庵野秀明「ゴジラは別に好きじゃないし、何の思い入れもない。ウルトラマンと仮面ライダー最高」

スポンサーリンク
img_visual_jp-1-11 庵野秀明「ゴジラは別に好きじゃないし、何の思い入れもない。ウルトラマンと仮面ライダー最高」


1 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:08:45.29 ID:uhUXhcSfd
なぜシン・ゴジラが一番マシな映画だったのか

180 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:29:28.41 ID:KoqkNaJ70
>>1
シンゴジラ
原作の初代に忠実

シンウルトラマン
何故かザンボット3オチだった

シン仮面ライダー
何故かフレッシュプリキュアのパクリだった
そのうえ何故か立花瀧って君の名は。のキャラの名前使ったオチだった

どうしてこうなった

184 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:34:08.22 ID:Q2+fY3hU0
>>180
シンゴジラ初代に忠実か?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

187 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:36:55.92 ID:KrkQ/Xuy0
>>184
忠実なのはゴジラが不気味で怖い破壊の化身ってことくらいかなあ
他は全然

189 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:38:27.52 ID:VccfQML60
>>184
初代ゴジラフォーマットに忠実って事やない?
海からゴジラ来て街滅茶苦茶にしたのを人の力で何とかするみたいなの

190 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:39:23.42 ID:lzTYJFkK0
>>184
デザインだけは忠実やな

2 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:09:47.73 ID:+Vt3dT+60
オタクが作るとダメなんやろ

3 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:09:55.28 ID:PKBmXWMF0
蒲田くんのシーンで笑い声が起きてた

4 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:10:00.06 ID:3x9T+edsd
好きなものに対しては客観的な視点で見れなくて暴走しちゃう
オタク特有のやつやろ

7 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:11:26.02 ID:m/lxGIMD0
好きと仕事は別やろ

11 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:13:54.04 ID:4JhElgPf0
シン仮面は完全に同人サークル

12 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:14:27.12 ID:mmSWKRti0
ウルトラマンすきやけどなあ

13 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:14:35.35 ID:lzTYJFkK0
愛が絡むと駄目なタイプやったんや

14 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:14:47.13 ID:wDIT9KJK0
もしかして好きなコンテンツでやったらアカンのでは?

16 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:15:20.22 ID:QV+yqDHX0
手綱にぎるやつが必要

18 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:17:27.41 ID:+huIdfoA0
思い入れが無いから手を抜いて丁度いい具合になったんだろ

22 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:19:01.49 ID:8HorV2Ue0
庵野に一番やってほしいのは
シンガンダムなんだよね割とマジで

45 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:39:40.31 ID:MCtJF86R0
>>22
ファーストリメイクじゃないなら好きにやれ

26 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:20:53.97 ID:7YJIj+cv0
シンナディアはよ
島編辺りはもちろん全カットで

29 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:23:31.99 ID:BT83QERNd
ヤマトは?人生変えた作品なんでしょ

33 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:28:41.74 ID:iK0mN+V60
>>29
ナディアとかQシンとかはヤマトやりたくて作ったんじゃないの

31 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:27:56.80 ID:8HorV2Ue0
なんののインタビューで未だにエヴァとか言ってて草生えた
自分が一番エヴァに縛られてるじゃねえかって

35 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:29:03.08 ID:kXjR27OI0
まあエヴァ以降なんとなく持ち上げる奴ばっかだからな
そりゃこうなる

38 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:30:27.88 ID:WM8lcFMQ0
好きすぎて空回りしたんやろ
シンウルはそれでもまだ樋口のお陰かマシやったが庵野だけのシンカメはマジで観てられなかったわ
所詮キューティーハニー撮るような監督だわ

41 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:36:07.00 ID:hHLAw9VP0
誰がやってもゴジラは面白くなるだけやろ 

63 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:50:14.08 ID:lzTYJFkK0
>>41
虚淵がやってたのにつまらんかったアニゴジさん…😭

69 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:53:35.09 ID:CxdlK8XE0
>>63
虚淵どの作品でもある程度は面白く仕上げて来るのにどうしたんだろうな
忙しかったんかな

89 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:01:03.65 ID:lzTYJFkK0
>>69
当時のインタビューを見ると監督と東宝がんほぉコピペの馬場状態でモチベ上がらんかったみたいやな
自由にやれとる小説はおもろいと評判やけどワイは読んどらん

98 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:02:52.11 ID:iK0mN+V60
>>89
小説はガチの傑作
東宝特撮への愛とリスペクトが溢れまくってる

