「マッスルギャラクシーフルボトル」を用いて変身するフォームであり、鮮やかな水色が印象的だ。テレビシリーズでラスボスとして主人公たちの前に立ちはだかったエボルト/仮面ライダーエボルを思わせる名だが、その実態は謎。このフルボトルがどのようにして生み出されたのかも不明だ。
名無し : 18/10/01(月)
上手いこと落とし込んだなぁ
名無し : 18/10/01(月)
想像以上にクローズ+ブラックホールだった
名無し : 18/10/01(月)
正義のエボルトな感じでかっこいい
名無し : 18/10/01(月)
人間の自由と平和を守るためにエボルトが戦う?
名無し : 18/10/01(月)
悪役に腰マント流行りすぎだろ
名無し : 18/10/01(月)
エボルトが弟キャラだったって事実になんか笑った

Vシネ新キャラ「キルバス」はエボルトの兄!どういう経緯で新世界にブラッド族が存在するのか…
蜘蛛のような造形と、全身を覆う毒々しい赤色が象徴的なキルバス。その正体は、エボルトの兄であり、その力はエボルトをも凌駕するという。声をあてるのは、声優の勝杏里。キルバスは、普段は人間に擬態しており、人気ダンサーの柿崎悟志(進藤学)の姿を借...
名無し : 18/10/01(月)
これでコウモリ(ナイトローグ、マッドローグ)、コブラ(ブラッドスターク、エボル)、クモ(キルバス)が揃ったな
名無し : 18/10/01(月)
フリーザにクウラという兄がいたような衝撃
名無し : 18/10/01(月)
クローズビルドフォームとクローズエボルが並び立つ姿見たいけど設定的に絶対不可能なのが悲しい
名無し : 18/10/01(月)
クローズというか万丈にマントは似合わないな
名無し : 18/10/01(月)
ビルドのVシネってクローズだけなのかな
名無し : 18/10/01(月)
兄貴がいるということは当然父親と母親もいるわけで
名無し : 18/10/01(月)
三知事との関係がアレだし兄貴の事嫌いでもおかしくない
名無し : 18/10/01(月)
兄を倒した後に弟がチャオ!とか言って出てきそうな怖さある
名無し : 18/10/01(月)
ブラッド族は今後も増えていきそう
名無し : 18/10/01(月)
この2体並んだら絶対格好良いよね
名無し : 18/10/01(月)
万丈と戦兎でインフレありすぎない?大丈夫?
名無し : 18/10/01(月)
兄貴ボコボコにするために消滅寸前の力を使う的な?
名無し : 18/10/01(月)
俺兄貴にお帰りって言うの好きなんだよ
名無し : 18/10/01(月)
エボルトの母です
このたびはうちのバカ息子が地球の皆さんにご迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした
名無し : 18/10/01(月)
名無し : 18/10/01(月)
エボルやブラッドと比べてキルバス弱そうだな
名無し : 18/10/01(月)
クローズエボル今までのクローズの武器全部使えるとかやってくれないかな
たぶん1つも使わないな
名無し : 18/10/01(月)
下手にエボルト遺伝子持ってるせいで兄弟喧嘩に巻き込まれる万丈…
名無し : 18/10/01(月)
クローズエボルの見た目このままエボルトに主導権握られてラスボス化するって言われたら信じちゃう
コメント
じゃあ両親は小説版だな
最初安っぽく見えたけどずっと見てたらかなりかっこいいデザインな事に気づいてきた
エボルトの姉と妹と弟がアップを始めました
これだけいればヒゲとポテトのVシネも出来るよね
ここ最近見たライダーで一番カッコイイ
タイプトライドロンみたく人格を入れ替えつつ戦ったら面白いな。
万丈とエボルトのファイティングスタイルどっちもかっこいいし。アクターさんがちと大変だけど…まぁ超クライマックスフォームに比べたらマシだろう、うん。
万丈はともかく戦兎はジーニアス消滅してたからインフレは大丈夫じゃねえかな
>クローズビルドフォームとクローズエボルが並び立つ姿見たいけど設定的に絶対不可能なのが悲しい
戦兎が持ってたクローズライドウォッチ絡みからの冬映画でワンチャンあるで
万丈、間違っても10分に一回ブラックホールを出しては行けませんよ
ビルドは平成仮面ライダーの中でもトップクラスにカッコいい!