「仮面ライダー鎧武」を見てるんだけどインベスがただの野生動物に見える

スポンサーリンク
20211010_0443012 「仮面ライダー鎧武」を見てるんだけどインベスがただの野生動物に見える


引用元 :www.2chan.net
名無しの2号 : 24/05/06(月)
鎧武を見てるんだけど今のところインベスがただの野生動物に見える
しかも人間どもに勝手に操られて戦わされてるとかファンタスティックプラネットを思い出したわ
名無しの2号 : 24/05/06(月)
とぼけるなよ…
名無しの2号 : 24/05/06(月)
キモいポケモンバトルじゃなくてダンスをしろ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

名無しの2号 : 24/05/06(月)
3話くらいだと小動物ってかいてあったのに
配信最新だと怪生物になってた
名無しの2号 : 24/05/06(月)
今のところ戒斗がただの嫌なヤツで光実が出来た弟分って感じだな
名無しの2号 : 24/05/06(月)
懐かしいなリアタイしてた時の俺とほぼ同じ感想だ
楽しめよ
名無しの2号 : 24/05/06(月)
ガイムとバロンはまぁいい
ミッチーのライダーネーム完全にDJが勝手につけた
名無しの2号 : 24/05/06(月)
パティシエは事情を何も知らなくてエンタメなのにガキがつまらないバトルをしている…で参入したぞ
名無しの2号 : 24/05/06(月)
>パティシエは事情を何も知らなくてエンタメなのにガキがつまらないバトルをしている…で参入したぞ
正直パティシエの人が入ってエンタメの意味が分からん…現在進行系で戦国時代になっててめっちゃエンタメしてるじゃん
バロンが味方に裏切られて無様さらしてるし
名無しの2号 : 24/05/06(月)
まんまとユグドラシルに踊らされてるな
名無しの2号 : 24/05/06(月)
ロックシードってランクとかあったなと思い出した
名無しの2号 : 24/05/06(月)
序盤の戒斗の負けてないは無理あるよって思いながら見てた
名無しの2号 : 24/05/06(月)
何かもう既にあの森厄ネタ過ぎない?
名無しの2号 : 24/05/06(月)
かったるいチンピラ抗争はしっかり見て楽しんだ方が後半が更に身に染みる
名無しの2号 : 24/05/06(月)
メガネがテンプレ小物すぎていいよね…
名無しの2号 : 24/05/06(月)
>メガネがテンプレ小物すぎていいよね…
城乃内は基本的に計算高くて賢い振りをしてるセコいやつだからな…
名無しの2号 : 24/05/06(月)
ドングリとマツボックリってフルーツがモチーフの中だとどう考えても格下…
名無しの2号 : 24/05/06(月)
ドングリはまだいいがマツボックリスカッシュってどんな味だよ
名無しの2号 : 24/05/06(月)

>ドングリはまだいいがマツボックリスカッシュってどんな味だよ

松ソーダみたいなものだろう多分
名無しの2号 : 24/05/06(月)
ダンスチーム要素がほぼほぼ無いんだよな
名無しの2号 : 24/05/06(月)
>ダンスチーム要素がほぼほぼ無いんだよな
地味にそれは作中でも言われてるから…
結局安直なインベスゲームで縄張り争いし始めた
名無しの2号 : 24/05/06(月)
ダンス見ても面白く無いもん
名無しの2号 : 24/05/06(月)
そこはまあ構想段階だとカラーギャングだったのでマイルドにせざるを得なかったと納得していただきたい
名無しの2号 : 24/05/06(月)
ダンスバトルもライダーバトルも今の時点ではただの子供の喧嘩にしか見えないからな…プロフェッショナルの凰蓮はキレた
名無しの2号 : 24/05/06(月)
>ダンスバトルもライダーバトルも今の時点ではただの子供の喧嘩にしか見えないからな…プロフェッショナルの凰蓮はキレた
あの時点のブラーボがちょっと強すぎる…
名無しの2号 : 24/05/06(月)
なんなんだよって思ってたダンスも中盤で意味が生まれるから…
名無しの2号 : 24/05/06(月)
ダンスの善し悪しじゃなくてインベスゲームで縄張りを拡大させるのに意味があるとやり始めて開始時点でダンスチームの体裁を成してないから舞さんとかが泣きついてきたとこもある
まぁ率先してやってたのが強者達なんだが
名無しの2号 : 24/05/06(月)
ダンスチーム設定は戒人お前ダンスとかやるんだなってとこだけが気になる
名無しの2号 : 24/05/06(月)
自分が勝ち取ったイチゴの錠前を紘汰さんにくれるミッチちょっと出来た弟分過ぎない?
龍玄だってフォームチェンジできるんでしょ?
名無しの2号 : 24/05/06(月)
>自分が勝ち取ったイチゴの錠前を紘汰さんにくれるミッチちょっと出来た弟分過ぎない?
>龍玄だってフォームチェンジできるんでしょ?

