【仮面ライダーカブト】確かにストーリーがよくできているとは言い難かったけど

スポンサーリンク
2020-11-12_08_27_222 【仮面ライダーカブト】確かにストーリーがよくできているとは言い難かったけど


名無しの2号 : 24/05/14(火)
イマイチ盛り上がらない縦軸の中にめちゃくちゃ面白い単発回が挟まれるからストーリーは良くないけど面白くないわけじゃないみたいな作品
名無しの2号 : 24/05/14(火)
評判聞いてから見ると確かに話は…って感じで軽減入る
その分キャラとアクションに興奮して聞くほど悪くないじゃんって好きになるなった
名無しの2号 : 24/05/14(火)
話が駄目でもキャラに好感持てるのは強い

スポンサーリンク
スポンサーリンク

名無しの2号 : 24/05/14(火)
その分キャラ人気とデザイン人気が群を抜いてるから
名無しの2号 : 24/05/14(火)
ヤクザ脚本回が話がしっかりしすぎてて逆に浮いてる始末だからな後半
名無しの2号 : 24/05/14(火)
全体の構成はなんも言えないくらいぐちゃぐちゃなんだけど
単発の話はけっこう好きなのも多くて困る
名無しの2号 : 24/05/14(火)
>単発の話はけっこう好きなのも多くて困る
ドレイク主役回はだいたい面白いよね
名無しの2号 : 24/05/14(火)
序盤でやってたサーモグラフィーみたいなワーム識別いつの間にか使わなくなったね
名無しの2号 : 24/05/14(火)
ギャグは結構面白かった気がする
名無しの2号 : 24/05/14(火)
ガタック登場までは最高に好きだった
名無しの2号 : 24/05/14(火)
水嶋ヒロの底知れない雰囲気は良かった
名無しの2号 : 24/05/14(火)
喪服の女性集団とかビジュアル面は本当に良いんだが…
名無しの2号 : 24/05/14(火)
剣が出てるだけで何となく面白い感じにはなってしまう
名無しの2号 : 24/05/14(火)
加賀美パパが出てきたらトイレに行ってたな…
なに言ってるかわかんなかったし
名無しの2号 : 24/05/14(火)
大体ゲーム版のキャラの方が好き
名無しの2号 : 24/05/14(火)
>大体ゲーム版のキャラの方が好き
コーカサスのキャラが解釈一致過ぎる
名無しの2号 : 24/05/14(火)
後半コメディ路線に振るけどこれ企画時点では意図してない路線だよねって
名無しの2号 : 24/05/14(火)
かっこよさにかけてはピカイチ
と思いきやダークカブト戦がハイパーゼクターのゴリ押しだったりトリプルライダーキックの後に結局虫取り棒で全部片付けたりとせっかく盛り上がってるのにそこ外すの!?みたいなのもある
名無しの2号 : 24/05/14(火)
加賀美の弟の話で引き込まれてその貯金だけで最後まで観た感じ
名無しの2号 : 24/05/14(火)
話の主軸がブレブレだからブレない坊っちゃま関連の方が見やすいという
名無しの2号 : 24/05/14(火)
キャストがゴタゴタしてたせいもあると思う
名無しの2号 : 24/05/14(火)
>キャストがゴタゴタしてたせいもあると思う
メインヒロイン2年連続途中でアクシデント起こるのなんなんだよ!
名無しの2号 : 24/05/14(火)
ガタック初変身も熱いんだけど盛り上がりで言うと加賀美ザビーの方が燃えた
名無しの2号 : 24/05/14(火)

>ガタック初変身も熱いんだけど盛り上がりで言うと加賀美ザビーの方が燃えた

このザビーの紋章なに?
名無しの2号 : 24/05/14(火)
逆に加賀美ザビーであれだけ展開詰め込んでよくガタックでも盛り上げたな
名無しの2号 : 24/05/14(火)
ラスボスとの因縁がない!
名無しの2号 : 24/05/14(火)
>ラスボスとの因縁がない!
ラスボスってホリエモンでいいのか…?
名無しの2号 : 24/05/14(火)
>>ラスボスとの因縁がない!
>ラスボスってホリエモンでいいのか…?

