仮面ライダーゼロワンって今思い返すと良作だったよな

スポンサーリンク


引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/10/24(月) 13:36:44.77 ID:lqJCCDHT0
今思い返すと良作だったよな

7 : 名無し 2022/10/24(月) 13:37:49.58 ID:3Xo8VkLba
アーク関連の話は面白かったわ

8 : 名無し 2022/10/24(月) 13:38:16.75 ID:FX6apkEJ0
社長ドラマに出まくってて草
ドライブ以来やなこんなに売れた1号

スポンサーリンク
スポンサーリンク

10 : 名無し 2022/10/24(月) 13:38:23.90 ID:08IA1qsDM
令和一面白い

18 : 名無し 2022/10/24(月) 13:40:46.35 ID:fqehW5dXM
ゼロワンは終盤話崩壊してるのがね
結局アルトは何がしたいねんっていう

24 : 名無し 2022/10/24(月) 13:42:52.94 ID:xsie4GLka
OPがまともやった

26 : 名無し 2022/10/24(月) 13:43:31.06 ID:DALzCpLy0
OPは最高やったな
印象のこりすぎや

32 : 名無し 2022/10/24(月) 13:45:07.04 ID:w1lXXMlq0


神定期

42 : 名無し 2022/10/24(月) 13:47:51.28 ID:zECkHEO10
ライダーかっこいいし印象的な戦いも多いかったね☺

44 : 名無し 2022/10/24(月) 13:48:12.66 ID:lqJCCDHT0
中国人が仮面ライダーセイバー好きらしいな

45 : 名無し 2022/10/24(月) 13:48:30.20 ID:3xNJJTKZa
アンドロイドも太るんよね

50 : 名無し 2022/10/24(月) 13:49:19.72 ID:BxMXsuiyx
お仕事5番勝負第1試合の途中までは良かったよ
1000%おじさんが勝てば何でも良かろうオジサンでガッカリした

65 : 名無し 2022/10/24(月) 13:52:57.14 ID:+KgHmbFi0
>>50
1000%って最初不正は許さないみたいなキャラかと思ったら全然そんな事は無かったな

74 : 名無し 2022/10/24(月) 13:55:54.54 ID:BxMXsuiyx
>>65
「部下が不正をしたようです…この勝負はあなた達の勝ちで良いですよ」って言ってくれたらついて行けたわ

87 : 名無し 2022/10/24(月) 13:58:41.92 ID:Ec24zxudH
ゼロワンはライダーのデザインは評価されてるし実際かっこええけど武器デザインは致命的なまでにダサいよな 看板斧とかホッパーブレードとかショボすぎやろ

96 : 名無し 2022/10/24(月) 14:01:33.31 ID:3Xo8VkLba
>>87
アタッシュショットガンくっそかっこええやん

154 : 名無し 2022/10/24(月) 14:13:35.78 ID:wIQLxk0R6
仮面ライダー全然知らんワイにとって、このデザインめちゃカッコええやん!ヒロインのAI?も可愛いし時間あったら後で見よ!と思わせるレベルやったんやけど

156 : 名無し 2022/10/24(月) 14:14:14.64 ID:xaCarxIz0
>>154
デザインとヒロインは神

166 : 名無し 2022/10/24(月) 14:15:17.53 ID:9Ujzl+dr0
>>154
劇場版だけ見ればええやろ
あれは一本で完結してるし本当に面白い

180 : 名無し 2022/10/24(月) 14:16:55.08 ID:YDFTjRM7d
>>166
001かっこよすぎやろ
まだまともに仮面ライダーのデザイン考えられるやつおったんやな

186 : 名無し 2022/10/24(月) 14:17:44.75 ID:9Ujzl+dr0
>>180
そっちやなくてエデンな
001の方も悪くはなかったけど

227 : 名無し 2022/10/24(月) 14:23:11.46 ID:Xoee1r7kr
雷だけ出番なさすぎん?

249 : 名無し 2022/10/24(月) 14:25:34.25 ID:+KgHmbFi0
>>227
あいつライダーとして初登場でいきなり即退場させなくても良かったのにな
もっと掘り下げて欲しかったわ

418 : 名無し 2022/10/24(月) 14:50:04.58 ID:9+RHcLO/0
でもやっぱお仕事勝負は許されないよ
滅亡迅雷復活してからは良かった

コメント

  1. 加点方式なら間違いなく令和1位

  2. ゼロワンは1話と劇場版は文句なく面白かったな。

  3. ゼロワンは最高傑作

  4. ノイジーマイノリティにしつこく叩かれてただけだもんね

  5. ※4
    お仕事5番勝負でノイジーの方がマジョリティになって徐々に沈静化してる感じ

  6. お仕事5番勝負で転落した分をリカバリーできなかっただけや
    最初から全体評価する今だとそこまで酷い事にはならない

  7. 製作所編から主人公側のサイコっぷりが極まってて逆に面白かった

  8. ぶっちゃけ5番勝負より後の方が酷い

  9. 水中のアークを5番勝負が終わるまでずっと放置してて
    思い出したようにワザと復活させて「やばい勝てない」とかやってたのはマジでギャグ

  10. ※9
    アークはZAIAjpとの共同開発だから所有権の問題とかで手出し出来なかったのかなと思う(実際にゼア、ウィアは飛電のみで開発してる)

  11. イズが記憶引き継げないから生き返らないと切れていたのに
    同型で満足する社長

  12. ※10
    アークゼロぐらいならサウザー+メタルクラスタぐらいでいけるからZAIAの管理でもダメってほどじゃないんだよな
    なぜか迅はまだしもぶっちぎり最弱のバルキリーが倒そうとして失敗したけど

  13. 終盤が一番酷かったと思う

  14. 宮崎高岩体制を終わらせたのが一番の功績
    マジでゼロワン以前とはアクションのクオリティーが段違い
    アクションだけ見ればライダー史上最高傑作まである
    ストーリーは考えたら負け

  15. ※14
    アクションやデザインからは「俺達が新時代のライダーを作るんだ!」って熱い思いが伝わってくるよな
    ストーリーは(ry

  16. 終盤はやっぱコロナの影響があったからな~

  17. 何をもって良作判定なのか知らんけどストーリーはいつ見返しても酷いわ
    「アクションは良かった」「劇場版は良かった」とかなら同意できるがTVシリーズの総評をプラスに持っていくのは無理がある

  18. 五番勝負が一番ましな時期だったね
    他が酷過ぎた

  19. デザインA
    アクションA
    ヒロインA
    玩具A
    役者A
    ストーリー…
    惜しい作品だったな

  20. ゼロワンは好きな作品だけど、同時にそろそろライブ感なんて言葉で粗を誤魔化すのはやめた方がいいなとも思ったよ

  21. 今思えばとかやった所で評価が良くなるとか無いよ

  22. 好きな人は五番勝負以降が好きで嫌いな人は五番勝負がましだと言ってるイメージ

  23. 今んとこコロナショックで明らかに制作状況カツカツになってるよなニチアサ
    こういう時はギーツみたいにお祭り感強めの方がクォリティ安定する
    龍騎とか

  24. お仕事勝負がものすっごい足引っ張ってるけど。もう、海に沈めてるくらいの勢いで引っ張ってるけど
    令和1号に相応しい面白い作品だと思う

  25. 最近のAI関連見てると嫌な意味でリアリティある
    ダブスタ上等なクソAI企業とか
    ヒューマギアが散々危険な物って分かってるのに使う民衆とか
    褒めては無い

  26. 少なくとも自信もって令和一作目って言える作品ではなかった

特撮ニュース

スポンサーリンク