仮面ライダー1号からゼクロスまで全て同じ世界観だったらしいが

スポンサーリンク

1585365395233 仮面ライダー1号からゼクロスまで全て同じ世界観だったらしいが


名無し : 20/05/19(火)
そうしたい理由が立花や谷のおやっさんの存在と先輩ライダーの客演という画面上での関係性
それでもかなり強引はまだいいとして、バダン総統が全て関与してました は今でいう「悪い瞬瞬必生ぶり」か
名無し : 20/05/19(火)

>バダン総統が全て関与してました

少なくともスレ画のゼクロス特番内では、バダンの総統(悪霊のエネルギー)が過去の組織に関与してたという明確な描写は無し
総統の声優は納谷悟朗だけど、本人も仮面ライダーも、総統の声に聞き覚え的な発言やリアクションは無かった

1585406955904-480x356 仮面ライダー1号からゼクロスまで全て同じ世界観だったらしいが

スポンサーリンク
スポンサーリンク

引用元 :www.2chan.net
名無し : 20/05/19(火)

世界観?
1971から1984までの平山プロデュース作品の仮面ライダーシリーズを指す
名無し : 20/05/19(火)
ストロンガーの頃とか「私の声に聞き覚えがあるだろう?」って言われてXとアマゾンが話合わせてくれてたくらいだし(語弊のある言い方)
名無し : 20/05/19(火)
昔、岩石大首領もネオショッカー大首領もバダン総統も
それぞれ過去の秘密結社を統率する大首領とか書かれてて
???となってた

実際の番組内の描写では、
デルザー軍団の大首領:ショッカーからブラックサタンまでの、それぞれの首領等と同一人物(一部の声優の違いは無視されて同じ声扱い)で、宇宙から来たらしい

名無し : 20/05/19(火)
ネオショッカー~バダンは、過去組織も支配していたという描写は無く、
ネオショッカー大首領:暗黒星雲の帝王
ドグマの帝王テラーマクロ:劇中で出自語ら有れず
ジンドグマの悪魔元帥:「B26暗黒星雲」から来た
バダンの総統:悪霊のエネルギーらしい

なお、ガランダー帝国の支配者=ゼロ大帝は、「ガランダーやゲドンなど、全ての悪の団体を支配」と語っていた

名無し : 20/05/19(火)
ちなみにこの時は思考停止しないといけないようにさせられた
平山作品世界と吉川作品世界のいきなりなコラボ 今なら簡単に別世界の先輩と割りきれるが当時なら混乱しかなかったかも

1585366003135-480x436 仮面ライダー1号からゼクロスまで全て同じ世界観だったらしいが

名無し : 20/05/19(火)
20年間に…ってことはざっとクウガからジオウくらいの期間だったんだね…
名無し : 20/05/19(火)
今、昭和ライダー一括りだけど、
ブラック以降は今でも感じるけど、
ストロンガーまで と スカイから の垣根って
リアタイ進行で受け手側にも意識としてどのくらいあったん?
名無し : 20/05/19(火)
レオまでと80のギャップくらいかな
名無し : 20/05/19(火)
77年頃から児童誌中心にウルトラのリバイバルブームがあったのは周知と思うけど、
ライダーも講談社・徳間・秋田書店で同じ動きになっていたた。

で79年にウルトラがアニメで復活し、その秋にスカイライダーが来て
割と「そりゃ来るわな」という感じだった。

先行の「ザ☆ウル」がM78星雲とは無関係に進行していたため、
番組名が「仮面ライダー」なんで世界観リセットなのかな?と思う一方で、
「ネオショッカー」なんで繋がりあるかもと思っていたらストロンガー客演ではっきりした。
そこで垣根がなくなった感じ。

名無し : 20/05/19(火)
77年頃から児童誌中心にウルトラのリバイバルブームがあったのは周知と思うけど、
ライダーも講談社・徳間・秋田書店で同じ動きになっていたた。

で79年にウルトラがアニメで復活し、その秋にスカイライダーが来て
割と「そりゃ来るわな」という感じだった。

先行の「ザ☆ウル」がM78星雲とは無関係に進行していたため、
番組名が「仮面ライダー」なんで世界観リセットなのかな?と思う一方で、
「ネオショッカー」なんで繋がりあるかもと思っていたらストロンガー客演ではっきりした。
そこで垣根がなくなった感じ。

名無し : 20/05/19(火)
>「ネオショッカー」なんで繋がりあるかもと思っていたらストロンガー客演ではっきりした。
客演がある事は分かりきってた後追い世代だけど、敵が”ネオ”ショッカーって名前の時点で普通に続編なんだなって思ってたから
大人になって当初は所謂リメイクだったって知って驚いたと同時になんでやねんって思ったわ
名無し : 20/05/19(火)
>ネオショッカー
あの組織名で、大首領(暗黒星雲の帝王)の声優が納谷悟朗で、先輩7人ライダーが存在する世界なのに、>劇中では旧ショッカーやゲルショッカーとの関係が特に語られなかった
設定ではネオショッカーは旧ショッカーとは関係無いというのが衝撃だったやゲルショッカーとの関係が特に語られなかった

