【仮面ライダーエグゼイド】仲間化キャラなんてこのくらいの態度でいい


名無し : 20/07/19(日)
もっと綺麗になりそうだったけどそうはならんやろって中身から指摘された男
名無し : 20/07/19(日)
よく会社保たせられたよな

スポンサーリンク
スポンサーリンク

引用元 :www.2chan.net
名無し : 20/07/19(日)

あのギリギリのバランスは中の神から指摘された賜物だったか
名無し : 20/07/19(日)
>あのギリギリのバランスは中の神から指摘された賜物だったか
Pからも脚本家からも
役者が違ったらこうはなってなかったって言われるくらいだからな…
名無し : 20/07/19(日)
我々は忘れていた
名無し : 20/07/19(日)

>我々は忘れていた…

別に忘れてないんだよなぁ…
名無し : 20/07/19(日)
>>我々は忘れていた…
>別に忘れてないんだよなぁ…

ゲムデウスのワクチン作成でも元凶なんだから責任取れよって監察医に連行されてるし忘れさせる気ないですよね?
名無し : 20/07/19(日)
倫理観の違いに関してはこいつは自分で体現しちゃってるから困る
名無し : 20/07/19(日)
こいつは人間として死んでから価値観が人間を逸脱したからな
名無し : 20/07/19(日)

>こいつは人間として死んでから価値観が人間を逸脱したからな

生前からじゃねえかな……
名無し : 20/07/19(日)
仲間にするにあたってあのキャラを維持するかどうかは大分悩むところだとは思う
名無し : 20/07/19(日)

スレ画も今日の社長も対応は違えど「こいつ生まれてから今まで一度も他人に謝ったことないんだな…」って謝り方で駄目だった
あと味方だと優秀だな!
名無し : 20/07/19(日)
徹頭徹尾頭おかしいやべーやつで一貫してたけど
なんやかんや事態の収束のために100回くらい殴り殺されたりウイルスで病死したり過労死したりしてるから溜飲は下がったやつ
その理由は責任感とかではないけど
名無し : 20/07/19(日)
神がいないと対クロノスどころか対パラドすら厳しくなってくるからな
名無し : 20/07/19(日)
ゲームそのものに干渉できるのは特権だし…
名無し : 20/07/19(日)
神はストックあるとは言え自分の命使い捨てにする前提の策を出されてもノリノリだったからもう何も言えん
名無し : 20/07/19(日)
仲間になっても主人公から許されない奴
許される気もないやつ
名無し : 20/07/19(日)
味方入りして過労死するまで働かされたやつ初めて見た
名無し : 20/07/19(日)

>味方入りして過労死するまで働かされたやつ初めて見た

あえて過労死することで疲労をリフレッシュするやつも初めて見た
名無し : 20/07/19(日)
後半のエムがなんかちょっと怖いやつになって
神が死ぬの前提の作戦にノリノリだわパラドが人格変わるぐらい追い詰めるわで
悪事働いてたヤツらにぬるい対応しなかったのも大きいと思う
名無し : 20/07/19(日)
価値観が違いすぎるけども実際母親を助けるって一点だと神の方が正しかったりするから一概に神が一方的に悪いって言えなくて
名無し : 20/07/19(日)
王の方が父親のプレッシャー感じてるところは若干前回の45歳が被った
名無し : 20/07/19(日)

功罪相半ば過ぎる
名無し : 20/07/19(日)
こんなんでも映画やVシネだと永夢達から影響受けて多少なりとも丸くはなってるんだから困る
名無し : 20/07/19(日)
ガサ入れだけ予想外だった男
名無し : 20/07/19(日)
公権力がラスボス捕らえられるのって珍しいよね
名無し : 20/07/19(日)
>公権力がラスボス捕らえられるのって珍しいよね
まさむねはまさむねで幸運が続きすぎる
名無し : 20/07/19(日)
けどこの人本性隠してた頃は割と物静かで優しそうな雰囲気だったから社員には慕われてたっぽいんだよね
名無し : 20/07/19(日)
役者が終わった後でも好きでいてくれると嬉しいよね

コメント

  1. ライフが0になったら死ぬのに夏映画でも戦ってたのは凄いなぁ。復活してからの黎斗が一番好き。

  2. 別に仲間になってはないだろ、味方ではあるけど
    利害が一致したから共同戦線張ったのがたまたま長続きしただけ

  3. 改心しないけど敵ではない、でも仲間じゃないって結構独特の立ち位置だよね

  4. ※4
    ゼロワンはエグゼイドと違って一人で書いてないのが関係しているかもしれない
    今回の話も37話を見直すと矛盾があるし

  5. 割とマジで奇跡が作り上げたキャラとも言える後半辺りの黎斗神

  6. エグゼイドは矛盾だらけだし
    私は黎斗という名前は捨てる新黎斗神だとか過去の名前で呼ばれて反応してるし

  7. エグゼイドは矛盾だらけだよ
    ノーコンテニューでクリアの決め台詞があるのにゲームオーバーがあったり

  8. ※7
    ※8
    それって矛盾なの?

  9. >>8
    永夢自身はGAMEOVERしてないからセーフ

  10. でも一部はコイツが丸くなったんじゃないかと思ってた奴もいた
    そんな事は無かった

  11. ※4
    脚本がって言う人よく居るけど
    同じように速筆の893や米村もやらかす時はやらかすから単に東映の制作方針にハマる時とハマらない時があるだけじゃないかな…
    令ジェネは面白かったから高橋さん1人でも実力はしっかりあるし

  12. まぁポジション的にはその前年のジャグジャグみたいなやつだよなこの神
    元凶でもあれば解決方法もこいつに頼るしかないっていう状況の違いはあるけど
    仲間になって加勢はするけどあくまで一線引いて行動してる感じある

  13. デスベホマの使い手

  14. 過労死して土管から生えてくるのは面白すぎた
    ゲームオーバーして人間じゃなくなったり、全てを賭けて開発してたゲームを奪われたり、
    ワクチン開発のために何度も何度もゲームオーバーさせられたり
    何のかんので相応の罰は受けてるけど、当人が全く懲りてないのが凄い

  15. 完全に脚本家の実力の問題だと思ってる。アニメだが他作品を見て確信した

  16. 完全にゲームモチーフで上手くいっただけだろと実写怪物くんみて確信したわ

  17. 脚本家云々を抜きにしても神は奇跡の産物だったと思うぞ

  18. 登場人物も脚本も黎斗頼りな番組だったね
    その黎斗がいないゼロワンが酷いのは仕方ない

特撮ニュース

スポンサーリンク