350 : 名無し 2021/07/28(水) 01:51:01.91 ID:8nWH5FXh0
読了
Vシネウォズやなコレ。ゲイマジェ前に起きた事件って事でいいのかね
Vシネウォズやなコレ。ゲイマジェ前に起きた事件って事でいいのかね
352 : 名無し 2021/07/28(水) 09:18:29.03 ID:k4pDa1CN0
>>350
レジェンドは誰か出た?
レジェンドは誰か出た?
353 : 名無し 2021/07/28(水) 09:24:05.70 ID:8nWH5FXh0
>>352
出ない、敵はアナザーゲイツ、アナザーツクヨミ、アナザーウォズと黒幕。世界改編で1人だけ記憶を持ち越したウォズが自分の戻るべき居場所ってなんやろなって自問するのがメイン
ジオウの新フォームは出るよ
出ない、敵はアナザーゲイツ、アナザーツクヨミ、アナザーウォズと黒幕。世界改編で1人だけ記憶を持ち越したウォズが自分の戻るべき居場所ってなんやろなって自問するのがメイン
ジオウの新フォームは出るよ
引用元 :https://5ch.net/
354 : 名無し 2021/07/28(水) 09:29:49.90 ID:k4pDa1CN0
>>353
新フォームは何?
新フォームは何?
356 : 名無し 2021/07/28(水) 09:34:19.04 ID:8nWH5FXh0
>>354
ジオウトリニティ(ゲイツ&ツクヨミ)ver
ストーリーはウォズ主人公のタイムトリップを絡めた謎が謎を呼ぶミステリー仕立て
本人はでないけどディケイドやディケイドウォッチの存在が特別扱いだったり本編のアップルパイネタ拾ってたりレジスタンス時代にウォズが裏切った話に触れてたりするよ
ジオウトリニティ(ゲイツ&ツクヨミ)ver
ストーリーはウォズ主人公のタイムトリップを絡めた謎が謎を呼ぶミステリー仕立て
本人はでないけどディケイドやディケイドウォッチの存在が特別扱いだったり本編のアップルパイネタ拾ってたりレジスタンス時代にウォズが裏切った話に触れてたりするよ
357 : 名無し 2021/07/28(水) 10:19:44.58 ID:nMs3y7+7d
>>356
ありがとう。買って読むわ
ありがとう。買って読むわ
351 : 名無し 2021/07/28(水) 04:21:15.99 ID:VK+ogfB00
同じく読了
わあ~ウォズがいっぱいだ~!
わあ~ウォズがいっぱいだ~!
358 : 名無し 2021/07/28(水) 13:59:53.81 ID:Q21jq6RGr
新トリニティってスーパークライマックスジオウてんこ盛りフォームへの布石かな
359 : 名無し 2021/07/28(水) 16:34:34.53 ID:mEaeRT+xd
ディケイドとかクウガとかダブルとかは出ないのか
360 : 名無し 2021/07/28(水) 19:43:28.75 ID:8nWH5FXh0
お祭りや集大成とかじゃなくて本編後とゲイツマジェスティの間で起きた失われた物語でウォズの心情をメインにしてる作品なんでレジェンドとかそういうノリじゃ無いよ
361 : 名無し 2021/07/28(水) 21:13:10.42 ID:38Miu8Qn0
日曜朝9時から始まって20分にピークを迎え30分に終わる作戦で笑った
362 : 名無し 2021/07/29(木) 09:33:09.85 ID:PNCjytO1p
ウォズの魔王へのdisり具合が笑える。
ウォズ、ボケじゃなくてツッコミ担当だったんだなぁ…。
ウォズ、ボケじゃなくてツッコミ担当だったんだなぁ…。
368 : 名無し 2021/07/30(金) 20:47:37.89 ID:SbFuO8Hd0
小説内容が複雑だな
一回では細かい所分からんかった
一回では細かい所分からんかった
ライダー小説はジオウが初めてだけど
変身音がそのまま書いてあるのはシュールだな
369 : 名無し 2021/07/30(金) 22:19:37.93 ID:SzeLF0pR0
小説面白かったけど正直よくわからなかったので誰か時系列を纏めて欲しい
第3のウォズは新ソウゴが普通に成長した魔王とかいない世界に生まれたけど、何かの拍子で魔王のいる世界線の事を知って過去に戻って裏ソウゴと第四世界を作ったって事でいいのか?
