仮面ライダーWの第一印象www


1 : 名無し 2022/09/09(金) 19:18:40.092 ID:vgMFjwVRd0909

1話後ぼく「だっせwww緑と黒のセンターマンwww」
最終回後ぼく「Wスタイリッシュなデザインでかっこいい」

2 : 名無し 2022/09/09(金) 19:19:22.300 ID:mr5RBbtFa0909
エクストリィィィィム!

3 : 名無し 2022/09/09(金) 19:19:45.929 ID:XyJAekWb00909
基本フォームはスマートでカッコいいしファングジョーカーもワイルドでかっこいいのにエクストリーム…

スポンサーリンク
スポンサーリンク

引用元 :https://5ch.net/
5 : 名無し 2022/09/09(金) 19:20:39.706 ID:vgMFjwVRd0909
エクストリームは初変身が神回だから…

6 : 名無し 2022/09/09(金) 19:20:47.341 ID:2ck4Rv2Mr0909
どうも素直にかっこいいと言い切れないんだよなW

15 : 名無し 2022/09/09(金) 19:23:41.784 ID:L+ROcl/n00909
変身時の音楽はカッコいい

16 : 名無し 2022/09/09(金) 19:23:49.324 ID:scZnfaFJ00909
ダブルの良さってアルファベットのデザインだよな
あと属性の多さやUSBでチェンジできるのも少年とオッサンの心くすぐると思う

34 : 名無し 2022/09/09(金) 19:31:01.730 ID:UjpcW0d100909
>>16
映画で敵がA~Zまで順番に全部のメモリ使うの超かっこいい
メモリの声がゲンドウの声なのもよい

18 : 名無し 2022/09/09(金) 19:24:31.131 ID:raUxYBoo00909
デザイン四天王はクウガ、響鬼、カブト、ゼロワンやな

22 : 名無し 2022/09/09(金) 19:26:13.107 ID:WHv8FgLfa0909
>>18
アギトも龍騎も555もよかったやろ

19 : 名無し 2022/09/09(金) 19:25:06.294 ID:QUBAkanN00909
やっぱカブトよ

24 : 名無し 2022/09/09(金) 19:26:51.637 ID:fqEVedRy00909
エグゼイド最初めっちゃ印象悪かったのに次第に慣れていって仮面ライダーパラドクスのときはめっちゃかっこよく感じられるようになってたよね

25 : 名無し 2022/09/09(金) 19:27:20.989 ID:XyJAekWb00909
>>24
わかる

27 : 名無し 2022/09/09(金) 19:28:24.441 ID:vgMFjwVRd0909
かっこいい

28 : 名無し 2022/09/09(金) 19:28:50.417 ID:raUxYBoo00909
>>27
これぞ、シンプル・イズ・ベスト

32 : 名無し 2022/09/09(金) 19:30:28.231 ID:fqEVedRy00909
W、初っぱな2色で分割したのでそういうライダーなんだと思ったら全然違った

36 : 名無し 2022/09/09(金) 19:31:59.603 ID:UjpcW0d100909
>>32
中心部から縦に半分に割れるの怖いよなよく考えると

41 : 名無し 2022/09/09(金) 19:33:21.944 ID:2ck4Rv2Mr0909
>>36
風都探偵でキック中に左側掴まれて右側にぶつけられててワロタ

37 : 名無し 2022/09/09(金) 19:32:00.736 ID:gbtJlq7wa0909
フォームを変えると殺陣も変わるのが良い
それが普通のはずなんだけど

43 : 名無し 2022/09/09(金) 19:33:50.623 ID:raUxYBoo00909
Wは初見だと色が単純に真っ二つに割れてるのがダサイなと思った。けど、本編見たらアクションやストーリーの作りが良すぎてビックリした。

53 : 名無し 2022/09/09(金) 19:38:19.153 ID:C+4hczPu00909
閉じるぜ、フィリップ…のとこ好き
桐山漣のほうが演技上手いと思ったんだけどなあ

