仮面ライダーBLACK RXのモチーフはショウリョウバッタらしいけど


名無し : 2018/04/15
RXはショウリョウバッタらしいけど
なんであんな細長い顔のをモチーフにしたんだろ
名無し : 2018/04/15
RXの顔の造形ってバッタというよりハエみたい

スポンサーリンク
スポンサーリンク

名無し : 2018/04/15
ずっとトノサマバッタだと思ってた
名無し : 2018/04/15
こおろぎかと
名無し : 2018/04/15
>RX
何の略?
名無し : 2018/04/15
>何の略?
Rhamphorhynchus
名無し : 2018/04/15
>Rhamphorhynchus
Xは…
名無し : 2018/04/15
>Xは…
chus=x
名無し : 2018/04/15
縦長の顔をブラックよりにするとおかしく見えるから不思議

名無し : 2018/04/15
ゼータ顔っぽいライダー
名無し : 2018/04/15
複眼周りのシルバーの縁取りと首周りのくびれの無さでなんとなくスポーツカーの旧車を思い浮かべてた

名無し : 2018/04/15
顔ならブラックの方がイケメン過ぎる
名無し : 2018/04/15
首の造形好き
動きやすさは知らん
名無し : 2018/04/15
最初は新ライダーとして名前を伏せてRXの姿だけ雑誌で公開されたらしいから
初見ではブラックの進化形態・直接の続編とは思わないかも
名無し : 2018/04/15
初めて見た時のめまいを今でも思い出せる
名無し : 2018/04/15
>初めて見た時のめまいを今でも思い出せる
まあブラックもこの画像が10か月前に出回って特撮同人界隈がパニックになったんですけどね

名無し : 2018/04/15
当時は「カッコイイBLACKを返せ!」って思ってたな
いつの間にか「これはこれで…」になってたが
名無し : 2018/04/15
そういえば昔は変な顔だと感じていた気がする
名無し : 2018/04/15
ブラックの中間形態のコレの発展形だと思えば納得できる…かな?

名無し : 2018/04/15
ベルトがシンプル過ぎてビックリした思い出

名無し : 2018/04/15
>ベルトがシンプル過ぎてビックリした思い出
今思うと床下換気扇みたいなデザインだよね

名無し : 2018/04/15
変身ポーズも決めポーズもカッコいいけど真似するの難しい

名無し : 2018/04/15
RXの変身は後期の拝んでるっぽいヤツのが好き
名無し : 2018/04/15
たしか原作コミックのBLACKはRXぽい首だよね
名無し : 2018/04/15
RXってちょうど今の時間に放送してたんだっけ
名無し : 2018/04/15
第一印象は特に悪くなかったんだがその後デザイン的にまとまりのいいロボバイオが出たせいで
RXの見た目ってなんか微妙じゃね?と後半は思った
名無し : 2018/04/15
アーツのリニューアル版は目のラインがおかしくて
全部ぶち壊しだったな
名無し : 2018/04/15
敵の幹部のデザインが好きだった
名無し : 2018/04/15
悲しみの王子ってネガティブ過ぎるから炎の王子になったのかな
名無し : 2018/04/15
>悲しみの王子ってネガティブ過ぎるから炎の王子になったのかな
悲しみを生むクライシスへの怒りが燃え上がったんだよ
怒りの王子はもういるから炎ってことにしとこう
名無し : 2018/04/15
いつの間にか炎の王子になってたロボライダー
名無し : 2018/04/15
ロボライダーの血涙ライン好き

コメント

  1. エンマコオロギだと思っていた幼少期

  2. せっかくのBLACKの恰好いいデザインを葬ってまで押し通すデザインではなかったよね

  3. いずれにしろ直々の石の森先生のデザインだし、最近の平成ライダーのデザインに比べたら、これが仮面ライダーの本筋だよね。

  4. いずれにしろ直々の石の森先生のデザインだし、最近の平成ライダーのデザインに比べたら、これが仮面ライダーの本筋だよね。

特撮ニュース

スポンサーリンク