【仮面ライダードライブ】後半の怒涛の展開が好き!


名無し : 21/06/12(土)

後半の怒涛の展開で好きになってるところはある

名無し : 21/06/12(土)
毎週毎週見逃せなくてすげぇって思ってた当時
名無し : 21/06/12(土)

進兄さんがドライブってバレてから辺りかね面白くなるの

スポンサーリンク
スポンサーリンク

引用元 :www.2chan.net
名無し : 21/06/12(土)

まあ1クール目が面白くないのは否定できない
ワイルド回とかの熱い回はあるものの2クール目以降と比べるとちょっとね…

名無し : 21/06/12(土)
マッハ出てからが本編すぎる
名無し : 21/06/12(土)

>マッハ出てからが本編すぎる

チェイサー当たりからな気も…
名無し : 21/06/12(土)
正直蛮野のおかげみたいなところはある
名無し : 21/06/12(土)

全編通してムカつく犯人が多い
クソ野郎の演技力高すぎる

名無し : 21/06/12(土)

>全編通してムカつく犯人が多い
>クソ野郎の演技力高すぎる

役者さんすごいね

名無し : 21/06/12(土)

またいつものお悩み解決系かよ!
えっ何この犯人…

名無し : 21/06/12(土)
正直仁良とかはやりすぎだと思った
名無し : 21/06/12(土)
終盤は面白いけど進兄さんの活躍がもうちょい欲しい
名無し : 21/06/12(土)
フォーミュラ辺りは明確に面白いと記憶してたけどどこから面白くなった?って聞かれると何処からだろう…ってなる
名無し : 21/06/12(土)

全部蛮野に罪を押し付けたのは嫌い
戦う動機だった部分まであいつのせいにしてどうすんだよ
名無し : 21/06/12(土)

いいアニメだよな

名無し : 21/06/12(土)
夏映画は映画の中でもトップクラス似好き
名無し : 21/06/12(土)

ロイミュードが被害者でホントはいい奴でトモダチ!って路線が全部意味不明だったな…

名無し : 21/06/12(土)
ロイミュードが被害者はともかくいい奴とまでは言ってたっけ
名無し : 21/06/12(土)
>ロイミュードが被害者はともかくいい奴とまでは言ってたっけ
悪くなったのは蛮野のせいだからな…
名無し : 21/06/12(土)
ロイミュードは蛮野の被害者だけどいい奴とか言われてないし許されてはないでしょ
名無し : 21/06/12(土)
ロイミュードは人間の悪意をコピーしただけだから被害者なので悪くない
って落とし所は正直今でもどうかと思う
名無し : 21/06/12(土)


>ロイミュードは人間の悪意をコピーしただけだから被害者なので悪くない
>って落とし所は正直今でもどうかと思う

つってもロイミュードの元がただのロボットな以上あれ以外の落とし所が正直わからん

名無し : 21/06/12(土)

>つってもロイミュードの元がただのロボットな以上あれ以外の落とし所が正直わからん

悪い事したんだから悪いよね でよくない?
警察ライダーだから勧善懲悪貫いた方が綺麗に終われたんじゃないかな
名無し : 21/06/12(土)

ロイミュードと仮面ライダーの共闘戦線は映画でも割とやってたからそもそも違和感がなかった

名無し : 21/06/12(土)
あんなほぼ壊れかけのハートを変身してボコボコにする方が俺はスッキリしない
名無し : 21/06/12(土)
>あんなほぼ壊れかけのハートを変身してボコボコにする方が俺はスッキリしない
介錯してあげた方が武人の最後にふさわしいのに?
名無し : 21/06/12(土)
072も面白いことは面白いんだけどよりによってなんでその名前なんだよ…ってなる
名無し : 21/06/12(土)
はじめこのキャラいる?ってなっても後半で巻き返すの三条脚本らしいよね
名無し : 21/06/12(土)

