龍騎いつの間に手に入れたんだ
龍騎いつの間に手に入れたんだ
854 : 名無し 2019/03/31(日) 11:28:28.18
>>850
今やってる龍騎スピンオフがこれより前なんでしょ
今やってる龍騎スピンオフがこれより前なんでしょ
851 : 名無し 2019/03/31(日) 11:27:31.38
>>846
わざわざ並べて確認シーン作ったってことは、
平成タイトル分はきちんとコンプするのかな?いやでも一期分きちんと本筋絡ませるのはきつそうな気が
わざわざ並べて確認シーン作ったってことは、
平成タイトル分はきちんとコンプするのかな?いやでも一期分きちんと本筋絡ませるのはきつそうな気が
860 : 名無し 2019/03/31(日) 11:33:36.57
しかし前回の次回予告だとブレイドのアップ顔銀っぽかったのに今回普通に黄ばんでるじゃん・・・
なんでわざわざ騙したんだお前
なんでわざわざ騙したんだお前
863 : 名無し 2019/03/31(日) 11:34:26.33
>>860
>前回の次回予告だとブレイドのアップ顔銀っぽかったの
>前回の次回予告だとブレイドのアップ顔銀っぽかったの
お前の間違った思い込み
869 : 名無し 2019/03/31(日) 11:35:54.71
872 : 名無し 2019/03/31(日) 11:37:13.45
>>869
光の反射
光の反射
873 : 名無し 2019/03/31(日) 11:38:23.02
>>872
なんで同じ作品の同じカットなのに光の反射の具合変わるんですかねぇ
なんで同じ作品の同じカットなのに光の反射の具合変わるんですかねぇ
877 : 名無し 2019/03/31(日) 11:40:48.90
>>873
アップ用とアクション用ってのがあってだな……
アップ用とアクション用ってのがあってだな……
881 : 名無し 2019/03/31(日) 11:41:18.09
>>873
撮影した素材を本編と次回予告で別に編集するから
撮影した素材を本編と次回予告で別に編集するから
891 : 名無し 2019/03/31(日) 11:53:35.20
ジオウ・ゲイツ・ウォズ
鎧武アーマー・シノビ
ブレイド・カリス・ディエンド
ムテキゲーマー
アクセル・バース
盛りだくさんだったな
鎧武アーマー・シノビ
ブレイド・カリス・ディエンド
ムテキゲーマー
アクセル・バース
盛りだくさんだったな
894 : 名無し 2019/03/31(日) 11:54:35.75
>>891
バロンとナイト、フューチャリングキカイも忘れないであげてください
バロンとナイト、フューチャリングキカイも忘れないであげてください
898 : 名無し 2019/03/31(日) 12:00:29.87
ケンジャキは何故痩せこけた犬みたいな顔に成ってしまったのか
まぶたの下のシワが辛い月日を物語っている
まぶたの下のシワが辛い月日を物語っている
902 : 名無し 2019/03/31(日) 12:02:19.67
>>898
事故
事故
905 : 名無し 2019/03/31(日) 12:04:49.85
>>898
ゴルフクラブで殴られたのもあるけど、そもそも剣自体が15年前の2004年のライダーだし歳も取る
ゴルフクラブで殴られたのもあるけど、そもそも剣自体が15年前の2004年のライダーだし歳も取る
918 : 名無し 2019/03/31(日) 12:14:15.56
剣序盤問答無用で殴られてた剣崎が問答無用で殴りかかるとは新しいな
920 : 名無し 2019/03/31(日) 12:14:59.32
ゴーカイの時も思ったけど、後半に出てくるレジェンドの方が元作品の後日談感が強くなるな
923 : 名無し 2019/03/31(日) 12:18:35.81
>>920
前半は現行のキャラ立ての方が優先になるからしゃーない
前半は現行のキャラ立ての方が優先になるからしゃーない
922 : 名無し 2019/03/31(日) 12:15:50.48
白ウォズのノートとかタイムマシンをなんでもっと有効に使わないのかとか理由があるとしても理由がある雰囲気すら出さないからモヤモヤする
927 : 名無し 2019/03/31(日) 12:21:57.02
>>922
タイムマジーンはいちご狩りで使ったばっかでしょ
未来にはもう行けないし
タイムマジーンはいちご狩りで使ったばっかでしょ
未来にはもう行けないし
924 : 名無し 2019/03/31(日) 12:19:25.71
ブレイド見てないからチンプンカンプンだったわ…
でも「避けられないのか!」の活舌で、「ああ、あの元ネタの人か」ってのはわかったw