61 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:49:58.26 ID:sg/2qFq40
ヒロインの傾向がめちゃくちゃ似てて庵野ってああいうタイプ好きなんやなって分かった

76 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:56:49.95 ID:QgsAN/LO0
>>61
わかるよな?
エヴァがアスカヒロインだって

301 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 14:37:01.61 ID:xbxPe7hP0
>>76
それがどうしてケンケンに…

64 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:51:52.91 ID:58TDL21kM
鉄道オタクが鉄道会社に就職できるわけでもないしな

174 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:27:48.44 ID:HpYDF2kCa
>>64
それは出来るだろ

81 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 11:58:47.93 ID:SxAnzHg60
ナウシカが見たいわ

112 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:07:43.04 ID:Dyf2j2cr0
思い入れがあると駄目なんだろうな
もしヤマトやるんなら危ないかもしれない

116 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:08:59.31 ID:HDTXuw370
ガンダムも大好きだよ🥰
富野に怒られて嬉しがったりする本物さ

119 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:09:39.71 ID:xt+4n21d0
好き嫌いと適正って違うからなぁ
庵野ってアニメ嫌いで有名だけど実写作品作りの適正無いの明らかじゃん

135 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:14:00.25 ID:N3ghJi4Rr
でもお前らサソリオーグに興奮してたやん
それで叩くのは恩知らずやで

144 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:19:15.87 ID:lzTYJFkK0
>>135
コテコテの悪女が出てきて一瞬で殺されてガン萎えや
配役もシンウルの長澤まさみやし

160 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:24:20.98 ID:WM8lcFMQ0
>>135
興奮って言うかあそこはただのギャグシーンやろ
長澤まさみの無駄遣いや

275 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 13:45:40.94 ID:VM68eJ1Ia
>>135
あれが一番アカンシーンやろ
本編に有名人タレント捩じ込んだけど、タレントのスケジュール丸々抑えれた訳じゃないから出番一瞬で終わる
デビルマンとかで散々見た東映の悪癖

165 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:24:48.20 ID:iTJLOv0T0
全部普通に楽しんだけどな

166 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:25:18.30 ID:983x6A5d0
実際シンゴジと比べてもマイナスワンめちゃくちゃおもんなかったよな

168 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:25:38.16 ID:Atg3QiJ40
そら楽しむ人は楽しんだらエエ
どんな楽しみ方も色々あるからな

170 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:26:27.70 ID:zXpmAyM+0
シンカメのドキュメンタリーみて視聴者全員が「そりゃこの出来になるわ」と思ったよな

202 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:46:01.50 ID:sbn1XBFD0
シン仮面ライダー面白かったけどな
暗くてよく見えんかったシーン多いかなって不満はあるけど概ね良かったよ

221 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:54:07.38 ID:0NbWecjp0
アオイホノオのドラマ二期やってくれや

222 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:54:27.61 ID:y1DHTJZkd
樋口が手綱握ってないとアカンよこの人

223 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:54:45.22 ID:kXjR27OI0
トップが作家性を完璧に表してる
基本パロしかできん人

224 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 12:55:25.26 ID:Atg3QiJ40
トップの評価する所って
ウラシマ効果的な部分やろ?
そこは庵野成分じゃないし

229 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 13:00:46.43 ID:51Ifnf6F0
シン仮面ライダーの時もエヴァのカード付けて客呼び込もうとしとったよな

233 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 13:03:23.38 ID:KrkQ/Xuy0
>>229
あれ、ほんと意味不明
鎧武に某魔法少女を特典で付けるようなもんだろ
脚本同じとかでもありえんわ

237 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 13:04:47.58 ID:/SGmMhEu0
シンゴジとシンウルは取り扱うのが絶対に世間の目に触れる巨大生命体やから
民衆の反応とかも描写してて話のスケール感がまだ出てたけど
シンカメは敵も秘密結社で隠れた所でコソコソ戦ってててショボさが否めんし
俳優にも華無いのが多くて愛好家がコスプレしてアニメみたいな痛い台詞ペラペラ喋ってる感じがしてキツかったな

240 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 13:07:49.62 ID:MatvwcPY0
シンゴジから先カッコイイシーンすらないじゃん

280 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 14:02:47.63 ID:G2KfqV9B0
シン・ゴジラは東宝がなんで庵野に拘ったのかわからない
当時は実写で実績なんてなかったのに

282 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 14:03:32.33 ID:6jvQyfn70
>>280
話題性の他にあるか?

