【仮面ライダーX】キングダークって今見ると意外としょぼいけど予算の都合だったのかな

スポンサーリンク
【仮面ライダーX】キングダークって今見ると意外としょぼいけど予算の都合だったのかな-480x360 【仮面ライダーX】キングダークって今見ると意外としょぼいけど予算の都合だったのかな

子供の頃はキングダークって巨大で凄い存在感だったけど意外としょぼいのな
当時の特撮番組ってどこも予算に悩まされてたのな

447 : 名無し 2016/06/13(月) 02:41:47.48
>>443
74年までを怪獣ブームって言うらしいけど、74年って70年代の中では一番特撮番組が充実していない時期だよね

スポンサーリンク
スポンサーリンク

454 : 名無し 2016/06/16(木) 22:58:55.92
>>447
78年じゃないの
スパイダーマンくらいしかない
しかもそのスパイダーマンも1回DVD出ただけでCS放送もされないし

455 : 名無し 2016/06/17(金) 02:42:22.03
>>447
1974年は東映・円谷プロ・ピープロ・日本現代企画の4社がそれぞれ特撮番組を
世に出していたんだから、まだ恵まれていた。
454さんも書いているが、ピープロ作品と日現作品がなくなり東映ですら一作だけ
となった1978年が一番ヤバかった。

458 : 名無し 2016/06/17(金) 23:08:15.96
>>455
あと透明ドリちゃんと宇宙からのメッセージ銀河大戦があるけど
状況的にはあまり良くはなかった

444 : 名無し 2016/06/12(日) 17:22:13.51
アジトに横たわっているキングダークは実物大のセットだから迫力があったよ。
立ち上がったら幼児体型でカッコ悪かったけどw

o0500047413636588087-480x455 【仮面ライダーX】キングダークって今見ると意外としょぼいけど予算の都合だったのかな

445 : 名無し 2016/06/12(日) 19:24:52.76
顔が全然別物だもんなw
実物大はむしろ面長なのに、立った途端に何であんなにひしゃげてるのかと。

448 : 名無し 2016/06/13(月) 15:16:32.85
そりゃあね。
オイルショックの痛手が、この手の番組に対して最も響いて来たのはむしろこの年だろうから。
前年秋にオイルショックが起こった時、秋の改編期スタートの番組は既に始まっていたから
それらは制作費の高騰に苦しみながらも翌年の改編期までは乗り切る形で放送されたが、
さすがに年が明けて’74年になると、実写特撮ものの番組の企画自体が敬遠されて結果制作本数も激減したと。

456 : 名無し 2016/06/17(金) 03:29:04.00
東映は’76年から東映本社の方もアニメ作品の制作に乗り出した事も大きいわな。
「コンバトラーV」を皮切りに、「企画は立てるが実制作は他社に外注」という形でいくつかの作品を世に出し、
短命で打ち切られた物もあれど、ある程度は成功も収めてるし。

443 : 名無し 2016/06/12(日) 15:29:13.92


セタップ変身は人気がなかったら大変身になったの?

90 : 名無し 2015/09/14(月) 19:40:59.94
1年通して描かれる大河ドラマ的ストーリー
なんてのは受け入れられない時代だったのかな

涼子霧子よりシンプルなRS設計図争奪戦すら中途半端で投げられちゃった感じだし

93 : 名無し 2015/09/15(火) 17:56:10.58
子供に飽きられたら終わりの番組だからな。
視聴率が落ちる度に、テコ入れ策を施したんだけど
それが悪い方向への悪循環になってしまったんだろうな。

201 : 名無し 2015/10/25(日) 12:17:33.11
当時、人気があったはずのライダーシリーズなのに、
なぜジャンボーグAよりも予算が少なかったんだろう・・・
誰かの懐にでも…?

457 : 名無し 2016/06/17(金) 03:38:07.62
74年はもう特撮のブームとはいえなかったよ
前年にほぼ毎日新作の番組あったのが週4~5本になっちゃったんだから。
78年にも「スパイダーマン」の他、
「スターウルフ」「恐竜戦隊コセイドン」
「UFO大戦争闘え!レッドタイガー」「宇宙からのメッセージ銀河大戦」と、5本ある。
この時期はスターウォーズによるSFブームとウルトラマンのリバイバルによる第三次怪獣ブームで
特撮への関心は高かった。
仮面ライダーの再注目もこの年で、翌年のスカイライダーへ繋がる。

