名無し : 18/10/08(月)
ある意味名前が一番のミスリードだよねゴースト
名無し : 18/10/08(月)
>ある意味名前が一番のミスリードだよねゴースト
実はオカルトじゃなくSFという
実はオカルトじゃなくSFという
名無し : 18/10/08(月)
魔術使うのって
響鬼、キバ、ウィザード、ゴースト、エグゼイド(ブレイブ)くらい?
響鬼、キバ、ウィザード、ゴースト、エグゼイド(ブレイブ)くらい?
名無し : 18/10/08(月)
響鬼さん魔術なんぞつかってなくね?
名無し : 18/10/08(月)
斬鬼や朱鬼は鬼術(陰陽術?)使ってたな
名無し : 18/10/08(月)
命は大切だってのと死人を生き返らせようってのがチグハグじゃない?
名無し : 18/10/08(月)
エグゼイドもそうだな
名無し : 18/10/08(月)
命は大切だから助かる見込みのあるやつは助けなきゃ
名無し : 18/10/08(月)
実は死んでなかった
名無し : 18/10/08(月)
映画含めたら総コンティニュー数何回?
名無し : 18/10/08(月)
消えるわけないってのはわかりきってるけど消えちゃったーから復活を1回の話の中で済ませたのはちょっと
名無し : 18/10/08(月)
一気にばっと見る分には面白い、毎週あれこれ考えながら見てたらモヤっとするとこあるけど、アラン様好き
名無し : 18/10/08(月)
俺は好きだけど同意は求めない
名無し : 18/10/08(月)
おうたはもうちょっとかっこよくてもよかったとおもう
名無し : 18/10/08(月)
主題歌は好き
名無し : 18/10/08(月)
変身ポーズがキレッキレでカッコいい
名無し : 18/10/08(月)
オレ魂のデザインが好き
平ジェネfinalで変身してゆっくりフード脱ぐシーンが格好良すぎた
平ジェネfinalで変身してゆっくりフード脱ぐシーンが格好良すぎた
名無し : 18/10/08(月)
最初に映画で出てきた時の不気味な戦い方超かっこいい
名無し : 18/10/08(月)
失った人の悲しみを考えもせず建物はなおさなくていいとか
そんな台詞はタケルの口から聞きとうなかった
そんな台詞はタケルの口から聞きとうなかった
名無し : 18/10/08(月)
名無し : 18/10/08(月)
本編はもちろん映画でもアカリさんがきっちりヒロインしてるのに何故最後に別の相手を選んだ?
名無し : 18/10/08(月)
最近夏映画見たけど竹中直人悪いやつすぎね…?
名無し : 18/10/08(月)
ガンマイザースーツあるぶんは全部かっこよかったからちゃんと全員スーツつくってほしかった
あるいは最初から数減らしてほしかった
あるいは最初から数減らしてほしかった
名無し : 18/10/08(月)
眼魔に攻撃すると墨汁がブシュッ!っと吹き出る演出結構好き
名無し : 18/10/08(月)
デザインかなり良いし玩具もプレイバリュー高い
ただネクロムのアイテムはもうちっと小型にならんかったのか
ただネクロムのアイテムはもうちっと小型にならんかったのか
名無し : 18/10/08(月)
名無し : 18/10/08(月)
主題歌はあんまり高音もがなり声も使わなくていいから
ここ5~6作の中じゃ一番カラオケで歌いやすい
「君が強く見つめるから」の所でグレートアイザーがめちゃくちゃ強く見つめてくるから
そこだけ吹かないように注意
ここ5~6作の中じゃ一番カラオケで歌いやすい
「君が強く見つめるから」の所でグレートアイザーがめちゃくちゃ強く見つめてくるから
そこだけ吹かないように注意
名無し : 18/10/08(月)
ムサシのオマケと思って買ったガンガンセイバーが無茶苦茶遊べる代物だったのは嬉しい誤算
名無し : 18/10/08(月)
ゴーストの命は物理的なものじゃなく人が次の世代に意思を繋ぐことが命だと描いていると思うわ
それが出来ないアイコンシステム使ってる眼魔帝国は狂ったと描写されてるし
それが出来ないアイコンシステム使ってる眼魔帝国は狂ったと描写されてるし
コメント
ゴースト唯一のオカルト要素が龍さんって言われてて笑う
天空寺一族の設定だけオカルトであとはとことんSF
一度死んで、また生き返る…←このフレーズ…、ある意味SF版仮面ライダーやな?眼魂(アイコン)争奪戦が勃発するバトルシーンは、まさに…伝説級!タイトルは悪くないけどね?ゴーストと眼魔…、2つの激闘に終わりなど…ない。
一応ゴーストとか英雄の魂自体は存在する世界で、眼魔の技術が取り入れたことで英雄眼魂とかの変身システムができたんだっけ。やっぱりウィザードと同じで技術体系は科学絡みだけど根本的な部分はオカルトだよな。
SF……だったの?
本編で語ってたっけ
※5
序盤でアランが作ってたモノリスのレプリカがメカっぽかったり、アバターである眼魔の本体を入れるカプセルがあったりと、ヒントはあった
眼魔の世界そのものが高度に発展した別の惑星の成れの果てに縄文人がワープしたものとは小説読むまで分からなかった…
いや縄文人(弥生人じゃなかったっけ)がワープは本編でもちゃんと描写あったけどな
小説で補完されたとは言われているが、小説は細かく説明したってだけで本編見てれば大抵の事はわかりはするよ
なぜ命が大事な作品で誰かが生き返ったら命を大事にしていないということになるのか
そもそもゴーストもエグゼイドも復活した人は実際には死んでない人達だし、そもそもゴーストは命を繋いでいくことと人間らしく生活すること、エグゼイドは健康に生きることが主題で生きるか死ぬかで命を描いてない
ほんとエア視聴多い
※7
いや小説読まないと分かんねぇよ