でも「避けられないのか!」の活舌で、「ああ、あの元ネタの人か」ってのはわかったw
926 : 名無し 2019/03/31(日) 12:21:08.01
>>924
子供は完全においてけぼりだろうな
家に剣のBlu-ray全巻あるならまだしも
子供は完全においてけぼりだろうな
家に剣のBlu-ray全巻あるならまだしも
928 : 名無し 2019/03/31(日) 12:24:07.03
933 : 名無し 2019/03/31(日) 12:25:33.83
>>928
いい加減やめろよこのクソデカ煽り文字…
バラエティ番組と勘違いしてんのか
いい加減やめろよこのクソデカ煽り文字…
バラエティ番組と勘違いしてんのか
946 : 名無し 2019/03/31(日) 12:34:10.56
強化フォームを失ってもノーマルで敵怪人を明らかに圧倒するジオウ
ディエンドと対等に渡り合い、盗られたライドウォッチをほぼ取りかえせる黒ウォズ
戦闘力、特化力なら3人中最強のゲイツ
なお、誰が誰と組んでも一定の連携はとれるものとする
ディエンドと対等に渡り合い、盗られたライドウォッチをほぼ取りかえせる黒ウォズ
戦闘力、特化力なら3人中最強のゲイツ
なお、誰が誰と組んでも一定の連携はとれるものとする
主人公側が強すぎる
952 : 名無し 2019/03/31(日) 12:36:31.21
>>946
アーマーの完成度から見てゲイツはウォッチ扱うの上手そうだしな
頑丈なジオウウォズと違って耐久は若干劣るが技巧派な感じはする
アーマーの完成度から見てゲイツはウォッチ扱うの上手そうだしな
頑丈なジオウウォズと違って耐久は若干劣るが技巧派な感じはする
959 : 名無し 2019/03/31(日) 12:43:28.52
白ウォズに楽しそうに語るスウォルツ氏がなんかツボる
971 : 名無し 2019/03/31(日) 12:54:38.10
最期スウォルツにお前は使われる側だと切り捨てられる白ウォズが想像できる
上のほうにも書いてあったけど、オーマジオウの真実に気が付きレジスタンス側からジオウ側についたって考える方が熱いな、黒ウォズ
でもレジスタンス側ほぼ壊滅させたってのはあれだが
上のほうにも書いてあったけど、オーマジオウの真実に気が付きレジスタンス側からジオウ側についたって考える方が熱いな、黒ウォズ
でもレジスタンス側ほぼ壊滅させたってのはあれだが
975 : 名無し 2019/03/31(日) 12:59:35.91
ライドウォッチ埋め込まれて変身したときに始さあぁぁぁぁん!!
って叫びながら顔アップになるところ軽くホラーだった
変身者が女性ってところが余計に
って叫びながら顔アップになるところ軽くホラーだった
変身者が女性ってところが余計に
985 : 名無し 2019/03/31(日) 13:33:03.18
地味にディエンドが1話しかやらなかった高速移動を披露してたな
992 : 名無し 2019/03/31(日) 13:53:48.14
>>985
カブト編でもやってたよ
カブト編でもやってたよ
953 : 名無し 2019/03/31(日) 12:39:15.90
なんだかんだでうまく連携してるゲイツとウォズ草
同居人だ!
同居人だ!
コメント
ウォズとゲイツの共闘や剣勢の登場で面白かったけど剣崎と始は15年振りの再会なのに悲しい再会だな…
バトルファイトが始まってしまう・・・
アナザーブレイドになるときのアナザー畳結構好き
白ウォズが余計なことしたせいで
さすがの山口監督、変身シーンの撮り方格好良かったなぁ
エピソードガイドに白ウォズの最期って書かれてるんだけど…
いよいよ脱落者が出るのか
はじめちゃーん!!!で変身ささたのはちと笑った
15年振りに剣崎と始を観れたのは嬉しかったが再びバトルロワイアルが始まってしまうと思うと悲しくなってくる…
どうして封印するとオンドルギッタンダ、始!
ほわん ほわん ほわん
いや、お前まで変身することないやん。
天音ちゃん途中からどこ行ったよ。
話くらいきいたれよと。相変わらずだなぁと見てる方は思いつつ
始は天音ちゃんが大事だから知らないライダーが天音ちゃんを襲ってたから変身した
天音ちゃんがアナザーブレイドになってるから多分始の闘争本能も刺激されてる
始が変身した時点で剣崎はジョーカーとしての闘争本能を抑えられない
だから約束破った始に対しての怒りと闘争本能で自分を制御できてない
アンデッドはアンデッドの力に引き寄せられる。ゴライダーで語られた設定を利用してバトルファイトを再会させるのが白ウォズの狙いか。
黄ばみはまだいい
胴体そんな紫だったっけ?
