引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/11/22(火) 13:48:51.148 ID:nRZrEG360
ずっと聴いてられる
2 : 名無し 2022/11/22(火) 13:49:20.619 ID:kWAZoKgod
BLACK RXも良いぞ
3 : 名無し 2022/11/22(火) 13:49:48.946 ID:nRZrEG360
>>2
世代だからめっちゃ好きだわ
カラオケでモノマネしやすいのも良い
世代だからめっちゃ好きだわ
カラオケでモノマネしやすいのも良い
4 : 名無し 2022/11/22(火) 13:49:52.702 ID:n4jU0fC90
主題歌有ったっけ
9 : 名無し 2022/11/22(火) 13:52:09.268 ID:nRZrEG360
>>4
エンディングテーマって言うのが正しいのかな
エンディングテーマって言うのが正しいのかな
8 : 名無し 2022/11/22(火) 13:52:07.696 ID:pSiGR1fVd
後半で大丈夫かブラックさん!みたいな感じで呼んでてなんでこいつら敬語なんだろって思ってたわ
14 : 名無し 2022/11/22(火) 13:53:19.468 ID:nRZrEG360
>>8
それって原作見た時も思ったわ
「三神官がよくブラックさんって言ってるけどすげー丁寧だな」って
それって原作見た時も思ったわ
「三神官がよくブラックさんって言ってるけどすげー丁寧だな」って
11 : 名無し 2022/11/22(火) 13:52:28.974 ID:tv9l07md0
テレレレーってやつか?
12 : 名無し 2022/11/22(火) 13:52:45.957 ID:qBniHmVzd
ジューシーサンライズ…
13 : 名無し 2022/11/22(火) 13:53:13.152 ID:eauqlBBw0
最初ってジューシーって言ってんの?
16 : 名無し 2022/11/22(火) 13:54:34.250 ID:nRZrEG360
>>13
did you see the sunrise
だからほぼ「ジューシーサンライズ」でいい
did you see the sunrise
だからほぼ「ジューシーサンライズ」でいい
18 : 名無し 2022/11/22(火) 13:55:37.109 ID:eauqlBBw0
>>16
そうなのねありがとう
アマゾンズみたいに食べるとか食べられるとかの話じゃないからjuicyではないよなぁと思いながら聴いてた
そうなのねありがとう
アマゾンズみたいに食べるとか食べられるとかの話じゃないからjuicyではないよなぁと思いながら聴いてた
25 : 名無し 2022/11/22(火) 13:57:11.601 ID:nRZrEG360
>>18
食べるとかの話でもジューシーはおかしいだろww
食べるとかの話でもジューシーはおかしいだろww
15 : 名無し 2022/11/22(火) 13:53:49.568 ID:xZFnl91or
最終話で流れるやつか
17 : 名無し 2022/11/22(火) 13:55:17.216 ID:nRZrEG360
>>15
それはブラックの主題歌
そのシーンも興奮したが
それはブラックの主題歌
そのシーンも興奮したが
21 : 名無し 2022/11/22(火) 13:56:08.583 ID:tVIFUL3wa
>>15
テーンテーン テーンテーン♪
俺「うおおおお!!」
テーンテーン テーンテーン♪
俺「うおおおお!!」
19 : 名無し 2022/11/22(火) 13:55:41.629 ID:tv9l07md0
明らかにイントネーションがブラックさん!のやついたよな
クジラかコウモリかその辺の奴で
クジラかコウモリかその辺の奴で
20 : 名無し 2022/11/22(火) 13:55:57.281 ID:qBniHmVzd
歌詞見るとオバケってワードが入っててちょっと間抜けなんだよな
25 : 名無し 2022/11/22(火) 13:57:11.601 ID:nRZrEG360
>>20
あそこ微妙に「お化け」って聴こえないように歌ってるよなw
あそこ微妙に「お化け」って聴こえないように歌ってるよなw