1585481634320 仮面ライダー1号からゼクロスまで全て同じ世界観だったらしいが

名無し : 20/05/19(火)
大人になってからよくいう「お祭りだから」とか理屈になってない理屈つけて寛容な見方ができるようになったけど(あまり良くない受け手の甘やかしだと思うけど)
RXといい戦隊のVSといい、子供の頃の方が世界観の整合性の取れなさが気になったな
正確には子供なんで小難しく整合性がどうこう考えてたってよりは、純粋になんで今まで助けに来てくれなかったんだっていう憤りw
名無し : 20/05/19(火)

>RXといい戦隊のVSといい、子供の頃の方が世界観の整合性の取れなさが気になったな
>正確には子供なんで小難しく整合性がどうこう考えてたってよりは、純粋になんで今まで助けに来てくれなかったんだっていう憤りw

意外と子供の方がこういう細かいこと気にするんだよね。子供は何も気にしないなんてよく言うが実際はものすごく気にしてる、言葉にできないだけで

名無し : 20/05/19(火)
>意外と子供の方がこういう細かいこと気にするんだよね。子供は何も気にしないなんてよく言うが実際はものすごく気にしてる、言葉にできないだけで
東映も円谷も今はだいぶ整合性を気にするようになったのは
この頃の作品を見て育った30~40代が作り手に回ったってのも大きいと思う
名無し : 20/05/19(火)

>意外と子供の方がこういう細かいこと気にするんだよね。子供は何も
>気にしないなんてよく言うが実際はものすごく気にしてる、言葉にできないだけで

正論過ぎ。子育て世代だと子供や一緒に遊んでる年上~年下がドミノの様に不整合に気が付いて、もやりが溜まると
順々に卒業していく様を目にする。
ヒーロー番組の世界線に自分が適合しなくなったと感じるらしく。
始めは自分世代ヒーローの必殺技が、次世代に客演して
簡単に破られたり一瞬の足止めにしかならず蹴散らされたりとか。
子供が物凄く納得いかない顔をしてこっちに訴える。

名無し : 20/05/19(火)
子供がというか子供も大人も等しく色んな感想持つよね
好きな作品だったら全く不満点がないって訳でもないし
ただ子供は大人以上に心の奥底で思ってる事を上手く言語化できないだけで
名無し : 20/05/19(火)
カブタックのOVでビーファイターが玩具の実体化で登場した時は
そりゃカブタックの世界にあの本物のビーファイター達がいるはずないよなと子供心に感心した反面
でも玩具の実体化じゃなくて、1年間観ていたあのビーファイター達が見たかったなあっていうジレンマを抱えた覚えがある
自分がそうだったからってのもあるけど、多分子供の方が大人のオタみたいにお祭りがどうのある種冷めた見方しない分、そういうの気にしそうな気はする
スポンサーリンク
注目ニュース
スポンサーリンク
昭和ライダー総合
仮面ライダーまとめ2号

コメント

  1. 昭和ライダーに細かい世界観求めるとかアホだろコイツ
    楽しみ方まったくわかってないやん

  2. ※1
    無理矢理にでも理屈をつけてみようという楽しみ方が理解できない方が深刻やで

  3. ※1
    とりあえず無理にでも自分の中で理屈つけて、それでも無理があれば思考停止させるっていうのも悪くないで

  4. 世界観の矛盾は、ドラマの必殺シリーズですら起きてたからな。一応スペシャルで「何時の時代にも中村主水的な人物はいたと思ってくれ」と藤田さんに言わせてはいるが。

  5. ライダーは初代から「海外で悪と戦っている」を使っていたので、BLACKで過去ライダーが出なくても、RXで出てきたときも違和感を感じたことはなかった
    何ならアギトまでは海外に今までのライダーがいると思ってた

  6. 昭和作品内うんぬんより春映画でショッカーの名引っ張りまくりの方が
    遥かに違和感有った。

  7. ※6
    春映画に関しては春映画だけ別世界で平成と昭和の世界観がつながってる世界って見方が楽かもしれない
    エグゼイドとキューレンジャーの春映画だと世界がジューランドと融合したはずのジュウオウジャーが「ジューランドを助けに行ってた」ってセリフがあるくらいだし
    TV作品で明確に昭和とのつながりがあったライダーってフォーゼだけかな(ゴーストもギリギリつながってる?)

特撮ニュース

スポンサーリンク