【仮面ライダークウガ】今に比べると警察の出番すごい多い


名無し : 21/07/22(木)
戦闘場面はかっこいいけどドラマ場面は今見ると結構ポリコレ臭くてキッツイな…
名無し : 21/07/22(木)
ポリコレ…?
名無し : 21/07/22(木)

ポリスコレクション…?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

引用元 :www.2chan.net
名無し : 21/07/22(木)
ポリスがコレでもかというくらい出てくる
名無し : 21/07/22(木)
今に比べると警察の出番すごい多いもんな…
名無し : 21/07/22(木)
警察もある程度食らいついてたよね
名無し : 21/07/22(木)
ある程度どころか神経断裂弾できてからはスゴいし…
まあグロンギ側もむちゃくちゃ強いし爆発もスゴイし…
名無し : 21/07/22(木)

むしろ戦闘場面の方がキツいような…
CGの古さとかうめき声のリアル感とか
名無し : 21/07/22(木)
ポリスドラマだコレ!ってなるよね
名無し : 21/07/22(木)
意図的でもあるんだろうけどクウガのアクションかなりもっさり目な印象
名無し : 21/07/22(木)

神経断裂弾は味方側が持っていい戦力かこれ?ってくらいヤバい…
名無し : 21/07/22(木)

>神経断裂弾は味方側が持っていい戦力かこれ?ってくらいヤバい…

実用時点で残ってる敵を見れば妥当な感じはする
まず一番当てたい奴については瞬間移動やパイロキネシスでどうにもならなさそうだし
名無し : 21/07/22(木)
オダジョーが本当に戦って出してるようなうめき声上手すぎる
名無し : 21/07/22(木)

>オダジョーが本当に戦って出してるようなうめき声上手すぎる

すごいよね…
名無し : 21/07/22(木)
今見るとすげーめっちゃバイク乗ってる!!ってなる
名無し : 21/07/22(木)

というかライダー感が無いんよ
完全に相棒とかそっちの路線なんよ
名無し : 21/07/22(木)
なんでもポリコレ呼ばわりする人増えたよね
名無し : 21/07/22(木)
グロンギへの配慮が足りない番組ではあるが…
名無し : 21/07/22(木)
肩貫かれたり肘から矢が貫通したりハンマーで鎧凹んだりでオダジョーがめちゃくちゃ上手いうめき声上げるから見てて怖くなる
名無し : 21/07/22(木)
出てくるポリスがだいたい死んでく…
名無し : 21/07/22(木)
通信入って街中走って急行するって描写はやっぱりいいな…ってなるなった
名無し : 21/07/22(木)
やっと方向性定まったなってわかるの
35話ぐらいだと思う
名無し : 21/07/22(木)
とりあえずまずはどこがどうポリコレなのか説明してくれよ
名無し : 21/07/22(木)
説教臭いみたいなこと?
名無し : 21/07/22(木)

クウガの説教臭さはポリコレってよりもむしろ「子供はこうあるべき」的な形式ばった古臭いタイプの説教だと思うが…
名無し : 21/07/22(木)
あれでしょディケイドで女刑事殴ったやつでしょ
名無し : 21/07/22(木)
グロンギに人権を!
名無し : 21/07/22(木)
だいたいポリティカル・コレクトネス(政治的公平性)に配慮したクウガってなんだ?
グロンギのGM役がべらべら日本語喋りながらコンタクト取ってきて
俺ら少数民族の神聖な宗教儀式の邪魔すんのやめてもらえます?って言い出すのか?
名無し : 21/07/22(木)
名もなき市民の犠牲の生々しさはトップかな……
殺すならサクッとやってくれよ!なんだよ遅効性って!
名無し : 21/07/22(木)

別にポリコレに配慮するのが悪いとは思わないけど
そんなじゃスーパー戦隊とかみれないだろ
名無し : 21/07/22(木)

>別にポリコレに配慮するのが悪いとは思わないけど
>そんなじゃスーパー戦隊とかみれないだろ

特にこれの30分前はね…
名無し : 21/07/22(木)

そろそろ女レッドやりそうだよね
名無し : 21/07/22(木)

>そろそろ女レッドやりそうだよね

今シンケンジャーの話した?
名無し : 21/07/22(木)
女レッドも女リーダーもとっくにいる戦隊シリーズ
名無し : 21/07/22(木)
シンケンジャーの姫は途中ちょっとだけだし
最初から女レッドでやるって意味じゃないのか?
まーでもそれはないと思うけど
名無し : 21/07/22(木)
女が戦いに出るんじゃねえ!みたいな平成ライダーいたっけ?
名無し : 21/07/22(木)

近年だとアマゾンズがかなりポリコレしてたな
病原菌にだって生きる権利はある!

コメント

  1. ポリコレも説教臭いもマジで見たことない感想だろこれ

  2. 今に比べてっていうが、こんだけ警察の出番多いのはクウガくらいだろ
    今とか昔じゃなくてクウガがそういう作品というだけ

  3. 警察の出番の多さはドライブに次ぐだろうな

  4. 仮面ライダーのテレビシリーズが復活して1発目。
    恐らくメタルヒーローのレスキューポリスシリーズを
    ベースにしている。

  5. 「今の子供達」と一まとめにした発言が多い印象。

  6. ある程度のグロンギまでならライダーがいなくてもなんとかなるってことなんだよね
    クウガがいなかったら研究と開発の時間を貰えずに狩られてたと思うけど

  7. 「病原菌にだって生きる権利はある!」

    万丈っぽい人以外「同情するから死んでくれ!」

  8. 刑事ドラマにライダーと怪人が登場する作品ww

  9. 今だったら、リストラされた人間の犯人を化け物扱いした第43話がポリコレに引っかかるんだろうなあ(まあ、大魔神カノンではそれが常態化したわけだが)

  10. 説教が多いって声に対しては五代自らが劇中で言ってるけどな
    「五代さんの言ってることって奇麗事ばっかりやないの!」
    「そうだよ。だからこそ現実にしたいんじゃない!本当は奇麗事が一番いいんだもん・・これ(拳)でしかやり取りできないなんて悲しすぎるから」

特撮ニュース

スポンサーリンク