CSMのVバックルも好評のようだし龍騎について語ろう

スポンサーリンク

1546067996970 CSMのVバックルも好評のようだし龍騎について語ろう


名無し : 18/12/31(月)
Vバックルも届いたし
そろそろ忘れられそうだから龍騎について語ろう

当時ライアは人気あったなあ

名無し : 18/12/31(月)
>当時ライアは人気あったなあ
初期の頃に龍騎ナイトゾルダ王蛇ライアガイが一斉に同時変身して乱戦にもつれこんだ回があったよね
あれはテンションあがったなあ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

名無し : 18/12/31(月)
ライアこと高野八誠さんは初のウルトラマン→ライダーだから当時の特撮ファンの間で話題になってそう
名無し : 18/12/31(月)
確かにこういう場所では結構話題になったけどメディアで話題になる、というほどではなかったよ
名無し : 18/12/31(月)

本編で未使用だったオーディンのファイナルベントが、まさか海外版のドラゴンナイトで観れるとは思ってなかったよ。

名無し : 18/12/31(月)
全部のライダーが出て活躍できるんだろうかと思ってたら、ベルデとかファムとかあんな形で出てきて、良かったような寂しいような…。

時間が戻っても
「振り返ってぶっとばず」
と繰り返し言い聞かせて効果が出るのがすごく納得がいかなかった(笑)。

名無し : 18/12/31(月)
テレビ本編の時間軸だと
リュウガやファムの変わりに違うライダーとかいたのかな
名無し : 18/12/31(月)
本放送時はデザインとかキャラとか
こんなのライダーじゃない!って少し距離を置いて
全部きっちり観たりはしなかったな
それでも完全に離れることはできなかったから
なんだかんだ話には引き込まれてたんだろう
名無し : 18/12/31(月)
最初は、こんなのライダーじゃねえよ
鏡の世界だのモンスターだの何だよと思っていたが

特撮誌でナイトの写真や
モンスターと契約するという設定。
R&Mシリーズの広告見た時にこれは面白くなるわと思い、
1話から最高に面白くて何度も見返したな

名無し : 18/12/31(月)

俺的には怪人と協力して必殺技を放つっていうのがすごく心にキタ
としてもミラーモンスターたちに変に意思を持たせず契約したライダーとは一歩引いた関係にあるっていうのも超最高
そんな関係だからこそ劇場版で勝手にドラグレッダーが助けに来てくれるのが際立つんだ
あとゾルダをタックルで助けたマグナギガも

名無し : 18/12/31(月)
クウガとかアギトでは怪人側が喋ってたけど龍騎は敵のライダーがドラマを作ってくれるからミラーモンスターは不気味なままでいられて最高
何考えてるかわからないから特に信頼関係とかも描かれるわけじゃないしドライな関係がいいよね
名無し : 18/12/31(月)
奇抜なデザインと設定、先行最終回、テレゴング、
ヒーロー経験役者の起用etc・・・
作り手側がとにかく新しいことをしようと画策して
ファンもそれに乗っかってすごい当時盛り上がってた印象
さらにイケメンヒーローブームが最盛期だったんで
1年間お祭りみたいな感覚だったな
名無し : 18/12/31(月)
クウガもかなりハマったが龍騎はまた別の意味でハマったな。
次はどんなライダーが出てくるんだ?って毎週日曜が待ち遠しかった。
名無し : 18/12/31(月)
真司はドラグレッダーと契約した後は
特に絡みとか無かったけど
お互いどう思ってたんだろ

CvulUYjVIAIwsLH-480x271 CSMのVバックルも好評のようだし龍騎について語ろう

名無し : 18/12/31(月)
真司は人助け=モンスター退治には熱心だったから、
ドラグレッダー的には食いっぱぐれがなくていい契約者だったんじゃないかな。
でも、多分それだけの関係。
良太郎とモモとか、関係性が変化した晴人とドラゴンみたいな絆はなかったと思う。
名無し : 18/12/31(月)

真司が戦わなくなったら容赦なく喰いにきたし、かなりドライだよね
そういうのがミラーモンスターの魅力でもあるが

名無し : 18/12/31(月)
ディケイドのアビスは本編に出てもおかしくないよね

1546069960864 CSMのVバックルも好評のようだし龍騎について語ろう

名無し : 18/12/31(月)

>ディケイドのアビスは本編に出てもおかしくないよね
シザースとインペラーのデザイナーさんがデザインしたからね

名無し : 18/12/31(月)
>ディケイドのアビスは本編に出てもおかしくないよね
そんな細かいこと気にするなよって言われたらそれまでだけど、
アビスのソードベントってアビスラッシャーが持ってる剣がそのまま使われてるのが納得いかなかった
ベントカードの装備ってあくまでモンスターの部位を模したものだからそれって法則から外れてるんじゃねってずっと思ってた
名無し : 18/12/31(月)
アビスってよく見ると他のライダーに比べてだいぶ豪華なんだよね
特に下半身が他だと黒い部分に色ついてたり
名無し : 18/12/31(月)
龍騎は次はどんなライダーが出て
どんな技でどんな変身ポーズなのかって
事前のネタバレではわからない
楽しめる要素があっていいよね