371 : 名無し 2021/07/31(土) 23:51:33.39 ID:61kQg4pz0
ギンガフォーム苦戦しすぎだろ
372 : 名無し 2021/08/02(月) 23:12:37.41 ID:LTUQSKQC0
黒ウォズが最初に始まりの日に戻った時に第3じゃなく第4の世界に行ってたのは
第4のソウゴがノートで語りかけたからって解釈でいいのだろうか
第4のソウゴがノートで語りかけたからって解釈でいいのだろうか
373 : 名無し 2021/08/03(火) 09:57:06.62 ID:0E6kquAg0
そうだね
ウォズとソウゴ周りは整理すれば分かるんだがツクヨミとゲイツがよく分からん
2068年に作られたアナザーツクヨミとアナザーゲイツは2018年の新たな魔王を倒す為に来た→分かる
アナザーツクヨミとアナザーゲイツを倒すと2018年の同級生ツクヨミとゲイツが消える→分からない
倒した事と消滅の直接の因果関係は無くウォズが行動する事で第4の歴史が順調に消滅へと進んでるって表現なのか?
アナザーツクヨミウォッチの出自も分からんし
第4の歴史に2018年同級生の妙光院景都、月読有日菜と2068年レジスタンス妙光院ゲイツ、ツクヨミが存在しているのもよく分からん。
ウォズとソウゴ周りは整理すれば分かるんだがツクヨミとゲイツがよく分からん
2068年に作られたアナザーツクヨミとアナザーゲイツは2018年の新たな魔王を倒す為に来た→分かる
アナザーツクヨミとアナザーゲイツを倒すと2018年の同級生ツクヨミとゲイツが消える→分からない
倒した事と消滅の直接の因果関係は無くウォズが行動する事で第4の歴史が順調に消滅へと進んでるって表現なのか?
アナザーツクヨミウォッチの出自も分からんし
第4の歴史に2018年同級生の妙光院景都、月読有日菜と2068年レジスタンス妙光院ゲイツ、ツクヨミが存在しているのもよく分からん。
374 : 名無し 2021/08/03(火) 23:45:47.68 ID:+0KzK9jc0
第3と第4の境界線があやふやになるね一回読むだけだと
375 : 名無し 2021/08/06(金) 13:30:37.23 ID:QE1aFlLe0
小説、別に悪くはないけど、これ本来なら本筋はウォズVシネあればそっちでやってた内容だよなぁ。なんかもったいない。
Vシネウォズが結局無いってことも残念だし、それがあればもっと端々の補完に小説の紙面使えたのに、どうもジオウはいつもタイミングが悪かった
Vシネウォズが結局無いってことも残念だし、それがあればもっと端々の補完に小説の紙面使えたのに、どうもジオウはいつもタイミングが悪かった
376 : 名無し 2021/08/08(日) 08:07:36.83 ID:+h3YC2wx00808
本格的なレジスタンス編見たいよね (´・ω・`)
ラストは当然TV1話に繋がると見せかけておいてサプライズがあるみたいな
ラストは当然TV1話に繋がると見せかけておいてサプライズがあるみたいな
377 : 名無し 2021/08/09(月) 11:38:26.06 ID:U4hiEl5z0
小説まだ見れてないんだが、レジスタンス時代のウォズとゲイツ出てくるの?
