ガンダムで女主人公やったじゃん?仮面ライダーとか戦隊もので女とかやったら売れるんじゃね?

スポンサーリンク
hero_woman2 ガンダムで女主人公やったじゃん?仮面ライダーとか戦隊もので女とかやったら売れるんじゃね?


1 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 20:35:56.598 ID:4L46TWurd
特にお前らに人気になるんじゃないか?

5 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 20:38:12.314 ID:N2+cI+mhd
カクレンジャーだったか?リーダーが女だったの

6 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 20:39:28.845 ID:4L46TWurd
>>5
いや もう全員女の子にしちゃう感じ

7 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 20:39:53.182 ID:MUBIc0tY0
それプリキュアでは?

12 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 20:42:55.865 ID:vduOTDDQ0
>>9
ポワトリンじゃん

16 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 20:44:01.389 ID:4L46TWurd
>>12
すまん 一応仕事で名前くらいは知ってるんだが
ポワトリンって大きなお友達にウケは良かったの?

8 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 20:40:33.586 ID:65KJbcZk0
子供に売れないから

10 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 20:41:37.819 ID:4L46TWurd
>>8
女の子が見て可愛くてカッコいいって思う内容にするのよ
人口でいうと女の子のが多いんだし

15 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 20:43:22.168 ID:65KJbcZk0
可愛さでは二次元のプリキュアには絶対に勝てない

19 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 20:46:52.834 ID:6A0tChmt0
実写版セーラームーンは大して話題にもならずすぐに終わりましたね

22 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 20:48:36.775 ID:4L46TWurd
>>19
題材が悪いんだよ仮面ライダーならバンダイナムコがグッズ売るじゃん金もある程度くるじゃん

28 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 20:56:58.884 ID:4L46TWurd
ライダーマンっていたじゃん?あんな感じで半分顔出しで

31 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 20:59:03.462 ID:wxtwvdsT0
>>28


タックルじゃん

29 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 20:57:48.737 ID:gtqmNrOg0
やれても東映特撮とか配信限定だろ、もしくはウルトラマンエースよろしく男女で変身する。片方退場しそうだけど

30 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 20:58:13.657 ID:N+ShFH8E0
仮面ライダーとか戦隊モノって今はママに人気だから女主人公は無理じゃね

42 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 21:07:29.260 ID:Fa9oklOG0
女子ーズという福田監督のギャグ特撮映画があるぞ

46 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 21:10:04.812 ID:nPTNnUCx0
主役じゃないけど龍騎で加藤夏希がやってたな

48 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 21:11:14.960 ID:4L46TWurd
>>46
イメージ的にはアレが主人公でグッズがバカバカ売れる内容

68 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 21:26:00.559 ID:eRjiHmMI0
仮面ライダーのマスクは顔が見えるティアラタイプ
スーツはドレスからデザイン転用しろ

武器は魔法の杖
殴る蹴るなんて可愛くないし
勿論バイクも要らない

仮面ライダーじゃねぇなコレ

72 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 21:29:22.138 ID:4L46TWurd
>>68
バイクはいるんだ😭ホンダ様は平成令和のシリーズに貢献していただいてる神様みたいなもの

75 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 21:33:36.668 ID:eRjiHmMI0
>>72
可愛いスクータータイプなら女児受けも良いかもだけど
女は乗り物系は殆ど興味無いよ

まだ馬とか馬車の方がファンタジック

74 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 21:33:01.243 ID:kNobxgoL0
男オタ向けの作品の女主人公って一定の需要はあっても大ブレイクはない感じ

87 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 21:41:30.262 ID:IZx32jSj0
それに主人公が女の子だったら男の子は恥ずかしがって観ないでしょう

93 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 21:43:11.751 ID:eRjiHmMI0
>>87
絶対観ない
子が観ないから親も観ない

89 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 21:42:15.252 ID:CeOcvBZTd
そもそも何でライダーや戦隊で女児ウケ狙う必要があるの?
女児向けではない作品で元々女児向けの作品とパイを奪い合う旨味って何?