同じようにWのガイアメモリの音声
とか必殺技がどんななのかとか
こう言うワクワクする楽しめる要素があると面白い

名無し : 18/12/31(月)
その後の平成ライダーは勿論、それ以外の人気作品にも影響与えまくってるのは凄いよなあ

だからこそ新年号ライダーではまた平成ライダーまでの価値観では信じられないような事をやって欲しい

名無し : 18/12/31(月)
何て言うか「首領や最強怪人を倒して終わりでしょ?」って既存のヒーロー特撮の感覚が無かった
ミラーモンスターも敵だが最大の敵はみんな仮面ライダーで
誰がどうやって脱落して行くのかとか主役二人はどっちが勝つのかとか
毎週、仲間内で盛り上がってた
名無し : 18/12/31(月)
5万もするVバックルがかなり売れてるのも龍騎の人気が高いのが影響してるんだろうね
名無し : 18/12/31(月)
龍騎は本当盛り上がったよなあ
一年と押して話題の提供に事欠かなかった
須賀貴匡の実家の寿司屋に行って龍騎丼食べたのもいい思い出
名無し : 18/12/31(月)
ライダーキックがクウガ、アギトに比べてえらい派手になったなと思った

1546140339494-480x269 CSMのVバックルも好評のようだし龍騎について語ろう

名無し : 18/12/31(月)
ドラゴンライダーキックのジャンプからキック体勢へのひねりは、
本編だとドラグレッダーの影に隠れてごまかしてるんだけど
冬の映画では横からのアングルできちんとひねるところ見せてるんだよね
さりげない進化を感じた
名無し : 18/12/31(月)
冬映画の須賀さん、声というか演技がえらい変わったと思ったの俺だけかな
失礼ながらクレジット見るまで代役としか思わなかった
名無し : 18/12/31(月)
>冬映画の須賀さん、声というか演技がえらい変わったと思ったの俺だけかな
>失礼ながらクレジット見るまで代役としか思わなかった

同じく
士役の井上さんもTVで聞いていなかったら戸惑ったと思う
オリキャスの演じ方が変わるとライブラリより違和感が出ちゃうのがちょっと皮肉と言うか何と言うか
(そして声質が安定してて逆にライブラリ感があった賀集さん)
名無し : 18/12/31(月)
>失礼ながらクレジット見るまで代役としか思わなかった

完全に鈴村だと思ってたからエンディング見て驚いた

名無し : 18/12/31(月)
ってか龍騎もアギトもなに言ってるか分からんかった
新録はただ喋るだけじゃなくてほかのキャラとの掛け合いとかにしてほしいな
名無し : 18/12/31(月)
>龍騎もアギトもなに言ってるか分からんかった
龍騎はウィザード、アギトに「仮面ライダー同士、力を合わせよう!」みたいなこと言ってたな
名無し : 18/12/31(月)
まだ映画を見てないんだけど、皆が思うくらいに違和感あるんか
バトライドウォーのときはそんなでもなかったように思うけど

ディケイドのときの浅倉も当時とは違う雰囲気だったり、意図的に当時と変えるよう演技指導があるんだろか

名無し : 18/12/31(月)
バトライドの時は声低かったけど
今回の映画は当時に結構寄せてたと思うけど
名無し : 18/12/31(月)
声質と演技の変化によるものだと思うな。
草加役の村上さんは当時のつもりで演じてたけどファンの方に言われて初めて違うことに気付いたらしい。
だからカイザギアのときは本編見直して寄せて収録したって話を聞いたことがある。
名無し : 18/12/31(月)
声優業が本業でもなければ、俳優さんでも声変わるからな。
龍騎としての声を久しぶりに聞いたってのもあるけど。
でも、「みんなで力を合わせて戦おう!」って台詞は
真司が言うから意味があったとは思う。
スポンサーリンク
注目ニュース
スポンサーリンク
仮面ライダー龍騎
仮面ライダーまとめ2号

コメント

  1. ライダー同士◯しあった真司が言うのいいよね・・・

  2. 今見ても奇抜な要素が多すぎて好き

  3. アビスは意図的にデザイン外してる面もあるそうだからね

  4. 須賀さんの最近の声も聞いてたからかそんなに違和感なかったし、真司のキャラ的にも喋ってよかったと思った

  5. 大人の女性にもすごく人気あったんだわ
    なんせ真司、蓮、北岡、浅倉の4人の単独の写真集がそれぞれ発売されるくらいだったから

特撮ニュース

スポンサーリンク