ゲイツは当時はウォズ隊長に敬語とか使ってたのか前から気になってて…
本編ではもう裏切者としか扱ってなくて隊長らしさが全くなかったというか時々忘れるくらいだった
ゲイツは当時はウォズ隊長に敬語とか使ってたのか前から気になってて…
本編ではもう裏切者としか扱ってなくて隊長らしさが全くなかったというか時々忘れるくらいだった
378 : 名無し 2021/08/09(月) 13:57:02.29 ID:ElAOAtoGp
出てくることには出てくるけど既にウォズが裏切った後だからそこらへんの印象は変わらないと思う
コメント
徹頭徹尾「仮面ライダージオウ」にフィーチャーした作品だからレジェンドとかは一切出ない
まあ小説でレジェンドってのも変な話だし、ソウゴら4人で話を回したお陰でまとまってて面白い
一回読んだだけじゃ時系列とか第3の世界、第4の世界が難しくて理解しづらいって前情報を入れて読んだからか、すんなりと理解して読めたな
タイムトラベルミステリーとしては俺の中では最高傑作
(本人の出番はこれっぽっちもないのにワードが70回くらい出てくるディケイド)
ジオウⅡ強すぎるだろ
前々から似たような能力持つゼロツーとどっちが強い?みたいな議論あったけどまさか圧倒的にジオウⅡの方が強いとは思わなかった
予知の精度自体はジオウⅡが上だと思ってはいたけど
5.ジオウはむしろタイミング良い部類だと思う
ウォズ的にも小説で描かれる方がキャラ的に合ってる気がするし。
登場人物は本編キャラとエキストラ少々で済む話だから後に映像化する事はやれそうだし
ミラー老ソウゴでも喉から手が出るほど欲しがるディケイドライドウォッチ
やっぱり規格外なんすねディケイドの力
つか新たな魔王のソウゴが強すぎる
実質、Ⅱが単独最強フォームなんだけど、予知、時間停止、巻き戻しがこんなエゲツないとは思わなかった
というか本編のソウゴが実はⅡの能力を使いこなせてたワケではないってのビックリだわ
ウール助けられなかったのも、そういうことか
しかもたった2回の戦闘で本編ソウゴと遜色ないレベルとかどーなってんだ、新たな魔王よ
※4
身体スペックならゼロツーのが圧倒的に上やし、ゼロツーはゼロツーで攻撃キャンセル→別の攻撃ブチかます
っていうジオウⅡにも出来ないこと出来るから、一概にどっちが優れているとは言えへんで
※9
時間停止されたら終わりでは?
※6
単に手に入れにくいからレア度高いだけで力が強いかはまた別のような気が
欲しがってるのもオーマジオウになる為に必要だからであって価値観は他のライダーの力と言うほど大差ない
時間停止されてない可能性引き寄せられるケースがあるかもな
実際、ジオウⅡの時間停止失敗する可能性もあるらしいし
オーマジオウならともかく
※11
士がソウゴの前に現れているか否かってレベルだしなぁ、入手条件
※11
ジオウ勢は分岐し過ぎた歴史には小説の老ソウゴですら干渉することができない
だからそれを無理やり可能にするディケイドの能力に老ソウゴが躍起になってたって話だろ小説
結局単一世界の出来事でしかないんすねジオウ
「老ソウゴですら」ってそりゃ小説のミラー老ソウゴはアナザーだし
本家のオーマジオウは複数の時空に干渉できるから、ミラー老ソウゴしか欲しがらないんじゃないかな
結局ディケイドの能力が凄いことに変わりないしグダグダ言ってても仕方なくね
※15
普通に最終回で21個世界を破壊&創造してるしジオディケで他の時空のソウゴを召集してるしね
色々と足りてないアナザーオーマジオウじゃ干渉できなかったってだけで、ジオウ自体は複数世界の出来事
※12
なんなら時間停止自体もデメリットか制限があるかもってグランドジオウの記事で考察されてたね
レジスタンス時代のウォズはオーマジオウに仕えていたわけじゃなくて
あくまで宮殿の中にある何かを手に入れようとしてたってわかったから
2068年もまだまだ掘り下げようはあるんだよね
ウォズは最初からクォーツァーじゃなかったのか
そもそもクォーツァーがまったく関与してない世界?
※20
ジオウの世界そのものは単一世界でも他の世界が融合して最終的には複数の世界が融合しているから規模でいったら結局複数世界の物語よ
融合した世界を一度破壊して元の世界に再創造する、ってのがジオウ最終回だから
「仮面ライダージオウ」の世界観は、平成ライダーの世界がそれぞれに独立してるという所まで含んでるモノだから、単一世界ではないと思う
※21
ソウゴ以外を擁立した白・赤ウォズからはクォーツァーに関する情報が出てないから、第三のウォズも例に漏れず出さなかったんだと思ってた
ソウゴ以外を擁立する=クォーツァーからの離反だし、そういう意味では黒ウォズ以外はクォーツァーを捨てても「戻る場所」があったのかも
ジオウで時系列とかどっちがどうとか考えるのいい加減に意味の無いことやめればいいのに
はい、パラレル、パラレル
ウォズ沢山だからファイナルショー辺りだろ