仮面ライダーガヴ31話感想『辛苦マリアージュ』 ギャグ回と思いきや…?

399 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 10:42:22.87 ID:D6Bfp/y40
ラキアを無償で動かすプリン屋の主人

   
400 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 10:45:15.82 ID:DiMj20Zs0
バトラーにだいぶ凹られてたけど耐え抜いた店員さん
改造手術すればライダーになれる?

   
405 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 10:49:14.59 ID:dfxfi/xFa
>>400
あくまで解らせる事が目的だったんだろう

   
401 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 10:46:08.62 ID:cTgAjxeu0
大統領の眷属に瞬殺されずにいた、アンティークショップの店員強くねぇか

   
403 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 10:48:08.48 ID:dfxfi/xFa
ジープはさらになんか復讐(逆恨み)考えてそうだけど
ランゴ兄は上手を行きそう感出てたな
久々にあんまりお労しくなさそうな兄上

   
スポンサーリンク
408 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 10:54:10.29 ID:SD/jvHCC0
>>403
ジープは前の比じゃないくらいランゴ兄さんに痛い目に遭わされるのかもな
正直、シータが死んだり、ああいう状況になったのは結構双子の自業自得なところあるし
絶妙に可哀想に感じないラインにいるなジープは

   
404 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 10:48:26.52 ID:ugt+nfBm0
ネット予告の最後、お互い色々ぶちまけてスッキリしたであろうハンティとラキアが共に歩き出すシーンが格好いいと思った。

   
409 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 10:56:31.13 ID:1JucXZ9b0
今さらクラゲ弟の仇とかどうでもいいよなぁ
どうしても人間を守る道理もないし倒したらもう戦う理由なさそうだけど大丈夫?

   
411 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:01:20.78 ID:Cwlbv4qqa
>>409
思った
弟をやった犯人を倒したらラキアのメインエピソードがなくなるよなぁ
まだこのスレにも絆斗の母親を攫った犯人に拘ってる人いるし本筋にかかわるか微妙なとこまで気にする層いるんだね

   
415 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:04:26.74 ID:nMCkxsO30
>>411
赤ガブ(仮)関連は初期ハンティを動かす情報的な軸だったから分からんではない
でも制作からはとっくに「もうアレは良いかな」な情報になってる可能性も全然あるな

   
412 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:02:12.80 ID:nMCkxsO30
>>409
ぱぴぱれ組との絆もある程度出来たしきっかけの弟関連の因縁を消化しにかかったのかもしれない
どっちにしろ末端バイトの仕業みたいだしこれで復讐そのものが完了とはならんかもだけど

   
414 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:04:00.44 ID:DHuDuteY0
>>409
別に指示してた奴とか判明するのかもな

   
420 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:12:19.41 ID:aiHt3itn0
>>409
それはラキアにとってどうなのかということだわね
弟を直接やった下手人を倒した後に彼がどうするかというのは気にはなる
ストマック社壊滅を目標にするんだろうか

   
410 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:01:15.26 ID:HFAW3A0w0
ントのキャラ崩壊は役者さんのアドリブもあったんじゃないかな
酸賀役の人のアドリブ見て俺らもそこまでやっていいんすか?って感嘆してた話あったし影響受けてる気がする

   
416 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:05:13.33 ID:D1qCH4pc0
弟の仇射ちしても、それを指示したストマック家が共通の敵にになるんじゃないの?

   
417 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:06:23.51 ID:cTgAjxeu0
実は弟の仇はバトラーにすればまだまだ戦える

   
418 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:07:06.27 ID:dHaBi8p70
ゴジュウジャーでもかぶってたけど、執事ってバトラーになりがちだな
 
あるいはセバスチャンか

   
419 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:08:53.00 ID:nMCkxsO30
>>418
バトラーってそもそも役職名だからな
セバスチャンは人名だけど
たぶんリトル・マーメイドからそのイメージが付いたんかのう

   
422 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:17:59.12 ID:qHCxtWQE0
>>418
なんでそこでレジェンドが出てこないんだよ~w

   
421 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:17:50.79 ID:kAeR7/uBa
弟イベント終わったら
周りの人間を理解して守るために戦おうと考えるようになるラキアがストマック社を倒そうと動くのかもね
その一環で絆斗と腕繋がれてドタバタする中でお互い「やるじゃん」的な見直すシーンあるのかと思ってたけどなかったな…

   
423 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:18:46.43 ID:m7cMKtid0
>>421
話は次回につづくようだしそのへんは来週やるんじゃね

   
426 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:22:30.28 ID:73xEAYWv0
>>423
だよね
ラキアと絆斗がわかり合うための拘束回

   
430 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:32:21.01 ID:SD/jvHCC0
>>421
そんなことせずとももうとっくにストマック社が3ライダー全員の共通の敵であろう

   
424 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:20:08.57 ID:WYHSzZ4pH
そういやオロナミンCのCMはいつ頃出るだろう
それ次第では久々に漢のみの硬派なCMが見られる

   
425 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:20:42.03 ID:DiMj20Zs0
ハントが追ってる被害者井上みちるも「弟」で帰りを待ってる人が居るからな
ハントの行動原理は他人の悲しみや辛さへの共感の比重が大きくなるってし
 
ラキアと共に自分のためから誰かのためにライダーの力を使う理由がシフトしていく過程かも

   
427 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:25:40.08 ID:1YX1Vqy+0
ゴチポッドはあの店主のおじさん絡みかニエルブに見つかったデンデおじさんが連れてかれた先で開発で入手のパターンか?

   
428 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:30:36.28 ID:1UaqSMap0
つかラキアが仲間になったのってコメルの仇もあるけどストマック潰す為じゃなかった?
ショウマにどうする?って選択肢与えられた時に「アイツらの野望のために力を使い続けるか?野望を止める為に使うか」って話だったし

   
429 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:32:08.35 ID:DiMj20Zs0
「やっと見つけたよ…ストマック家の裏切り者をね!」
 
実家がヤバい雰囲気なので自分が裏切る時の
アドバイスを貰いに来た研究者さん

   
431 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:37:11.39 ID:fVrCU4gw0
駄菓子屋の店主はあのわざとらしい演技が余計怪しいんだよな
TikTokのショートドラマでよく見る人なんだけどここまであからさまな演技じゃないもん

   
432 : 名無しの2号   2025/04/20(日) 11:37:55.92 ID:DiMj20Zs0
まだハントだけがジャルダック父娘の事は知らないんだよな
 
「ストマック社は俺たち3人でぶっ潰すぜ!」とか気勢を上げたタイミングで
「今の奴らのバックには大統領が居る」とか言われるんだろうか

   
仮面ライダーガヴ32話予告

コメント

  1. ラキアはストマック家に名指しで手配されてるのでけりをつけないとグラニュート界に帰れないってのを忘れてるのか?
    最新話でも床屋が正体割れたシーンでそう言ってるのに

特撮ニュース

スポンサーリンク