黒ウォズ白ウォズはあだ名だからあのタブレットは認識できないって言い切ってた人結構いたけど、全然そんなことなかったな
前半の剣崎ならまだしも本編後の剣崎はキレる様な奴じゃないだろ…剣らしいとか言ってる奴意味わからん
※14
いや、14、5年浮浪してた剣崎の心情考えろよ。
そんな余裕あるほうがすげーよ
※14
剣に限らず、最後まで見てた人でも初期の印象が強くて最後のほうはあんま覚えてないってのはよくあると思う
俺は実際に始と会って闘争本能が抑えられなくなったって感じに解釈したけど
あとどっちかというと剣崎が「自分は力を使ってなかったのに」みたいなこと言うのが違和感あった
客演はノーカンなのかもと思ったけど、それで言ったらジオウも同じ系統の作品だしな…
なんだかんだ剣組は橘さんが一番話聞く人間だからな(その分騙されて迷走するが)
皆根はやさしいのにかなり猛進タイプ
剣崎はアナザーライダーのこと知らんから、闘争本能刺激された原因が始が突然暴れだしたからって思ってたんでない?
腹の紫は当時は画質悪くて気にならなかったが最初から紫だったとか?
剣序盤は余裕がない状況がわからないから怒鳴り散らしてたんだろ
後半はしっかりと目的が定まって余裕もある程度あったから対応ができてた
しかし今回はまた状況がわからずアンデッドの本能もあって余裕がない
ならあの態度は自然だわ
なんか今回白ウォズが本に「黒ウォズ」と書いてたのを見て成長してるとか言ってる人がいるけど
今回の場合「黒ウォズ」以外書きようがないよね?
・アバンの演出
・アナザーブレイドになる時の畳風の変身
・アナザーの胸、♠️ながら❤︎の上下反転に見えるようになってる(カリスも意識してそう
・互いに話合う前に戦闘になる
・やめろ剣崎!と言いつつ攻撃は当てる
・息を吸うようにクジゴジ堂にいてウォッチ盗む海東
・ドライバーくるくる取り出し
・インビジボゥ…
てんこ盛りでしたなぁ…
バレ画像の赤い血とか予告のモノリスとか謎もあるし、戦闘終了してからソウゴ達が始と話し合う感じになるのかな?
もう色々てんこ盛り過ぎて楽しすぎる
ウォズとゲイツの過去でニーサンを思い出した。
ブレイドの紫色部分は、剣崎ジョーカーの胴体が紫色だからじゃないかって、ツイッターで言われてたな
剣崎ジョーカーを意識したなら、腹だけ紫とか中途半端なことするかなあ
そういうのが何か話のポイントになるわけでもないし
ネオディエンドライバーで変身したディエンドが進化した点はスカル以外の平成2期ライダーの召喚も可能、インビジブルがネオインビジブルに進化、バースのセルバースト見るにクロスアタックを発動しなくても召喚したライダーの必殺技を発動可能、CFじゃなくてもディメンションシュート発動時に召喚したライダーが吸収されない所か。
話すまえに戦闘はブレイド初期再現だから…
今回だけだと、「剣」側のストーリーがまったく見えない。
スピンオフが出る前触れかな?
今回のジオウは本当に面白かった。ブレイドを見ていたからこそ、あの再開はうれしいけど決してあってはいけないこと。すごい同感した自分がいた。
剣崎に会いたければアンデッドの力使えばすぐに来てくれるわけだな
始は最終回でハート2以外のラウズカードを烏丸所長に預けたんじゃなかったのか?冒頭でもスピリットしか持ってない様子だったが。
>>16
剣崎もゴライダーで力を使っていたからね。
もっとも今はエグゼイドの歴史が消えているからなかったことになっているけど。
まぁ剣終盤もティターンのせいとはいえキングとワイルドで喧嘩するくらいいざこざあったから今回もあんま違和感なかった
皆疑問に思ってると思うので、個人的見解で「何故バースが機動力に長けている?」という疑問を解決してみようと思います。
まず、同時に呼ばれたアクセルは、機動力は勿論、バイク状態になれば、いくらウォズシノビが早かろうが追い付ける上に、打撃が強い。早さには早さという考えで出したのだろう。ならマッハでも良かったのでは?と思うが、それは恐らくバースに関係がある(と思う)。
バースの変身者は戦う医者こと伊達さん。
本当のスペックが分身(召喚ライダー)に反映されているのかは不明だが、もとより機動力はよく、早さには早さと言ったが、その早さを見切り、決定的一打を打ち込む、
例えるならばディケイドカブト編のクロックアップ状態のカブトをイクサがターゲットをロックし撃って動きを止めるみたいなアレだと思う。
シノビはそこまでスピードに特化したあれではないものの、ディエンド一人では拘束されるまでに翻弄、追い詰められたので、
その早さに対抗する早さとしてアクセル、
その早さを見切り、決定的隙を見つけてそこを狙い撃つ援護役のバースを呼んだのだと思う。
(あくまで個人的意見です!)