「仮面ライダースラッシュ」の話題で50レスを目指す


名無しの2号 : 25/04/03(木)
仮面ライダースラッシュの話題なら50レスは目指せるだろう…

名無しの2号 : 25/04/03(木)
装飾がおしゃれ
名無しの2号 : 25/04/03(木)
油断するとどっかのコブラに見える

スポンサーリンク
スポンサーリンク

名無しの2号 : 25/04/03(木)
セイバーで1番好き
名無しの2号 : 25/04/03(木)
鍛冶屋
名無しの2号 : 25/04/03(木)
いぶし銀という言葉が似合うキャラだと思う
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>いぶし銀という言葉が似合うキャラだと思う
ポップなデザインとロックな性格から繰り出される熟練の技って結構面白いキャラクターデザインしてるよね
名無しの2号 : 25/04/03(木)
蕎麦打ちが出来る人
名無しの2号 : 25/04/03(木)
なんか不思議なデザインしてるよね
セイバー陣の中でも浮いてるというか
名無しの2号 : 25/04/03(木)
一人だけエグゼイドの余りみたいなモチーフ
名無しの2号 : 25/04/03(木)
襟のボタンのせいかゲームモチーフっぽく感じる
名無しの2号 : 25/04/03(木)
忍者で風とかは分かるけどお菓子で音のライダーって冷静に考えるとなんだお前
名無しの2号 : 25/04/03(木)
中国でめちゃくちゃ人気あるって言うのは知ってる
名無しの2号 : 25/04/03(木)
オンジュウケンスズネェェェェ!!😭
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>オンジュウケンスズネェェェェ!!😭
セイバー1周しか見てないのにこの叫び声今でも思い出せるから凄い
名無しの2号 : 25/04/03(木)
ライドブックの名前がなんかこう納得いかねえ!
名無しの2号 : 25/04/03(木)
全然活躍思い出せん
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>全然活躍思い出せん
四賢神相手にかなり活躍してたと思うぞ!?
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>全然活躍思い出せん
飛羽真に剣士の心得を教える役割してただろ!
名無しの2号 : 25/04/03(木)
初期は壊れてて変身できなかったんだったか
名無しの2号 : 25/04/03(木)
テンションがおかしくなる人
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>テンションがおかしくなる人
あのユーリを本気でビビらせられる男
と書くとちょっとすごそうに見える
名無しの2号 : 25/04/03(木)
装動のオプションがかなり充実してた時期だけあってあのポーズもちゃんと再現できるのが
名無しの2号 : 25/04/03(木)
賢神戦は剣斬の印象が強すぎて他の記憶が薄れちゃってることはたまにある
見返すとスラッシュとかバスターも大分おかしい
名無しの2号 : 25/04/03(木)
銃モードのおかげで中距離戦出来るって地味にアドバンテージない?
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>銃モードのおかげで中距離戦出来るって地味にアドバンテージない?
剣が主題の仮面ライダーだからそこはアドとして明確に描写されてたと思う
名無しの2号 : 25/04/03(木)
中の人まさかクックルンで見ることになるとは
名無しの2号 : 25/04/03(木)
セイバーのサブライダーは皆頼りになる
大秦寺さんは結構熱血な人だよね
名無しの2号 : 25/04/03(木)
銃と剣でモード決定の時日本語と英語が逆な二面性が好き
否定をわざわざ挟むのがおかしくて面白い
名無しの2号 : 25/04/03(木)
お前の剣からは…何も響いてこない…
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>お前の剣からは…何も響いてこない…
ここでセイバーはもうダメだと思ったけどちゃんとまともな理由で見る目が変わってきたな自分は
名無しの2号 : 25/04/03(木)
クソまずいソフィア様の🍙食った人
名無しの2号 : 25/04/03(木)
刀鍛冶名乗ってる割に全然刀打たねえ
名無しの2号 : 25/04/03(木)
変身ポーズがね…
名無しの2号 : 25/04/03(木)
終盤では流石に戦力としてはついていけてなくて本人も鍛冶屋に専念するかあってぼやいてたりしてたけど賢神戦いいよね…
名無しの2号 : 25/04/03(木)
今見ても笑える

名無しの2号 : 25/04/03(木)
>今見ても笑える
生え際!?
名無しの2号 : 25/04/03(木)
mayちゃんが描いたやつだから…
名無しの2号 : 25/04/03(木)
グルグル回って変なカウンターするの好きだけど取得から使われたか本気で思い出せない
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>グルグル回って変なカウンターするの好きだけど取得から使われたか本気で思い出せない
大秦寺さんは確か1回
飛羽真がそれ見て自力で習得してエレメンタルでも使った
名無しの2号 : 25/04/03(木)
最初に味方になってくれるの好き
名無しの2号 : 25/04/03(木)
一年間見続けたけど
今だに鍛冶屋がeテレに出てるの笑ってしまう
名無しの2号 : 25/04/03(木)
予告の「お前の剣は軽い」
であーまたこの流れかーと思ってたらいい意味で裏切られた
名無しの2号 : 25/04/03(木)
ビクトール…俺もすぐそちらに行く…
名無しの2号 : 25/04/03(木)
最終決戦でめちゃくちゃ活躍する忍者だけどよく考えたら何人も剣士殉職させてきたデザストに初戦で勝ってんだよな…
名無しの2号 : 25/04/03(木)
こう考えると今世代誰も死ななくて良かったな…
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>こう考えると今世代誰も死ななくて良かったな…
メタ的にもコロナで誰が倒れてもこれだけいれば!って時にみんな無事で走り抜けた結果が全員生存だと思うとすごい
名無しの2号 : 25/04/03(木)
ここは任せて先に行けしたのに当然のように勝ち残った上に次の戦いにも参戦して勝利する大秦寺さんはさぁ…ベテランにしたって凄すぎない…?
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>ここは任せて先に行けしたのに当然のように勝ち残った上に次の戦いにも参戦して勝利する大秦寺さんはさぁ…ベテランにしたって凄すぎない…?
ベテランどころか新人の頃に剣ぶっ壊されてそっから15年鍛冶屋に専念して本編でようやく復帰って戦闘経験まるっきりないのではと思わんでもない
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>>ここは任せて先に行けしたのに当然のように勝ち残った上に次の戦いにも参戦して勝利する大秦寺さんはさぁ…ベテランにしたって凄すぎない…?
>ベテランどころか新人の頃に剣ぶっ壊されてそっから15年鍛冶屋に専念して本編でようやく復帰って戦闘経験まるっきりないのではと思わんでもない

剣使えなくても修行はちゃんとしてたんだろうな
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>ここは任せて先に行けしたのに当然のように勝ち残った上に次の戦いにも参戦して勝利する大秦寺さんはさぁ…ベテランにしたって凄すぎない…
2回くらい大秦寺さんはもう…みたいな雰囲気出してた気がする
名無しの2号 : 25/04/03(木)
タツ兄は誰が見ても途中で死ぬよな……って思うから仕方ない
名無しの2号 : 25/04/03(木)
>タツ兄は誰が見ても途中で死ぬよな……って思うから仕方ない
ズオスにボコボコにされて生きてるのおかしいだろ
名無しの2号 : 25/04/03(木)
ちゃんとみんな生き残って10人同時変身までやってくれた上に文句のつけようが無い締め方をしてくれて助かる…
名無しの2号 : 25/04/03(木)
セイバー放送開始直前で大幅な路線変更させられた割には
普通に綺麗にまとめたなって今になったら思う

コメント

特撮ニュース

スポンサーリンク