96 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 21:49:35.942 ID:eRjiHmMI0
>>89
そのままプリキュアと潰し合いになるよな

90 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 21:42:34.746 ID:yoGmUddw0
男女で出来る事も世界感も若干異なるから出来るならダブル主人公で両立するのが理想じゃないかなと思う

101 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 21:52:37.247 ID:UEHgvsHI0
リーダーが女だったらタイムレンジャーとかあったな

105 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 22:03:57.726 ID:dhvDKgPJa
同じバンダイだしその内やるだろ

117 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 22:27:13.283 ID:JT0hM9hS0
女主人公の男児向けってなかなか厳しいからなあ
今やってるトランスフォーマーが実質女主人公みたいになってるけどいまいち話題は聞かないし

118 : 名無しの2号 2024/06/04(火) 23:08:41.005 ID:cPhML+BV0
男児 見ない 話題にもしない
女児 見ない 話題にもしない 仮に見てもおもちゃはうれない

ライダーオタク 賛否両論
プリキュア見てるオタク ブヒブヒ(今でもライダー見てるので視聴者は増えない)

素人考えだとこうなる

スポンサーリンク
注目ニュース
スポンサーリンク
仮面ライダーシリーズ総合
仮面ライダーまとめ2号

コメント

  1. 仮面ライダーはヒーローへの変身願望を満たす作品だから性別が異性だと男児は見ないだろ

  2. 全員女のライダーや戦隊じゃ男の子がごっこ遊びできないじゃないか
    戦隊のロボはわからんが最悪ベルトも売れないぞ

  3. 魔法少女ものとかお色気ギャグ作品とか男キャラを避ける作品でもない限り「何で男は戦わないの?」ってなるからなあ

  4. アキバレンジャーみたいな低予算、ギャグ多めの作品ならそれなりの作れるだろうけどこのスレのイッチが言ってるようなのは無理だと思う

  5. 鬼滅で胡蝶しのぶの剣がDXで販売されて見た目ソードストライクガンダムってネタにされてたけどアレ女児欲しがるか?って思える

  6. 今のブンブンジャーのミラやドンブラザーズはトウサクで語り部が女だけど

  7. まず大前提として「男の子向けの玩具を売る」っていうバンダイの方針があるからTVシリーズでは企画は通らん

  8. 祢音ちゃんとか複数主人公の一人として成立してたし「添え物のヒロインではない女性仮面ライダー」というのは十分受け入れられてるでしょ
    それはそれとしてメインライダーに据えるのは商業的にリスクがでかい

    マジで男しかいないウルトラさんよりは女性率高いし、ライダーは今くらいが丁度いいよ

  9. その昔ヴァニーナイツって作品があってぇ…
    私自身も観てなかったのですが売れたんですかね?

  10. そういう「今までとまるで違う客層を狙って大改革」をやって大失敗してきたシリーズや作品は山ほどある
    ヘタに大人向け狙ってど滑りしたウルトラNプロジェクトが良い例だろ

  11. #19
    何知ったかぶってんだ?
    あんなキャスト、二度と出来ないし、何より北川景子を発掘した名作!

  12. 手前で作れ
    部屋から出ろ
    働け

  13. アニメの女の子と現実の女俳優を好きな層は被らないからアニメのガンダムでやったから実写の特撮で受けるとは限らん

  14. 東映特撮ファンクラブでガールズリミックスってやってたじゃん。実質アギレラ様が主役のやつ

  15. サンライズはラブライブ作っててレズアニメもお手のものてのがあるから

  16. ガンダムはアナザー枠で新規獲得の必要性があるから冒険したんだろ
    毎年客層が新陳代謝するニチアサで歪んだ世相を反映しても子供に刺さるわけでもない
    オスキュアも不人気で終わったし

  17. コロナ渦で撮影やイベントが出来なくなって終わったガールズ×戦士シリーズ
    キッズ層はガールズ×戦士シリーズでアニオタがプリキュアと住み分けが一応出来てたんだよなぁ

  18. 素人でも思いつくような事を専門家が思いつかない訳もなく
    今無いって事はダメだったって事だろ

  19. それが出来る女優がいないんだろ
    いたとしても事務所ゴリ押し枠がメイン張るから演技で勝る訳にもいかないし

  20. 引合いに出してる成功してる作品はあくまでもアニメだからなので
    やるならライダーもアニメ版として本筋と別枠にするしかないかな

    一応なんかライダーの擬人化?コスプレ?した乙女ゲームみたいなやつあるし
    与えるなら同じようなので良いと思う

  21. 水星で世間一般的にウケたとされるのってエアリアルのおかげじゃね
    結局スレミオとか萌え豚ターゲットでしょ

  22. 祢音って添え物ではないけどただ物語の外で一人でフラフラしてただけのキャラだからなんかそもそも弁当の中にいないみたいなやつだけどな

  23. 特撮で女性主人公は難しいと思うわ
    一年間の安定した体調管理は男じゃないと難しいところが出てくると思う、差別とかではなく

  24. 大河で女主人公何人もやってるし無理じゃないだろ

特撮ニュース

スポンサーリンク