55 : 名無し 2022/09/09(金) 19:39:29.028 ID:raUxYBoo00909
劇場版も本編も最高傑作なのは凄すぎる

58 : 名無し 2022/09/09(金) 19:40:56.943 ID:ATHgK+Nf00909
他のライダー主人公は人間離れした超越者ばっかりだけど左翔太郎は凡人に近いからな
人間だからこそ恐怖に怯えて逃げ出す弱さを曝け出したし
それを克服して前に進む強さを見せてくれた
ライダーの強さじゃなくて人間としての強さを教えてくれた
左翔太郎はまじで尊敬出来る人物だよ

59 : 名無し 2022/09/09(金) 19:42:17.512 ID:raUxYBoo00909
変身音声は平成二期以降だとトップクラスにカッコいい

61 : 名無し 2022/09/09(金) 19:43:47.402 ID:ne0VEV8q00909
最強はサイクロンアクセルエクストリーム

63 : 名無し 2022/09/09(金) 19:46:39.795 ID:LuSHTj/Ya0909
>>61
おはシュラおば

64 : 名無し 2022/09/09(金) 19:48:04.207 ID:2ck4Rv2Mr0909
>>61
ファングアクセルエクストリームとかやってほしかった

67 : 名無し 2022/09/09(金) 19:49:43.752 ID:6s4EKawE00909
んで風都探偵って面白いの?

68 : 名無し 2022/09/09(金) 19:50:52.135 ID:raUxYBoo00909
>>67
マジで面白いよ
作画としてのクオリティー高いし、シンプルに探偵と仮面ライダーを使い分けてるからいいで

69 : 名無し 2022/09/09(金) 19:51:38.329 ID:vgMFjwVRd0909
>>67
Wが好きなら面白い
令和ライダーよりも面白い

73 : 名無し 2022/09/09(金) 19:58:42.638 ID:q/CvrTJP00909
友達がいないやつは仮面ライダーWごっこする時ドーパントになるしかないらしいな

74 : 名無し 2022/09/09(金) 20:00:29.565 ID:2ck4Rv2Mr0909
>>73
それ一人で暴れてるだけじゃねーか!

109 : 名無し 2022/09/09(金) 21:01:08.206 ID:ihPntOXQ00909
>>73
友達がいたとしてW役の2人どうやるんだ

93 : 名無し 2022/09/09(金) 20:39:30.186 ID:HawIXND8a0909
正直ユートピアはいらなかったよね

97 : 名無し 2022/09/09(金) 20:43:11.570 ID:jgvnaGqN00909
>>93
ラスボスとしては格落ちだけど要るだろあの話は

101 : 名無し 2022/09/09(金) 20:45:13.858 ID:Q2AaHaVo00909
第1話のキックはおったまげたよ

103 : 名無し 2022/09/09(金) 20:48:16.828 ID:NNZnRobd00909
ジョーカー好き

110 : 名無し 2022/09/09(金) 21:07:05.253 ID:H14Ej+4n00909
メモリだけでもドーパントごっこは出来るのが良いねガイアメモリ

コメント

  1. ロストドライバーで孤独に戦おうぜ

  2. ディケイドがやらかした事もあって
    平成ライダーのブランドに対する印象がかなり落ちてた時期で
    かなり下げのバイアスかかってたから
    あぁ…またホモか…   とか シルエットがシンプルな分ベルトだけムダにデカい とか
    ディケイドはレジェンドだから9つフォームが有る意味が有ったけど
    無意味にフォーム数キープするなよ とか
    ネガティブな印象しか無かったが
    スイーツ回でおや?と思い、年跨ぎ回で完全に評価は覆っていた

  3. 緑と黒がダサいと思った
    途中からかっこいいと見直した

  4. オレは最初からカッコいいと思っていたぜ!

  5. 今だと割と神作の部類と言われている作品

  6. Wはエクストリームのデザインとキックのダサさ以外は完璧

  7. ダサいとは思ったな、でも動いた時と決めセリフとポーズ、キャラと物語が面白くて仮面ライダー作品の中で一番好きになったな

特撮ニュース

スポンサーリンク