仮面ライダーキカイのデザインに対するお前らの印象は?


2 : 名無し 2019/02/12(火) 00:44:45.923
キカイダーかな?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

3 : 名無し 2019/02/12(火) 00:44:55.391
超合金を身に着けてる感じ

6 : 名無し 2019/02/12(火) 00:45:17.092
スパナ刺さってんぞ

7 : 名無し 2019/02/12(火) 00:45:29.765
工具で攻撃してきそう

8 : 名無し 2019/02/12(火) 00:45:33.459
趣味:DIY

10 : 名無し 2019/02/12(火) 00:45:43.797
溢れ出るグリス感

まぁキカイとロボットじゃな

11 : 名無し 2019/02/12(火) 00:45:47.849
なんか背景が群馬っぽい
赤城山?

12 : 名無し 2019/02/12(火) 00:45:55.763
え?新しいのってまだ先だろ?
今やってるやつの新ライダー?

17 : 名無し 2019/02/12(火) 00:48:38.328
>>12
今やってるやつのゲストライダー

今やってるやつは過去の主人公ライダーとクロスオーバーするストーリーだけど、未来の番組の主人公ライダーという設定

25 : 名無し 2019/02/12(火) 00:50:46.671
>>21
2121年のライダー
仮面ライダーキカイ

14 : 名無し 2019/02/12(火) 00:47:09.573
工具?PCパーツにもみえる

15 : 名無し 2019/02/12(火) 00:47:17.239
次回のジオウにオリキャス出るんだよな

32 : 名無し 2019/02/12(火) 00:54:05.199
>>15
ホントにキカイダーのジローっぽい

20 : 名無し 2019/02/12(火) 00:49:16.547
イヤカッコイイよこれは

26 : 名無し 2019/02/12(火) 00:50:56.337
まだチェイサーの方がキカイ感あるじゃん

27 : 名無し 2019/02/12(火) 00:50:58.459
かっけぇ…

29 : 名無し 2019/02/12(火) 00:51:28.706
2121年ってドラえもんより後の時代やん

30 : 名無し 2019/02/12(火) 00:52:13.957
身体が磁石で倉庫を歩いて出てきた感すごい

35 : 名無し 2019/02/12(火) 00:54:51.764
背景が田舎なのは何か意味あんのか

41 : 名無し 2019/02/12(火) 00:59:59.314
アクアの登場まだかなー

43 : 名無し 2019/02/12(火) 01:04:57.460
未来のライダーにうってつけのアクアが全く音沙汰なしだな

44 : 名無し 2019/02/12(火) 01:06:56.237
仮面ライダーシノビ→スターニンジャー
仮面ライダークイズ→レッドバスター
仮面ライダーキカイ→ザミーゴ・デルマ

46 : 名無し 2019/02/12(火) 01:08:26.466
次の未来ライダーはキュウレンの誰かかな

48 : 名無し 2019/02/12(火) 01:11:58.337
ちょっとゴルドドライブっぽいと思ったら戦ってる敵も機械生命体なんだな

50 : 名無し 2019/02/12(火) 01:28:25.666
脚本 虚淵玄

53 : 名無し 2019/02/12(火) 02:18:26.054
ダサ過ぎる
かなり好きなデザインだわ

コメント

  1. バンノっぽい

  2. 顔がカイザに似てると思った

  3. どことなくグリスっぽい

  4. 何度見てもデモニカスーツだな……

  5. 程よく武骨なのがいい
    ガーディアンの改造品だけど、もうちょいメカな装甲貼り付けてもいいかなぁ
    G3ぐらいには
    とりあえずバトルシーン楽しみだわ
    ソウゴの夢に出演ってことはスピンオフの可能性もあるしな

  6. 元が戦闘員の改造だから当たり前と言えばそうなんだけど量産型蛮野って感じだなあと

  7. 未来ライダーはどれもやっつけ感が滲んでる。

  8. なんか既視感があると思ってたら、デモニカスーツか!w

  9. 変身音の「デカイ」がちょい気になる
    設定上、巨大戦力持ってるとかかねぇ、タイムマジーンや某鋼鉄社長のベロニカ的な
    流石に単身で数十億いるだろうヒューマノイズ相手取るのしんどいだろうし

  10. >43 : 名無し 2019/02/12(火) 01:04:57.460
    >未来のライダーにうってつけのアクアが全く音沙汰なしだな

    白ウォズの方の未来は従来の歴史と違うから音沙汰っていうか歴史ごと無いと思うよ

    いやそれ以前に、劇場版オーズ出演のライダーだから、
    オーズという番組の歴史がウォッチ継承で無かったことにされた時点で
    変身システム違おうと、アクアも巻き添えでなかったことになってるだろうけど

特撮ニュース

スポンサーリンク