287 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 14:10:26.80 ID:g8mPnsLX0
60代前後のこの世代は根底にウルトラマンがある人間ばっかり
アニメとか戦隊ライダーの功労者でもインタビューとかで大体口を揃えてウルトラマン言う

293 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 14:15:30.26 ID:ho4GbjrDM
シンガンダム見たいと思ったけど古谷徹やっちまった

294 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 14:18:25.34 ID:G2KfqV9B0
>>293
ガンダムもそこまで思い入れない
あるのはゲッターロボ

308 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 15:09:55.56 ID:vYQQJI+Ra
島本和彦ってシンゴジラのときはあんなに盛り上がってたのにシン仮面ライダー公開当時無反応やったよな
あれから結局なんか反応したんかな

310 : 名無しの2号 2024/05/26(日) 15:12:59.15 ID:MriCmhci0
メフィラスだけでお釣りがくるほど面白かったけどゾーフィ辺りはこんなんまで拾ってくるとか面白いっしょ?ってオタクのニチャリが隠しきれてなかったな
/>

スポンサーリンク
注目ニュース
スポンサーリンク
シン・仮面ライダー(庵野秀明)特撮・サブカル総合
仮面ライダーまとめ2号

コメント

  1. マイナスワンの圧勝でしたね

  2. シンゴジ:結構面白かった
    シンウル:良作とは言わないけど楽しめた
    シンカメ:全く面白く感じなかった
    当時の曲を使うのもあってなくて萎えた

  3. マイナスワンは最高傑作ではないかも知れないが、「そうそう、ゴジラはこう言うので良いんだよ」と言える作品であるという点は一致できると思う

  4. ヤマタノオロチでも作ればええやん

  5. マイナスワンは人間ドラマやそれに伴う演技が臭すぎる
    何もかも説明口調で大袈裟な大根役者みたいな演技は何なのあれ
    山崎監督特有の悪い意味で舞台演劇みたいな感じで戦後日本の家族愛(笑)でお涙頂戴もマジで無理だった。ゴジラが出てないところはシンゴジ以上に退屈でキツかったよ

  6. キャスティング先行じゃなくて無名でも演技力の確かな俳優使わせてあげられたら変わるかな

  7. シンガンダムとして小説版をアニメ化して欲しい
    声優は総とっかえで

  8. >そのうえ何故か立花瀧って君の名は。のキャラの名前使ったオチだった

    うーん。別にオタクになれとは言わんが無知なのに声がデカすぎるのも困りものだな

  9. そもそもデザインもほぼ変えてないのがなぁ
    シンゴジラの使徒っぽいデザインや仕草がいいのに
    ウルトラマンと仮面ライダーはリスペクトのあまりほぼ原型なのがちょっと不満だったな

  10. シン 3作も苦痛だったが
    マイナスワンも 酷かった あれがイイとかおかしいだろ

  11. TV版エヴァの途中で才能枯れた男の末路

  12. シン仮面は「まあこれはこれで…」な距離感で楽しんだけど、庵野特撮シリーズはこれで終わらせた方がいいと断言するレベル

  13. エヴァ旧劇並みの血みどろ大殺戮なシン・ナウシカをやって欲しい

  14. 思い入れなぞどうでもいい
    エヴァの他は、他人の褌でしか相撲を取れないアマチュアw

    ナウシカとか言ってる阿呆はマジモンだな

  15. >>フレッシュプリキュアのパクリ
    これ意味わかんねえや

  16. シンウルトラマンは戦闘シーンは良かったがドラマパートが微妙
    シン仮面ライダーは戦闘シーンはもっとハッタリ効かせても良かったかもしれんがドラマは良かった

  17. ウルトラマンのやつは元のウルトラマンをしってる前提な感じというか、熱心なファンが仲間向けに作りましたな映画な感想でした。

  18. シンウルトラマンって庵野も関わってるけど、監督は違う人では?

  19. ゴジラは連名で樋口監督とやってて脚本もやってる
    ウルトラマンは樋口監督単独で脚本のみで関わってる
    ライダーでは監督と脚本の両方をやってる

  20. 庵野と樋口がシンカメとブラックSUNで分離して両方爆死

    2人揃って初めてバランス取れるんだよな、コイツら

  21. マイナスワンとシンゴジどっちかをまた見ないといけない言われたらシンゴジの方だな。

  22. 所詮パワハラクソ男やからな

  23. ※22
    そのパワハラした所やクソ男な所って直接目で見たの?
    それとも知り合い経由で知った情報?

  24. 仕事だから割り切ってやれることのが多い
    好きが入ると自分を出したがる

特撮ニュース

スポンサーリンク