【仮面ライダーインペラー】たった四話しか出てないのにめちゃくちゃ印象に残るヤツ

スポンサーリンク


名無し : 18/08/27(月)
こいつたった四話しか出てないのにめちゃくちゃ印象に残るよね
名無し : 18/08/27(月)

そんなに少なかったんだっけ…
蟹が2話で死んだのは子供ながらに死ぬの早いな…と思ってた

スポンサーリンク
スポンサーリンク

名無し : 18/08/27(月)
蟹ガイ佐野マンは短めなんだよね
名無し : 18/08/27(月)

そもそも龍騎で印象に残らないライダーなんていないだろ

名無し : 18/08/27(月)
>そもそも龍騎で印象に残らないライダーなんていないだろ
ベルデがキン肉ドライバー以外何したか思い出せない
名無し : 18/08/27(月)
>ベルデがキン肉ドライバー以外何したか思い出せない
変身一発撮りおじさん!
名無し : 18/08/27(月)
龍騎自体名作なのはもちろんわかってるんだけど
全五十話のうち四話でここまで強烈な印象残せるのは素直にすごいと思った
名無し : 18/08/27(月)

この辺りは浅倉、東條、佐野、先生と濃い面子が絡み合ってたのも大きい

名無し : 18/08/27(月)

なんかダルくなってきてたライダーバトルを引き締め直すために出てきたマン

名無し : 18/08/27(月)
龍騎のライダーはみんな印象に残り過ぎる…
名無し : 18/08/27(月)

正統派パワータイプっぽい見た目すきよ

名無し : 18/08/27(月)
膝蹴り格好いい
名無し : 18/08/27(月)
個性強い奴らがどんどん死んでいくから嫌でも印象残るよね

名無し : 18/08/27(月)

話数の半分くらいはやるやらないでグダグダしてたから、印象強い部分との落差がね

名無し : 18/08/27(月)
見た目ほんといいなインペラー
マスクもいいし腹のムキムキもいいし
名無し : 18/08/27(月)
たくさんのモンスターを操れるという能力のメリットをもっと見せてほしかった
名無し : 18/08/27(月)
龍騎なぁ
つい先日見終ったけど最後のオチが虚脱感すごい
黒幕が絶望して全てのゲームリセットって…
名無し : 18/08/27(月)
>黒幕が絶望して全てのゲームリセットって…
リセットはされたけどタイムベント使われた時みたいに微かにだけ記憶が残ってるみたいな状態であって欲しい…
名無し : 18/08/27(月)
名無し : 18/08/27(月)

最後のあれはリセットじゃなくて神崎兄妹猫が作ったミラーワールドとは違う新世界で現実の城戸達は亡くなったまま
って当時どこかのサイトか雑誌で読んだ記憶があるんだけどそこらへんどうなの?

名無し : 18/08/27(月)
新世界作れる力があったらとっくにやってるだろ

コメント

  1. 「仮面ライダー龍騎」の
    何話だったか忘れたけど、
    タイガ VS 王蛇のバトルを
    遠くから眺めて余裕ぶっこいてたり、
    初バトル(?)で
    ファイナルベント出したあとの
    “どうです?俺強いでしょ?”
    と発言したりと、
    その自信満々なところが
    敗因だったと思う。
    その結果、
    タイガには裏切られ、
    王蛇にはべノクラッシュを喰らわされ、
    鏡も割れて、粒子となって消えた。
    みなさんが言うように、
    4話でここまで印象深いライダー
    になったのはすごいと思う。
    契約モンスターのギガゼール達を
    大量に出してきた時は幼少期ながらに
    “こんなに種類いるのか”って
    ドン引きしてた記憶がある。

  2. 5話だけどね

  3. ギガゼール・メガゼール・ネガゼール・オメガゼール・マガゼールをSHフィギュアーツ化して欲しいわ。アーツのインペラーと共にドライブディバイダーを再現したいから。

  4. カッコイイけど、変身者の末路が悲惨過ぎる

特撮ニュース

スポンサーリンク