使ったらどうなるか分からないロックシードを実戦で使うわけないじゃないですか
名無しの2号 : 24/05/06(月)

>自分が勝ち取ったイチゴの錠前を紘汰さんにくれるミッチちょっと出来た弟分過ぎない?
>龍玄だってフォームチェンジできるんでしょ?

精神的な部分でかなり紘汰さんと舞さんに依存してるところもあるだろうから…
名無しの2号 : 24/05/06(月)
裏切った2人のライダーを一部肯定してたりこの段階で不穏だったなミッチー
名無しの2号 : 24/05/06(月)
序盤で一気にライダー増え過ぎだろと思ったがそれ以降はナックルぐらいであまり増えなかったんだよな
一応ユグドラ組がいるんだが3人組で一度に登場したからそこまで増えた感はしなかった
名無しの2号 : 24/05/06(月)
強者は当初の予定のままパインでラストまで行かなくてよかったね…
名無しの2号 : 24/05/06(月)
今思うと最初の強化が主任っておかしくない?
強化無しで格上倒す男なのに
名無しの2号 : 24/05/06(月)
主任とも上手いことガチバトル回避したからな
全部終わった後ならあそこでもライダーバトルなら主任勝ちそうとは思えるけど
名無しの2号 : 24/05/06(月)
脚本の人の作品の中でもかなりハッピーエンド寄りだと思う
名無しの2号 : 24/05/06(月)
終わってみたら悪い奴らみんな死んでて笑う
名無しの2号 : 24/05/06(月)
なんか流れでいい感じのポジションに収まったザック
名無しの2号 : 24/05/06(月)
ニコニコで通しで全部見たけどやってることは同じようなもんなのに龍騎と違って全然作品に暗さとか陰湿な感じを全然感じなかった
龍騎はあんなに暗く感じたのになんでだろう
名無しの2号 : 24/05/06(月)

>ニコニコで通しで全部見たけどやってることは同じようなもんなのに龍騎と違って全然作品に暗さとか陰湿な感じを全然感じなかった
>龍騎はあんなに暗く感じたのになんでだろう

ガイムはまだ救いはあるから…
名無しの2号 : 24/05/06(月)
>ニコニコで通しで全部見たけどやってることは同じようなもんなのに龍騎と違って全然作品に暗さとか陰湿な感じを全然感じなかった
>龍騎はあんなに暗く感じたのになんでだろう

やることがあって動けてたからだと思う
龍騎はどん詰まりのまま進んでた
名無しの2号 : 24/05/06(月)

>ニコニコで通しで全部見たけどやってることは同じようなもんなのに龍騎と違って全然作品に暗さとか陰湿な感じを全然感じなかった

分かりやすく悪いやつらがいたからかも
名無しの2号 : 24/05/06(月)
なんだかんだでガチ悪人以外はほとんど死んでないからな
名無しの2号 : 24/05/06(月)
コラボ回にハズレなしなのいいよね
タイミングはアレだったりするけど
名無しの2号 : 24/05/06(月)
最終回すごい爽やかに終わったよね
鎧武と龍弦の共闘とかミッチが救われたりとか
名無しの2号 : 24/05/06(月)

>最終回すごい爽やかに終わったよね
>鎧武と龍弦の共闘とかミッチが救われたりとか

放送枠喰われたりしたらミッチ救済ないまま終わったんだがな!
名無しの2号 : 24/05/06(月)

>>最終回すごい爽やかに終わったよね
>>鎧武と龍弦の共闘とかミッチが救われたりとか
>放送枠喰われたりしたらミッチ救済ないまま終わったんだがな!

まぁどっちみち劇場版で救われただろうから…
名無しの2号 : 24/05/06(月)

当時ロックシード鞄に忍ばせて登校してたわ
とても痛い学生だった
スポンサーリンク
注目ニュース
スポンサーリンク
仮面ライダー鎧武/ガイム
仮面ライダーまとめ2号

コメント

  1. 野生動物…まあ野生動物だよね、うん
    真実知ってからだと、インベスゲームがどれだけおぞましい事してたのかって話よね

  2. 個人的には野生動物だったらおぞましさが薄れたり消える様な線引きがある事が怖いと思う

  3. インベスゲームってやってることただの動物虐待だよな

  4. インベスは別の星の人類の成れの果てだろ?

  5. 成れの果てというか、オーバーロード達の星にいる類人猿相当のものを連れてきて戦わせてるんじゃなかったか

  6. 人間が自我の無いインベス化してるからオーバーロードになれるのは一部だけで
    基本は動物でも人類でも関係なく変異してる感じなんじゃない?

  7. ダンスサークルがナワバリ争いにポケモンバトルの違和感でダンスサークルをカラーギャングに変えると違和感が消えるしパティシエ軍人が殴り込んでくる理由も分かり安くなる。
    というかこの頃の虚淵氏は主人公が神の力で風呂敷を畳む展開多くない?

特撮ニュース

スポンサーリンク