>飛電其雄:山本耕史
>01話より或人の父親・其雄としてご出演頂いた山本耕史さん。
>01話では描かれなかった其雄の秘密が、今作では解き明かされます。
>01話より或人の父親・其雄としてご出演頂いた山本耕史さん。
>01話では描かれなかった其雄の秘密が、今作では解き明かされます。
>そして、今作で満を持して「仮面ライダー1型」に変身!
>最高に格好良い変身シーンと1型のアクションは必見!!!
>そして、テレビ本編では叶わなかった或人を演じる高橋くんらとの共演シーンにもご注目下さい。
名無し : 19/11/17(日)
試作機とか前世代機とかお好きでしょう?って気持ちを見透かされてる気がする!
名無し : 19/11/17(日)
お好きでしょう?
引用元 :www.2chan.net
名無し : 19/11/17(日)
>お好きでしょう?
好き!
好き!
名無し : 19/11/17(日)
>お好きでしょう?
大好き!
大好き!
名無し : 19/11/17(日)
そう言えば回想だけだから共演自体はしてなかったのか…
名無し : 19/11/17(日)
>01話では描かれなかった其雄の秘密が、今作では解き明かされます。
これ映画はパラレルだけどロボとうちゃんの過去は事実ってことなんだろうか
名無し : 19/11/17(日)
>これ映画はパラレルだけどロボとうちゃんの過去は事実ってことなんだろうか
脚本ゅぅゃだし設定周りはがっつり絡めてきそう
名無し : 19/11/17(日)
赤フォースライザーが前期型でロッキングホッパーで変形なのかな…?
名無し : 19/11/17(日)
フォースライザーってベルトの内側トゲトゲしてるけど人間が付けて平気?
名無し : 19/11/17(日)
>フォースライザーってベルトの内側トゲトゲしてるけど人間が付けて平気?
現行のフォースライザーは改造品らしいから原型ならトゲトゲないのかもしれない
名無し : 19/11/17(日)
>現行のフォースライザーは改造品らしいから原型ならトゲトゲないのかもしれない
改造前のが1型用で001のは改造後なのでは
名無し : 19/11/17(日)
赤ライザーで変身できるライダーが増えることってあるかな…もし商品出ても一人にしかなれないベルト買うのは躊躇してしまう
名無し : 19/11/17(日)
1型が旧1号カラーなのはなぜだ
名無し : 19/11/17(日)
1型は変身ポーズまで1号オマージュでこれは…
名無し : 19/11/17(日)
1号に倣ってタレ目がちなのが素敵
名無し : 19/11/17(日)
1型の首と胸の赤ラインがマフラーから来てるって言われてなるほど…ってなった
名無し : 19/11/17(日)
襟と胸の赤いラインがマフラーを表してるのかな
だとしたら胸の真ん中に垂らしてるTHEFIRST1号っぽくも見える
だとしたら胸の真ん中に垂らしてるTHEFIRST1号っぽくも見える
名無し : 19/11/17(日)
山本耕史の服装もなんか弘、が着てた感じのジャケットだ
名無し : 19/11/17(日)
弘、が出てくるような気もする
名無し : 19/11/17(日)
ジオウのトリみたいなもんだしレジェンドには当然期待しちゃうね
名無し : 19/11/17(日)
>ジオウのトリみたいなもんだしレジェンドには当然期待しちゃうね
最後のレジェンドが弘、は出来過ぎな気がする
見たいちゃ見たい
最後のレジェンドが弘、は出来過ぎな気がする
見たいちゃ見たい
名無し : 19/11/17(日)
1号勢揃いするんじゃないか?
1号ホッパー1ネオ1号アナザー1号ノリダーと
1号ホッパー1ネオ1号アナザー1号ノリダーと
名無し : 19/11/17(日)
名無し : 19/11/17(日)
そういや現行側が変身できなくなる展開は珍しいかも
名無し : 19/11/17(日)
>そういや現行側が変身できなくなる展開は珍しいかも
ジオウの設定に大分寄せられてるよね今回
記念作なのもあって色々強すぎるから調整難しそう
名無し : 19/11/17(日)
ジオウは普通に出てきたら強すぎるけど令和になったから変身できないとかのメタな理屈が普通に通りそうでもある
名無し : 19/11/17(日)
名無し : 19/11/17(日)
>アナザー1号?って呼ばれてるやつも明らかにデザインがアナザーライダーじゃないしジオウ側は全然読めないな…
歯むき出しに見えないし普通にかっこいいよね
何者なんだろう
名無し : 19/11/17(日)
>アナザー1号?って呼ばれてるやつも明らかにデザインがアナザーライダーじゃないしジオウ側は全然読めないな…
アナザーアギトだってほぼアナザーアギトだしfirst1号をアナザー1号としてるのかもしれない
名無し : 19/11/17(日)
ポスターだとアナザー1号と1型が2大悪役って感じで
アナザーゼロワンがどうなるのか逆に読めない
名無し : 19/11/17(日)
>アナザーゼロワンがどうなるのか逆に読めない
親子ライダーキックで倒されるのだろう
名無し : 19/11/17(日)
名無し : 19/11/17(日)
>なんでライダーは歴史改変されるとすぐ荒廃してレジスタンス始めるの…
支配されたくないじゃん!!
名無し : 19/11/17(日)
パラダイスロスト、サプライズ・フューチャー、ジオウとディストピア観が基本的に抑圧による荒廃と武力反抗で
例外はゴーストの眼魔世界くらい?
名無し : 19/11/17(日)
>パラダイスロスト、サプライズ・フューチャー、ジオウとディストピア観が基本的に抑圧による荒廃と武力反抗で
>例外はゴーストの眼魔世界くらい?
ウィザードのマジックランドはどうだろう
名無し : 19/11/17(日)
初期型vs緊急フォーム
いいよね…
Warning: Use of undefined constant jn - assumed 'jn' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tj4257tj/kamenrider2.net/public_html/wp-content/themes/simplicity2-child/functions.php on line 36
IzNTkwNTI
戦う理由の原動力との戦い
敵はゼロワンにとってのプロトタイプ的なライダー
ゼロワンに変身不可能になる
急造フォーム
Wの冬映画と単独夏映画を思い出す展開だな