460 : 名無し 2016/06/18(土) 04:32:10.44
>>457
第三次怪獣ブームなんかないでしょ。他スレでも書いたが、ウルトラマンみたいなお化け番組が放映されていた
一次や72年73年は毎日特撮番組を観ることができた二次とスカイや80の頃を第三次として同列に語るのは無理があるよ
後、当時のマスコミはレオの最終回をもって怪獣ブームは終わったと判断したみたいだぞ。だから74年までは
一応第二次怪獣ブームと言えるんじゃね。もちろん衰退期ではあるだろうが

519 : 名無し 2016/07/15(金) 23:20:14.01
大人気番組だったV3と何かと比較されたのは辛かったらしいな

RXも続編が一時は企画されていて、実際に作られていたらファイブブラックの小林良平が主役だったらしいが、
実際にそうなっていたら速水に近い思いしたんじゃないかな。てつをの後のライダーなんて相当のプレッシャーでしょ

661 : 名無し 2016/10/15(土) 11:07:52.04
どのシリーズでも三作目はパッとしないパターンが多いね。ウルトラ(セブンは視聴率はウルトラマンより悪い)も
戦隊(サンバルカンはBFJ、デンジマン程の評価は得ていない)もメタルも
やっぱり一番作るのが難しいのが三作目なんだろうな。一、二作目と同じにしたらマンネリと言われ、
かと言って全く別物にしたら旧来のファンが去っていくし。そうじゃなくてもXの頃は
アニメ勢の台頭やオイルショックのような外的要因も脅威だっただろうに

663 : 名無し 2016/10/15(土) 11:35:44.41
セブン、サンバルカンを挙げて「パッとしない」とするのはあまりにも
「結論ありき」すぎてまったく共感できないと思う

664 : 名無し 2016/10/15(土) 12:15:44.32
>>663
でもどちらも一作、二作目よりは落ちるんじゃないかな?

665 : 名無し 2016/10/15(土) 12:26:33.52
(セブンは四作目だろ)

666 : 名無し 2016/10/15(土) 15:26:01.66
キャプテンウルトラは基本的にウルトラシリーズに含まれてないだろ

667 : 名無し 2016/10/15(土) 16:01:44.03
放送当時はウルトラシリーズに数えられていたよ。

669 : 名無し 2016/10/15(土) 16:29:04.86
>>667
A辺りの頃は完全に除外されているがな

673 : 名無し 2016/10/15(土) 22:59:54.18
当時の視聴者的には制作会社関係なくセブンは四作目だからな。
ちなみに毎日放送的にはV3は二作目という感覚はなかったようだ。(100話記念パーティーとかやってる)
すると局としてはアマゾンが三作目なのかもな

676 : 名無し 2016/10/16(日) 06:42:09.54
>>673
そりゃ1話、2話はダブルライダーが登場していて、それもどちらかと言えば風見より目立っていたんだから、
事実上無印の99話、100話と東映や毎日放送が認識しても不思議はないでしょ。でもさすがに3話以降を無印の101話だとは
思っていなかったと思うぞ

683 : 名無し 2016/10/17(月) 23:30:16.14
Xを見直して
第一クールは、海底基地を残したままでよかったのでは?と思う
霧子・涼子の謎解きと新幹部アポロガイスト登場、海底基地爆破
これで一つの山場を作る

おやっさんは神敬介の正体を知らず
三枚目キャラとして出演

でもって第二クールから、神・おやっさんのコンビ活躍

680 : 名無し 2016/10/16(日) 20:30:08.95
なんせXは新機軸が全て外れて人気低迷したみたいに言われてるけど、
当時のガキとしてはかなり熱中してみてたんだけどな。ギリシャ神話に興味持つきっかけにもなったし

681 : 名無し 2016/10/17(月) 18:42:01.15
自分は’71年生まれだから、Xの記憶はかすかだが
自分もX(とリングにかけろ)の影響でギリシア神話に興味持った口だな。
なかでも1話のネプチューンが一番好き。
デザインも造型も最高じゃない?
スポンサーリンク
注目ニュース
スポンサーリンク
仮面ライダーX
仮面ライダーまとめ2号

コメント

  1. 5年以上前のスレにこんな事書くのもあれだが、セブンとサンバルカンの
    人気は前作より落ちてるとか本気で言ってるやつ完全に白痴だろ。

    両作品とも知名度と人気が歴代の中でも上位に入る傑作扱いで
    なおかつ度々、関連グッズもいまだに商品化されてんのに何も知らないんだろうな

特撮ニュース

スポンサーリンク