23 : 名無し 2022/11/22(火) 13:57:00.216 ID:eauqlBBw0
2番のセントラルドグマって単語でエヴァの創作単語じゃなかったんだ…って思った
いまだによくわかってないけど
いまだによくわかってないけど
24 : 名無し 2022/11/22(火) 13:57:00.730 ID:xZFnl91or
「おのれ、ブラックサンめ!」
「巷では仮面ライダーブラック呼ばれているようです」
「…おのれ、仮面ライダーブラックめ!」
「巷では仮面ライダーブラック呼ばれているようです」
「…おのれ、仮面ライダーブラックめ!」
好き
27 : 名無し 2022/11/22(火) 13:58:08.230 ID:nRZrEG360
>>24
その流れがあってから「ライダー」とか「仮面ライダーブラック」とかって呼ぶようになるんだよなw
その流れがあってから「ライダー」とか「仮面ライダーブラック」とかって呼ぶようになるんだよなw
28 : 名無し 2022/11/22(火) 13:58:33.472 ID:xZFnl91or
>>24はてつをの時のライダーBLACKね
30 : 名無し 2022/11/22(火) 14:00:04.614 ID:xZFnl91or
みーどーりーなーすだーいーちー
34 : 名無し 2022/11/22(火) 14:02:57.989 ID:nRZrEG360
>>30
名曲だよなぁ
名曲だよなぁ
36 : 名無し 2022/11/22(火) 14:03:40.571 ID:xZFnl91or
あの流れなら最後女の子はライダーになっても良かったろ
38 : 名無し 2022/11/22(火) 14:05:56.834 ID:nRZrEG360
>>36
わかる
ベルト出てポーズとっても姿変わらんかったからなぁ
わかる
ベルト出てポーズとっても姿変わらんかったからなぁ
39 : 名無し 2022/11/22(火) 14:06:42.837 ID:V+7bputWa
最後のブラァァァーック(薄め)は原作OPオマージュなのかしら
41 : 名無し 2022/11/22(火) 14:07:18.604 ID:nRZrEG360
>>39
それは思ったわ
多分そうなんじゃない?
それは思ったわ
多分そうなんじゃない?
40 : 名無し 2022/11/22(火) 14:07:13.629 ID:C8lxAPPDd
劇中で流れるテレレレーが地味に主題歌にも入ってて笑う
42 : 名無し 2022/11/22(火) 14:07:51.375 ID:eauqlBBw0
>>40
あれ好き
あれ好き
44 : 名無し 2022/11/22(火) 14:08:53.417 ID:V+7bputWa
劇中BGMがほとんどテレレレーのアレンジで10話まで乗り切ったのすき
46 : 名無し 2022/11/22(火) 14:09:44.263 ID:nRZrEG360
>>44
アレの他にほぼBGMないしな
重苦しい作風だから合ってた
アレの他にほぼBGMないしな
重苦しい作風だから合ってた
48 : 名無し 2022/11/22(火) 14:12:09.476 ID:V+7bputWa
>>46
違うの流れた!と思ったらテレレレーしてくるから気が気じゃなかったわ
違うの流れた!と思ったらテレレレーしてくるから気が気じゃなかったわ
47 : 名無し 2022/11/22(火) 14:11:59.237 ID:eauqlBBw0
なんかゴルゴム党に乗り込む時のBGMかたらポップじゃなかった?
6話の
6話の
49 : 名無し 2022/11/22(火) 14:13:20.167 ID:nRZrEG360
>>47
あったかも
確認のために4周め行くか
あったかも
確認のために4周め行くか
50 : 名無し 2022/11/22(火) 14:13:40.815 ID:vYrmWFShd
サントラ作ったら三木道三のアルバムみたいになりそう
コメント
すまんが好きだ
バイク乗ってるときにアレ流すとアクセル開けすぎてしまうので封印しているが好きだ
封印曲多すぎてもう無音で乗ってることの方が多いがそれはそれとして好き
曲調は良いけど
英語の歌い方がマジで無理。キッツイ。
これが普通に聞ける人が羨ましい。
じゃあ聞くなよ一生