本編終了後になったのも含めて仮面ライダーに変身する奴ら全員一度は死んでるんだな…

名無し : 21/06/12(土)
NSXもて余してたのが勿体ないと感じたなぁー
エクシードラフトみたくできなかったのかな
名無し : 21/06/12(土)

>NSXもて余してたのが勿体ないと感じたなぁー
>エクシードラフトみたくできなかったのかな

レスキューポリスみたく出来なかったのかっていうのはこの作品の刑事ドラマパート全般に言える話なので…

名無し : 21/06/12(土)
剛は蛮野の悪行を霧子に知られたくない一心で悪堕ちの振りまでしたのに
実際に霧子が蛮野の事知ってもショックを受けないどころか「父はろくでもない男と生前の母から聞いてました」ってベルトさんとしれっと会話しててこの女は…!ってなった
名無し : 21/06/12(土)
ロイミュードと人間側の関係が微妙にわかりにくい…!ってなったのと
タイプフォーミュラ好きなのに勿体ないなーってのが少し引っかかる
名無し : 21/06/12(土)
蛮野の本性見抜けず共同研究進めちゃった自分にも責任があるから戦ってるって話だったからね最初は
なんか蛮野が全部データ盗んでったことになったけど
名無し : 21/06/12(土)
ロイミュードに自我なんてなくて人間の模倣に過ぎないんだよ…って展開になればなるほど
ロイミュードの悲しみとは別ベクトルでデコトラと心を通わせるゲンさんの姿が哀れになってくる
名無し : 21/06/12(土)

蛮野が余計なことしなきゃ人とロイミュードは共存できたのかもしれないけどそうはならなかったってのが本編だと思ってる
名無し : 21/06/12(土)


>蛮野が余計なことしなきゃ人とロイミュードは共存できたのかもしれないけどそうはならなかったってのが本編だと思ってる

実際ハートだけは悪意インストールされてなかったんだっけ

名無し : 21/06/12(土)
ヒューマアギもロイミュードも人間の悪意で狂わされて本当に可哀想だよね

コメント

  1. 悪い心を植え付けられた設定は要らなかったな…
    単純に悪い人間を模倣してるから悪かっただけならまだ良かった

  2. 普通に面白かったけど1つ言いたい事があるとすればハート様との決着はちゃんとつけて欲しかったなあ

  3. ※2
    蛮野が明確なヘイト担当になったおかげで、
    物語的にはハートが退場さえすればよくなったからね

    進ノ介と3人のロイミュードの関係性も終盤で変化したし、
    あくまで刑事ドラマと考えれば、最後はこういう展開になるのは頷ける
    もちろんハートとの熱いラストバトルを見たかったけどさ、前年の鎧武と若干被るのも確かなんだよね

  4. 進兄さんのスタンスがあやふやなのがね
    ロイミュードが人間を超えていると認めたのと同じ場面で
    ロイミュードは悪意をなぞっただけって004と似たこと言うし
    全部蛮野のせいにしたいがための台詞なんだろうけども

  5. 蛮野がハート虐待してて悪意が生まれたんじゃなかったっけ?

  6. デコトラとゲンさんって最後以外絡みあったっけ…?

  7. 機械生命体と悪意…やってることゼロワンと変わんなくね?

  8. とはいえ進兄さんも最終的に撲滅完了と言ってるから
    個人的心情ではハートに肩入れしてしまったが警官としてはロイミュード全体は撲滅し終える事の方が正解ということでもあるんだろう
    ただ無罪で許すと言うより折り合いの中で迷い続けた終わり方とも言える

  9. ※7
    そりゃPが同じネタしか引き出しがない大森だからな

  10. ※6
    見直そうぜ今週配信18話と来週配信19話

    個人的に引っかかるのが進兄さんがドライブに変身できる理由。
    ガチでフルスロットルで言及された通りメンタルが優れてるだけ?

  11. 仮面ライダードライブと特捜戦隊デカレンジャーがコラボしていたら
    アリエナイザーとロイミュードが手を組んでどういう展開になってるんだろう?

特撮ニュース

スポンサーリンク