三島さんでは?
名無しの2号 : 24/05/14(火)
剣ラスボスでよかったんじゃねえかな…
名無しの2号 : 24/05/14(火)
剣が本当に全てのワームを自分で倒したのはかっこいいんだけどそれまで戦ってきたメイン敵をサブライダーがあっさり全滅させちゃうのは思い切りがよすぎるだろ!
名無しの2号 : 24/05/14(火)
お料理してたころ好き
イケメンバトルコメディを楽しめばいいのが明快だから
名無しの2号 : 24/05/14(火)

新ライダー登場するとき毎回次回予告でゼクターチラ見せ→チラ見せシーンがラストの無関係なカットだけみたいな姑息な事してた記憶がある
名無しの2号 : 24/05/14(火)
坊ちゃまは加賀美にケリつけてほしかった……
名無しの2号 : 24/05/14(火)
よもやラストバトルでクロックアップしないとは…
名無しの2号 : 24/05/14(火)
伏線ぶん投げとかはまぁいいんだけど最終盤で天道と加賀美仲違いさせんのやめろや!
あとダークカブトの顛末があまりにも可哀想すぎる
名無しの2号 : 24/05/14(火)
まだ子供だったから最終回までに謎とか全部明かされるんだろうなとワクワクしてた
今だったら地獄兄弟登場あたりであーもうこれまとめる気ないんだろうなって察してただろう
名無しの2号 : 24/05/14(火)
とりあえずカガーミン弟の回だけは絶対見とけって出来
あれは歴代ライダー屈指の神回
スポンサーリンク
注目ニュース
スポンサーリンク
仮面ライダーカブト
仮面ライダーまとめ2号

コメント

  1. 単話で見れば結構な粒揃いよなカブト。
    話題に上がる黒包丁もギャグとしてはめっちゃ面白いし。学校の怪談みたいなトンチキも少なくはないけど。

  2. 子供の頃見てたけど最終回だけ消化不良すぎて不満だったな
    このあとどうなるんだろうって引っ張るのがうまい

  3. キャラとかギャグとか好きだったけど
    途中からクドくなって最後はもう完全に冷めてたな…
    デザインは基本秀逸だけどやっぱカブト、ダブトがそのほとんどでドレイクとかは微妙

  4. 言うてぶん投げられた伏線あったっけ?
    なんやかんや殆ど回収してるとは思うんだけど

  5. ヒロイン役が失踪したのはさすがに気の毒
    これ無かったらどうなってたのか

  6. ストーリーはイマイチでもキャラとデザインと殺陣でお釣り来る

  7. カブトが一番好きなのよね
    キャラの面白さがライダー一際立ってると思う
    キャストも全員最高だしな

    ただ、シリーズ構成がちゃんと仕事をしれてば・・・
    シリーズ構成がなんなのか知らんのだけど・・・
    役職の名前がシリーズ構成なんだから、物語の破綻を防ぐ人なんだろうし
    知らんけど

  8. 一番かっこいい
    シンプルイズベストって感じ

  9. ほんとバトルとライダーデザインだけは歴代でもトップクラス
    話はホント…何とかならんかったんか?みたいなのが多すぎてな米村って聞いて身構えるようになったよ

  10. やたらカブトの汚点を黒包丁のせいにされるけど、敏樹のギャグ回自体は平成初期の伝統ノルマだからそこは問題ないんだよな
    問題なのは本筋が米村のせいで明後日の方向へ飛んでいってその結果何の解決もせず物語が終わったこと

  11. 劇場版あれだけしっかり繋げようとしたのに
    後から丁寧にちぎり捨てたのにダメなこだわりを感じる

  12. 一話が超ハードでこれは傑作になるに違いないと思った
    なお

  13. フラグがよく出来とる

  14. 前置きして一番大事なストーリーのイマイチ感以外で語るにしても
    見た目が良いとかアクションが良いってされた後でただストーリーが・・・って
    言われるからあまり意味ない

  15. ゼロワンの完全上位互換

  16. 響鬼さんで脱落した平成ライダーオタクを引き戻して電王に繋げた功績がある。

  17. ジオウで引き寄せたファンを解散させたゼロワンと対比になっててエモい

特撮ニュース

スポンサーリンク